アンジョンさんのクチコミ - おかコミ〜岡山のおすすめ情報を口コミ、ランキングで紹介

アンジョンさんのクチコミ - おかコミ〜岡山のおすすめ情報を口コミ、ランキングで紹介

userユーザー・ランキング
ランキング1位 第1位
70
クチコミ投稿数:798件
ランキング2位 第2位
27
クチコミ投稿数:134件
ランキング3位 第3位
19
クチコミ投稿数:794件
第4位
18
クチコミ投稿数:176件
第5位
16
クチコミ投稿数:47件
feature
マチログ 〜全国のステキな情報をすべての人へ〜
ジャンル
エリア
並び順
岡山看板屋
userユーザー・クチコミ一覧
アンジョン さんのクチコミ
0
クチコミ投稿数:43件
0
敷居が高い

ランチの1000円はお得ですが、店が入店を拒んでいるような雰囲気がかもし出されて歩いていける近所なのになかなか行けなかった。最近勇気をだして入ってみたが、カウンターで食しているときもなんとなく居心地が悪い、残念ながら味は店の接客と雰囲気で変わるものだから、及第点ではあるが、美味しく感じることができなかった。

0
1000円のランチはお得

場所は田町で入り込んで解り難く敷居が高そうな店に見えますが、
なんと、ランチが1000円でかなりお得です。味は1000円のランチとして食したら美味しいです。でも、内装全体にやつれ感、備品に古臭さを感じます。カウンター席が喫煙のお客が多いのも減点。
喫煙客と一緒にされる時点で二度と行かない店になりました。

0
お見事です。

価格、店の作り、接客、料理。すべてにバランスが取れています。
美味しいカニ料理を食べたいとかではなく、豪華なカニ料理がリーズナブルに食べれる店。個人的にはカニとして美味しくも感じないので行く気は無いのですが、家内とか連れて行くと必ず喜びます、いつも女性客の多さに驚く次第です。

0
少々お高いですが料理は美味しいですね。

個人的には高く感じて行けませんが、接待とかイベント時にはリーズナブルに使えるお店ですね。でも、味は申し分ないですね。また今度食したいと記憶に残ります。店主のお客に対する心遣いが料理の味に表現されています。一流店としての格を持っているお店のひとつだと思います。

0
有名店の存在価値とは

昔ながらの味を伝承するのもありですし、現在に合わせて変化していくのもありでしょうね。答えはお客様が決めるので、流行れば支持率が高いということでしょう。デミグラスの味が古く感じるのは個人的な感覚かな?人によっては新鮮でおいしいと。他の名店オムライスのデミグラスも好きではない私に評価は難しい。

0
綺麗ですね東京の店みたい

おしゃれな東京人たちのお店みたいで行きにくい。
味も再度行きたくなるようなレベルではないので、足が向かない。
このような店に連れて行って口説くような女の子もいませんから(笑)でも、店としては完成度も高いし接客も良いのでず〜と存在して欲しい店です。

0
昔の味

タコは今でも好きな具、蛸づくしを食べたくなることもあるのだが、ここには以前みたいに行かなくなった。食しての感動が無い、今の時代の舌に遅れを取っている気がする。蛸づくし以外の料理も普通で、岡山駅に出店して流行っていたけど入る気がしなかった。
表のショーケースの蛸料理をみて入ろうとしたが店の名前を見て足が止まった。

icon -
0
雰囲気は満点

店に入っていくときからすべて良い、古民家の懐かしさと期待感たっぷりの雰囲気。ランチの豪勢な感じと価格の安さ。
夜も期待していろいろなメニューを食してみた。
価格が安いので味の不満は出ない。決しておいしいわけではないが、おいしくないわけでもない。自分で焼き加減をみるのだからしょうがない。ただ、CPは最高

0
チェーン店ならではの安心感

店内は綺麗だし、接客も良く教育されていて何の不満も無い。
味は飛びぬけないが、不満の一点も無く。すべてバランスよくおいしくいただける。成功するチェーン店のすべてがわかる。価格もリーズナブルなのでGOOD

0
味の店ではなくお酒と雰囲気の店。

味は評価に値しない。刺身の舟盛りも量が売り、丁寧さのかけらも感じない。酒のつまみだから?みんなで沢山食べて飲んでの世界なら
及第点いやむしろ高評価、お酒好きな方宴会好きな方には良い店でしょう。価格は解らないのでCPは評価せず。

facebook お問い合わせ