ここのさんのクチコミ - おかコミ〜岡山のおすすめ情報を口コミ、ランキングで紹介

ここのさんのクチコミ - おかコミ〜岡山のおすすめ情報を口コミ、ランキングで紹介

userユーザー・ランキング
ランキング1位 第1位
70
クチコミ投稿数:798件
ランキング2位 第2位
27
クチコミ投稿数:134件
ランキング3位 第3位
19
クチコミ投稿数:794件
第4位
18
クチコミ投稿数:176件
第5位
16
クチコミ投稿数:47件
feature
マチログ 〜全国のステキな情報をすべての人へ〜
ジャンル
エリア
並び順
userユーザー・クチコミ一覧
ここの さんのクチコミ
15
クチコミ投稿数:1180件
0
リニューアル

最近少しカフェ風にリニューアルしてますね。メニューはさほどかわりばえはしてませんが利用しやすい雰囲気になったと思います。お店の店員さんは感じの良いおばちゃんばかりなので、おしゃれなお店になればもっと気軽に利用したいと思います。

0
近かった

招待券花火を正面から見られるエリアに行きました。エリア内ではシートを引いてゆっくり見れましたが、エリア外では人がごった返していて、歩くのもやっとと言った状態でした。
夜店は思っていたほど多くはなくてちょっと物足りず残念です。

icon -
0
狭い

真夏に商店街を散歩している途中だったので、店内の涼しさと言ったら
それはもう天国のようでした。
ミル金とマンゴーミルク氷を注文、どちらも700円。氷はふわっときめ細やかですが、綿菓子のようにすぐペチャッとなるような柔らかさではなく、わりと崩しごたえのある氷で美味しかったです。
ただ狭いスペースの上に、テーブルがみっちり置かれているので手荷物を持っている時は要注意です。

0
穴場

地元人ですが、こんな近所に紫陽花寺があるとは知りませんでした。
道中、道が狭くなったりお墓があったりで少し不安になりますが、確かにステキなお寺が現れるのです。

0
木の香り

オープンして間も無いのでしょうか、すごく綺麗で店内に入ると木の香りがします。
お店の一角にはちょっとしたトレーニング器具や血圧計があり、デイサービス?のような雰囲気がします。
食事の数に限りがあるようで、昼食時を過ぎて来店すると食事出来ませんと言ってお客を何人か逃がしていました。軽食でもすれば良いのにと思いましたが、儲けは気にしていないようです。婦人会で運営しているのかな?

0
人多い

受付で待っていた時に、スタッフ多すぎじゃないかと思ったんですが、店内に入ったら子供連れの家族がメチャクチャ多いのにビックリ!
どの親も子供の晴れ姿を残したいという一心なんですね〜。
撮影メニューの確認したそばから、違うこと言ってて、確認してる意味ないじゃん。
しかも撮影はいつ始まるのやら状態で、子供がご機嫌な顔になったら始めましょうかっていうことで、ミルク飲ませて待っていたんですがスタッフすぐ消えてしまい…しばらくしたらまたぐずり出して→ミルク。を繰り返してました。
こっちは万全の大勢にして待ってるんですけど???と思って、いつ撮影するんですかって聞いたら、機嫌よければいつでもスタジオ入って下さいって。それをちゃんと伝えとけよ!
撮影料無料+プレゼント付きの券の確認をしておきながら、券の内容無視の料金説明ばっかりされて。などなど段取りの悪さと強いセールスで嫌になりました。

0
至れり尽くせり

入院は全て個室。和・洋選べて私は洋室にしました。部屋はめちゃキレイで雰囲気も食事もまるでホテル並み。しかも美味しい3度の食事以外におやつと夜食が出ます。スゴイ。それに入院グッズは病院が用意してくれているので準備はほとんど必要ありませんでした。
入院中暇かと思ってたけどエステや指導などのイベント事があるので良い気分転換が出来ました。
調乳指導の内容はほぼ業者の営業でしたけどね。
スタッフの方々は基本とても親切ですが、ただ在室中は部屋に鍵をかけない決まりなので、看護婦さんが思わぬタイミングでズカズカと入ってきたりします。
私の場合は朝6時くらいに、大した事のないお知らせをしに入って来られたり、シャワー中に声かけられたりしました。
ちょっと待ってくれりゃいいのにと思いましたけど。入院費は特別な事がなければ補助金➕3万くらいと説明があっけど、私は6万とさらに赤ちゃんの黄疸治療費6万払いました。
それでも、まぁこんなに贅沢な気分を味わえるなら、またここで出産したいと思ってしまいましたよ。

0
さんぽ

夏のプールシーズン以外は人少ないんじゃないかな。
さんぽコースにはちょっと小高い山を登ったりも出来るので、ちょっと負荷かけたい時とか気分転換とかにも良いです。
季節にはハスが池一面に咲くので、朝行くととっても気持ち良いですよ。

0
花火

花火を川を挟んだ土手側から鑑賞しましたが、なかなかの迫力でした。
車で見ようと路駐するのをパトカーやら白バイやらが賑やかにパトランプ光らせて、交通整理してます。

0
ゴマの香り

母は妊娠中にここで安産の願掛けをしょっちゅうしていたそうです。
布袋様に油をかけて、お参りします。油でなんてかなり変わってますよね。

岡山看板屋
facebook お問い合わせ