激戦区、倉敷にやって来た「徳島らーめん」。だけど、徳島らーめんなんて知名度ゼロ。スープがやたら甘い。と言っても、砂糖の甘さじゃない。しょうゆ、とんこつだと思うが、わからない。何で甘いかとにかく、安心していただけるうまさということ。580円なら安い。定食のごはん、おかわり自由に、たまご無料と、もやし。だから客は多い。待つこと覚悟で。はじめに食券を買うのを忘れないこと。何度でも行きたいお店。ただ、店員がやかましい。静かに食べたいんだ!!
開店当時から、いつも駐車場には車がいっぱい。13時以降に行くのがおすすめ。ラーメンは細めんでゆで方にもこだわる。ここはスープがいい。「こってり」はすごい感じのトロミなので要注意! でもこのトロミ感にはまる。サイドメニューのぎょうざやからあげも、きちんと味つけがされていて、ついつい食べ過ぎる。こどもから高齢者の方まで客層は幅広いのがここの特徴。言うことなし。
以前ほどお客の入りはないが、ライスや辛さが選べ、自分だけのオリジナルカレーを注文できる。味に安心感があり、なかなか家では食べられないカレーだ。つけものも好きなだけ食べることができ、甘い。いろいろのトッピングも試したが、チキンカツがいい。いいお店です。
何もないからかもしれない、ゆったりと時がながれ癒しがそこにはあるというキャンプ場。温泉がまたいい。泉質もよく、疲れがとれる。少し遠方だけどいい。一つよくないのは、ここは予約がなかなか取りにくいことかな。
ただ区画が狭い。2区画必要だ。山なのでフラットでなくテントは快適空間でない。けれど2,3日はいたい岡山での隠れスポットだ。雲海は感動もの。こどもたちの遊具も整っているし、楽しい。ここは地鶏がいい。レストランやキャンプの用品もある。秋以降は寒い。観光スポットも充実。