![user](img/base/user-icon.jpg)
![](img/base/left-base-co-b03.jpg)
![user](img/base/user-icon.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
こちらでは、岡山名物の『デミグラスソースかつ丼』と、豚骨と鳥皮をベースに、カツオと昆布がミックスされた和風スープの『ラーメン』が人気メニューです。
こちらのカツ、結構脂身が多いんですよね・・・
たぶん、男性のお客が多いのでリクエストでわざと脂を多くしているのかな?と思うのですが、脂身が苦手な私としては、微妙。
でも、ソースがおいしい。
食べたいけど、脂が・・・。という一品です。
ラーメンは、かなりこってり系のスープです。
カツオと昆布でだしをとっているだけあって、かなり和風系のかおり。
スープも濃厚こってりなので、麺とよく絡みます。
おいしくてやみつきになりそうな味ですよ!
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
麺は、硬めで、コシがあって好みです。
香りも良く、こってり濃い味。
ほどよくピリ辛です。
温泉玉子も一緒にまぜまぜして食べると、黄身のまろやか〜なのと、ラー油とマー油の味が調和して、良い感じです。
普通の坦々麺の、上にのってるピリ辛肉味噌部分とラーメンの麺を混ぜたような味ってのが一番説明に近いかと思います。
隣の女の子は『辛い辛い』って言ってましたが、私はそこまで辛くは感じなかったです。
ただ、辛いというより、塩辛いなって思いました。
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
岡山で一番有名なケーキ屋さん。。。というと、ここのお店が思い浮かびます。
お持たせでケーキを持っていく際、ここのケーキを持っていくと、誰でも知っているし喜ばれるイメージがあります。
お店の中はいつもお客さんでいっぱい。
オススメは、いちごのタルトと、バターケーキ、洋ナシのタルトかな??
ただ、最近ちょっと味が落ちたという声もちらほら・・・
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
大好きなお店のひとつ。
どれをたべてもとにかくおいしいし、安い。
和風に仕上げられているので、こってりしておらず、あっさり食べれるのがうれしいです。
オススメは、鮮魚のカルパッチョサラダと、エビマヨとチャーハンです!!
ランチは、800円で、メインのほかに小鉢が色々ついてきます。
たくさんの食材が使われており、野菜も多く使用していて体によさそうです。
ごはんはおかわり自由です。
昼も夜も、いつもお客さんでいっぱいの人気のお店です!!
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-e03.jpg)