![user](img/base/user-icon.jpg)
![](img/base/left-base-co-b03.jpg)
![user](img/base/user-icon.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
昨年末に、同窓会&忘年会で利用させて頂きました。予約をした後で口コミがイマイチだったので、覚悟をしていったのが、こうをなしたのか(笑)とってもよかったです!!
お料理もドリンクも種類豊富で、カクテルも沢山あり、店員さんも年末の忙しい中、呼んだら直ぐに来てくれました。
お料理は鍋がついており、七人で二つの鍋に分かれていて、お出汁を二種類選べ定番の塩ちゃんこはサッパリと頂けましたし、あと一種類はお味噌にしたのですが、こちらも寒い季節にピッタリでどちらも美味しかったです♪
サイドメニューのお料理は、一皿単位や個数で注文するものがあり、食べ放題で、食べたいだけ注文出来、合理的で食べ残し防止にとても良いと思いました☆
人気のエビマヨは個数単位で注文です。揚げえびせんの上にエビマヨがのっていて、えびせんも美味しかったです。最後まで、幾つも注文しちゃいました。
デザートを食べ忘れオーダーストップぐらいにあわてて注文したのですが、来たら驚くぐらい小さかったので2つ単位で注文すると良いと思いました(笑)
冷凍ぷりんを食べましたが、スゴく美味しかったです。また是非、利用したいと思います。
一つ、残念な点は、オーダーストップ後のデザートを持って来られた店員さんが、8時予約のお客様が居られるので8時には出て下さい。と言われた時点で7時58分(笑)しかも、冷凍ぷりんは凍っていてスプーン入らず(笑)
忙しいのは分かりますが、その辺りは、もぅ少し考慮があっても良かったかな?と思います(笑)
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
天下一品って、岡山市に一店しか無かったんですね。近くにあるのに、なかなか行く事が出来ず、やっと今日行けました!
夜の9時ぐらいに行ったのですが、どんどんお客さんが入って来て人気だな〜。と思いました。
こってりのにんにくいりをたべたのですが噂の濃厚どろどろスープが体験出来て、満足☆味も最初は美味しかったのですが、やはりスープは残しちゃいました…。
友達は、にんにくなしのこってりを注文したのですが、スープが少しクリアな感じでこちらは飲み干せそうな感じでした!
次は、こっさりを食べてみたいです♪
チャーハン&餃子はちょっとイマイチだったかな?
ラーメンはお持ち帰りも出来るみたいなので、並んでる時等は、お持ち帰りして好きな具材を入れて食べるのも美味しそうかも?と思いました☆
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
本日、会社のお食事会で利用しました。
ドリンクも種類豊富で、他の店では余りないようなアップルタイザーやワイン、アルコールフリーのビールもあり、運転される方にも良いと思います。
お料理はコースで、最初は色々なお魚のお刺身や、牛や鴨のたたき、牡蠣の煮物?が木のワンプレートで出てきて見た目も楽しめれて、特に牡蠣のお味が美味しかったです。
スペアリブもあり、淡白なお味のお料理が続いた後だったので、ガツンと濃厚な味付けでお肉も箸で持ち上げると、自然に骨が外れるほど柔らかく、とても満足しました。
途中、地鶏のお鍋が出てスープがお出汁が出ててとても美味しく、皆ですくってると、店員さんに途中で後で雑炊にするので、お出汁は残しておいてください。と言われました(笑)
デザートは、白ゴマのぷりん、小豆のようかん、緑茶のシャーベットから選べ、緑茶のシャーベットを頂きました。サッパリと頂けて、緑茶のお味も濃くて美味しかったです♪
ランチがあるみたいなので、今度は友達と行きたいと思います☆
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
昨日、職場の仲間と行って来ました。
知り合いに美味しい!と、勧められて行ったのですが‥、コ‐スのお料理は美味しかったですが、量がもの足りず一品料理を追加注文。長芋のお漬け物はビネガーがききすぎて酸っぱく、ピーナッツもやしも珍しさだけで、お味はイマイチ?でした‥(^_^;)
プラス500円でコ‐ス料理の選択肢が増えるのですが、ふかひれあんかけチャーハンは、え?ふかひれ何処?って感じでお値段リーズナブルなだけありました(笑)
前評判が良すぎて、期待しすぎて行ってしまったので‥ハ‐ドル上げすぎたみたいです☆
お料理は、普通に美味しいです。お酒は種類が豊富で、180分飲み放題はお得だと思います。人気店なので、早めの予約をオススメします。ほとんど全個室ですが、部屋自体は少し狭めです。
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
![](./img/emoji/F650.gif)
たまたま駅に用事があって行った際に、何となく食べたくなってフラッと寄りました。
連休中のせいか日曜だからか
時間帯のせいか
割と並んでいました〜。
午後に行ったので、クリームがサンドしてあるワッフルは完売状態。
私は、フツーのワッフルと抹茶、期間限定のりんご&さつまいも。を買いました。
たったこれだけ買うのに、5・6分以上は並びました‥。
店員さんの接客が丁寧で良いのですが‥、商品はショーケース並べられて見れるし、あらかじめ他の店員さんが注文を聞いて、レジで支払いだけするシステムにすれば、さばきも早いのに‥。
と、ちょっと思いました。時間があれば、10分でも待ちますが‥時間がナイ時だと、私のように若干イライラしちゃいます(笑)
ちょっと、甘さが強いですが、味はもちろん◎。
プレーンは127だったかな他は、147。
前にあった期間限定のストロベリーが好きでした。
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
こんにちは新聞にお店が載っていたのがキッカケでいつか行ってみたい☆と、ずぅ〜と記事を取っていて、やっとこないだ初めて行きました!
場所が分かるか?不安でしたが、道路沿いをよく注意して見れば、すぐ分かり駐車場もあったので助かりました。
一個180するのもあり、ちょっと高いかな〜?とも思いましたが、夕方頃だったからか、半額になってるドーナツも。種類はそんなに残ってなかったのですが、買った中でのオススメはカスタード。
生地の中にカスタードが入ってて、クリームがとても美味しかったです。
買ってスグのふわふわのドーナツも良いですが、トースターでチン♪して外側の生地がカリカリになったトコを食べるのも美味しくてオススメです☆
近所にあれば、気軽に買いに行きたいドーナツ屋さんだと思います♪
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
ソフィーナ AUBEクチュールを現在使用しているのですが、色が落ちやすいので口紅タイプと比較してみてどうなんだろう?と、寄ったのですが、店員サン●●●が居て、接客態度が超悪かった☆
テイクアウトしたコーヒー片手に居たから、冷やかしだと思われたのか?本気で商品知識を求めて聞きに寄ったのに、AUBEクチュールはね、どうしても色落ちしやすくて。デザイニングルージュ(口紅タイプ)の方は美容液は入ってないけど、色落ちしにくいですよ。と、商品の目の前に立ってる客に向かって(客と思われてなかったのかな?)自分の役目は果たしたと言わんばかりに後は、自分の作業に戻って客をムシ。
別の場所に向かう途中で急いでいたけど、商品知識を求めに自分から行ったのだから、もっとちゃんと接客して欲しかったです。
勿論、その場では、買う気は無かったけど、そこで踏み込んで接客してくれれば、後々、ここで買おうと思ったかも知れないのに。残念。。。
消費者の立場からすれば大手メーカーの化粧品売り場なんて、どこで買っても商品に変わりはないし、、、どこで買っても同じ。
なら、客にとって居心地の良い空間で買いたいのは心理だと思う。
絶対、この売り場では買わない!!もしくは、この店員サンが居る時は絶対買わない!!と、思いました。
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
この夏の猛暑で大分紫外線に当ててしまった髪をヘッドスパとトリートメントだけ、してくれる美容院をクーポンで探していて、たまたまハホニコトリートメントのメニューを見たのがきっかけでこないだ行ってきました。
私が見たのはカットセットメニューになっていたのですが、電話で確認し、カットは要らない旨を告げると予約なしで大丈夫ですよ。と親切に言われ、当日行きました。
地元が岡山にも関わらず、ドレミの街の中にある美容院は初めてで(笑)
雰囲気は、庶民的☆だから場所に似合わず安いのかな?息子さんがカット中、お母さんは下のスーパーでお買い物されて、カットが終わる頃支払いに戻られたりほのぼのした風景が(笑)あと、男性のお客さんが半数以上いたのも新鮮でした。スタッフさんも男性の方が多かったですが。初めて行ったので接客についた女性スタッフさんに話し掛けたりしたのですが、あまり会話は弾まず。多分、新人さんに近い感じで接客よりはシャンプーするのに必死です!みたいな感じでした。
あと、こちらのお店はビブレと表町にそれぞれ系列店があるそうです。関西に本店があると聞きました。
肝心のヘッドスパとトリートメントですが、初めての美容院なので不安でしたが仕上がりは満足です。トリートメントは、二週間持つ千円のと1ヶ月持つ三千円のとがあり、千円をチョイス☆
翌日、しっとりさらつやになりました♪千円なので、二週間事に通っても良いかな♪と思う仕上がりでした。
接客に過剰な期待を持たずに行けば、安いですし、カットは別の美容院でして貰ってますので、トリートメントに行くのに良いかな☆と思います♪
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
何だか、ほかの方の評価が低いようだったので‥投稿しました☆
体験料金が安いので、コースも安いと思われ、高い感覚になるのかも知れませんが資格取得を一つ取ると思ったら、決して高いとは思いませんし、お料理やパンやケーキなど、本を見て作るより、直接先生から指導も受けれて、ちょっとしたワンポイント・アドバイスや知識を教えてもらえます。
身につくか、つかないかは自分次第と思いますが、パンコースを習ってる生徒さんは辞められた後でも、自宅でパンを作ってる方多数です☆
もちろん、パン焼き機等ある方はそれさえあれば、機械が作ってくれますが、10分程で自分の手でこねて作るパンはまた格別です♪(パンにもよりますが‥)
お料理コースは、実際調味料を買わないと作れない料理も確かにありますが、色々な料理が国際色豊かにありますので、自分で作って食べるだけでも、良い経験になると思います☆私も、ここでお料理を習ってますがなかなか自分1人だと作ろうとしないお料理を沢山作ってますし‥、また毎月3つ自分の作りたいお料理が好きに選べるのでその点もありがたいですよ☆
コースも、先生が生徒さんが通いやすいように一緒に費用の面で考慮して計算機をパチパチ叩いてくれます。
確か、お料理は下は六回の2-3万(間違ってたらごめんなさい)〜最大48回コースも20万もしなかったように思いますが‥私が契約した当初と若干、価格変化してますので、体験コース冷やかしなら、確かに高いと感じるかも?知れませんが、お料理の資格を1つ取る☆と考えたら決して高いとは思いません!安いとも思いませんが、妥当な金額だと思いました。
確かに、お金を落とそうと先生達の勧誘もありますが、先生達もボランティアじゃないし、会社勤めのサラリーマンと一緒☆営業はもちろん、されます。
無料体験の安さに釣られて、営業されてイヤな目にあうのが嫌なら無料体験はオススメしません。
営業をされるのを、覚悟して無料体験を楽しむ気持ちで行くのをオススメします☆
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
この間、初めて会社の打ち上げで行きました。経費は会社持ちだったので、お値段は余り分からないですが、少々高いと何度か行かれたことのある人は言っていました。
メニューは凄く充実していて、塩タンがかたいかな?と最初思いましたが、噛むほどにお肉の味がじんわり広がり、おかわりが止まらない位、後を引く美味しさでした。ハラミは、脂がのっていて若干、脂っぽかったかも‥?
サイドメニューも色々充実していて、チヂミや韓国冷麺、マッコリなどもありました♪デザートもマンゴーシャーベットやバニラとマンゴーのアイスなど、美味しかったです☆
焼肉店でありがちな、ドリンクメニューの乏しさもなく、カクテル、梅酒、冷酒、ノンアルコールビールなど充実していました。
食べたお肉で特に美味しかったのは、牛のヒレ肉。ほぼ、ステーキサイズで一切れずつ切られており、焼いて食べたのですが、分厚いのにも関わらず、柔らかくジューシーで今まで食べたコトのない位、美味しかったです☆
また、機会があれば是非とも行ってみたいです!!
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-e03.jpg)