かつーんさんのクチコミ - おかコミ〜岡山のおすすめ情報を口コミ、ランキングで紹介

かつーんさんのクチコミ - おかコミ〜岡山のおすすめ情報を口コミ、ランキングで紹介

userユーザー・ランキング
ランキング1位 第1位
70
クチコミ投稿数:798件
ランキング2位 第2位
27
クチコミ投稿数:134件
ランキング3位 第3位
19
クチコミ投稿数:794件
第4位
18
クチコミ投稿数:176件
第5位
16
クチコミ投稿数:47件
feature
マチログ 〜全国のステキな情報をすべての人へ〜
ジャンル
エリア
並び順
userユーザー・クチコミ一覧
かつーん さんのクチコミ
1
クチコミ投稿数:179件
0
ランチがいいけど、ちょっと行けない

何でここに店を出したのか聞いた。かくれが的な雰囲気にしたかったって。そういう意味じゃここは入り口がわからない。わかっても車では狭い。でも、おいしい。和風中華?よくわからない表現ですが、中華の脂っこくない少し物足りない感じがいい。優しい中華です。お客も入ってます。夜、少しお金をふんぱつすれば満足度アップ。中国酒もうまい。かくれがだから、少人数で行ってみよう。

icon -
0
ときどき 車が止まってる

正直なところ、まだ営業してるんだ・・・って感じです。ほんと失礼な言い方でごめんなさい。「中庄ラーメン」というネーミングに惹かれて入りました。何か、ピンときませんでした。(その後ブレイクするのかと少し期待するが・・・)油っこいイメージでした。駐車場はあります。止めやすいです。ただ、道路が坂になるあたりなので運転を気をつけて。何回か通りすぎたことがあります。

icon -
0
アットホーム的な店内

けっしてまずくはない。けれど人気のないラーメン店。メニューも多く、お腹いっぱいになる。セットを頼めば。やはり、にんにくのために食後におう。スープもふつう。こってりというのでもない。ただ辛いもの好きはこのお店はいい。何度か通ううちによさがわかるお店。まじめに味を守り続けられるかどうかが、今後の課題のような店主でした。

0
やはりランチ、すべておいしい

知る人ぞ知る洋食屋。味はふつうなのに、また行きたくなる。そう、ここって何か、昔なつかしいって感じ。近所のサラリーマンや地元の方が集まるって感じ。ふつうなのにおいしい。結構人は多いので、少し時間をずらして行こう。とんかつは1度は食べよう。

0
映画に 食事に 買い物、便利なところ

雰囲気のよい映画館。椅子もいい。慣れない頃、気持ちのよさに寝てしまったこともしばしば。とてもきれいで落ち着いた中で映画が見えます。ただ、パンフレット以外のグッズが少ない。すぐに売り切れる。前売り券もすぐなくなるので、ネットでつねにチェックを。

0
原画って ホントきれいです!

キャンディキャンディの原画、よかったです。でも、それは開館の頃で、実は原作者との裁判に負けて一切漫画が使用できなくなったのです。(がっかり)絵葉書もたくさんありました。今では貴重なお宝です。入場者は激減。場所も移転。かわいそうな美術館です。けれど、原画は今もきれいです。今、展示してある作品の中にキャンディの面影を思い出してほしいです。訪れる方もあまりいませんが、館の屋上にあがって倉敷を眺めてください。こんな小さな美術館、ちっぽけな自分みたいでかんばれって応援したくなります。みんなで原画を見に行きましょう・・・

0
何かいい、この水族館

数年前にリニューアルして、きれいになりました。入場料も高くなく、明るい雰囲気の水族館。子供連れやデートには最高! それだけではなく、日曜日とかに、ひとりのんびり見ても結構遊べるスポット。生き物だけでなく標本類もいいし、ゆっくり見てまわりたい。大型水族館にはない、手づくりの水族館がぬくもりをくれるはず。

0
能装束の衣装はすばらしい

着物の研究にはかかすことのできない美術館で、展示品はかなりレベルが高い。焼き物もよいが、江戸時代の着物について少し勉強してから行くことをおすすめ。落ち着いた、たたずまいでほっとさせてくれる気の流れる癒しの空間がここにはある。

0
レベルの高いお店

倉敷でイタリアンといえば中庄の「マリア」です。ランチは女性客でいつもいっぱい。パスタがいい。食材をほんと、うまくひきたてる味つけでレベルが高い。オリーブオイルもいい。料理を待つまでのお水もすごくおいしくて3ばいは飲んで帰る。壁にかかった絵も見て帰ってほしい。いつまでも滞在したい空間、いいお店だ。

icon -
0
豆腐はヘルシー

物足りない、物足りないの声ですが、お昼はいっぱい。倉敷でも人気のお店。雰囲気も最高。照明や器がいい。店員も親切だ。また、来ようと思わせる。やはりランチがいい。1000円の豆腐ざんまいがいい。デザートも飲み物もついている。デザートは豆腐プリン。なぜ、腹いっぱい食べなければならないのか? おいしいものは少しの量でも腹いっぱいになるもの。体にもいい。ふがしや豆腐も売っている。京都の湯豆腐とは違う。

岡山看板屋
facebook お問い合わせ