corfetteさんのクチコミ - おかコミ〜岡山のおすすめ情報を口コミ、ランキングで紹介

corfetteさんのクチコミ - おかコミ〜岡山のおすすめ情報を口コミ、ランキングで紹介

userユーザー・ランキング
ランキング1位 第1位
70
クチコミ投稿数:798件
ランキング2位 第2位
27
クチコミ投稿数:134件
ランキング3位 第3位
19
クチコミ投稿数:794件
第4位
18
クチコミ投稿数:176件
第5位
16
クチコミ投稿数:47件
feature
マチログ 〜全国のステキな情報をすべての人へ〜
ジャンル
エリア
並び順
userユーザー・クチコミ一覧
corfette さんのクチコミ
1
クチコミ投稿数:477件
0
落ち着く珈琲館

駅前店は一番がやついていて、その他の店舗も人気のためいつもたくさんのお客さんで賑わっていて、少し落ち着きに欠けますが、こちらは一番落ち着ける店舗ではないかと思います
やっぱりカフェは落ち着ける、まったりムードが漂う雰囲気が自分のなかで大切なので、そういう意味でこちらは好きです。
駐車場も広いですしね
それでもきちんとした珈琲を提供してくれるお店ですね

icon -
0
接客&サービスともに

まず驚いたサービスが『会計前の本をコーヒー飲みながら読める』というサービスです
なんとも太っ腹な…と思いました。それ故に綺麗に本を読みたいですよね。
喫煙席もバッチリあるし、何と言っても、いつ訪れても感じの良い接客を受けられマス
注文〜受け渡しまでの流れも速いですし、タリーズが好きになりました
やっぱり本とコーヒーはベストフレンドですね

0
X'mas限定

X'masが近づいてきた去年のある日、お昼の某番組でゲストにサーティワンのX'mas限定アイスクリームが振るまわれていて、一目で食べたくなり、夕方早速食べに行きました
X'mas限定なだけに、オマケのモチーフも星形だったりパッケージがX'mas柄だったりで、テンション上がりました
味もとても美味しくて、限定にするのはもったいないくらい、トータル的に満足できた商品でした今年のX'masはぜひおすすめします

0
スタバ大好き

岡山にある知る限りのスタバには全て行きました
シネマタウン店の良いところは、眺めが良いというところと、映画館内に隣接していてとても便利なところです
上映時間までまだ時間がある時には暇を潰せるし、ベランダみたいな席では喫煙もできます
店内のソファ席は座り心地ですし、穏やかなティータイムが満喫できますョ

0
ペンの並べ方

うさぎやが大好きで、岡山今店、岡山岡南店両方たまに行っています
文房具好きにはたまらない数のステーショナリー見るだけでも楽しいです
このお店は、ペンの並べ方がとても綺麗でびっくりしました
他の二店舗は普通に種類毎にペン立てに入れてるのですが、こちらはピシッと整理してあり、見ていて気持ち良かったです
接客も感じが良く、また行きたいと思いました

0
シック。でもカラフル。

外からも店内が少しみえて、なんだか入りたくなる雰囲気です。
決して広くはないですが、すっきりとオシャレに見やすくディスプレイしてあります
チープな感じはなく、値段は他の雑貨屋よりやや高??と思います。
ふらっと気楽に立ち寄れるところです。あともう少し店員さんのいらっしゃいませがほしいですね。

icon -
0
えっ…

目当ての本を探しにいき、見つけていざ会計をしてもらうと、店員さん(男性)が無愛想極まりないのでびっくりしました
○○円ねぇ〜、と言う言葉づかいや、お釣りを片手で無造作に渡す始末
最近はこういう事をする、最低限がわかっていない店員さんがとても多いですね(笑)。
品揃えも雰囲気もなんとなくいいのに残念でしたね
あと何故かハヤシライスの匂いがしてました(笑)。

0
綺麗

前にセミナーで利用したことがあります。岡山市内中心地から行くと、大通りではない道では結構細くて、夕方などは車が込み合いました
建物内は明るく綺麗で好印象でした。私は二階のそれほど広くなくどちらかというとこぢんまりした部屋に入ったのですが、周囲も静かでセミナーに集中出来ました。

0
友達の…

おととしくらいに友達と、綺麗な海水浴場に行きたいねと話していたら、白石島綺麗だって有名だよと聞きました
残念ながらまだ行けてないですが、岡山より多少遠くても綺麗なところで海水浴できたら、そのほうが上回って、いい思い出にもなるだろうなと思います
今年は行きたいです

0
オーナーさん

昔に働いていたお店にオーナーさんが来て、話の延長線上で名刺をいただきました。きさくな感じのよい方でした。名刺にまで山羊がイラストで入ってました(笑)。
山羊の牧場というのは珍しいと思います。田舎なので、山羊にとって一番環境がよいと思います。
動物にストレスにならないようにこれからも配慮しながら可愛がってほしいです。

岡山看板屋
facebook お問い合わせ