![user](img/base/user-icon.jpg)
![](img/base/left-base-co-b03.jpg)
![user](img/base/user-icon.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
ランチがいいけど、ちょっと行けない
何でここに店を出したのか聞いた。かくれが的な雰囲気にしたかったって。そういう意味じゃここは入り口がわからない。わかっても車では狭い。でも、おいしい。和風中華?よくわからない表現ですが、中華の脂っこくない少し物足りない感じがいい。優しい中華です。お客も入ってます。夜、少しお金をふんぱつすれば満足度アップ。中国酒もうまい。かくれがだから、少人数で行ってみよう。
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
原画って ホントきれいです!
キャンディキャンディの原画、よかったです。でも、それは開館の頃で、実は原作者との裁判に負けて一切漫画が使用できなくなったのです。(がっかり)絵葉書もたくさんありました。今では貴重なお宝です。入場者は激減。場所も移転。かわいそうな美術館です。けれど、原画は今もきれいです。今、展示してある作品の中にキャンディの面影を思い出してほしいです。訪れる方もあまりいませんが、館の屋上にあがって倉敷を眺めてください。こんな小さな美術館、ちっぽけな自分みたいでかんばれって応援したくなります。みんなで原画を見に行きましょう・・・
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
何かいい、この水族館
数年前にリニューアルして、きれいになりました。入場料も高くなく、明るい雰囲気の水族館。子供連れやデートには最高! それだけではなく、日曜日とかに、ひとりのんびり見ても結構遊べるスポット。生き物だけでなく標本類もいいし、ゆっくり見てまわりたい。大型水族館にはない、手づくりの水族館がぬくもりをくれるはず。
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-e03.jpg)