![user](img/base/user-icon.jpg)
![](img/base/left-base-co-b03.jpg)
![user](img/base/user-icon.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
皆さんおっしゃっている通り、と〜っても夜景が素敵でした!
時間を忘れて見とれてしまいました。癒されます。
ただ、遅い時間になってくると....ナンパが多いです。ナンパ目的のヤン車が増えてきて、ゆっくり夜景、というわけには行かなくなってくるのが残念です★旦那と行ってても、思いっきり車内を覗き込む感じで車がゆっくり横を通るので。
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
陶芸の作品展示をされていたので、檀家とかではないですが、行ってきました☆藤原系の備前焼がたくさん見れて、しかも無料だし、良かったです☆関係者の方も、とても親切で感じが良かったです♪
お庭も手入れが行き届いていて、素敵でした。他の方の口コミを見ると桜も綺麗なんですね!知らなかったので、また春に行ってみようと思います!
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
お店の雰囲気も、店員さんも、お料理も言う事なしです。
いつもクリスマスはここ!と決めています。混雑したら嫌だから、あんまり褒めたくないくらいです。
特に焼きそばがとっても美味しい!お湯割り焼酎なんかも、個性的な大きな焼酎杯で出てきて、良い感じです☆
ただ、豆腐ヨウは600円もするのに、小さい1かけらだけだったので、ちょっとションボリでした★
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
櫂の木や紅葉の紅葉時期でなければ、ちょっと入館料がお高いかなあという気がします。
紅葉時期は最高に良いところです☆期間限定で夜のライトアップもあります。入館しなくても、外のお庭で紅葉を見て、可愛い水鳥(カモ?)に、売店で売っている餌をあげて楽しむ事もできますよ。閑谷学校の近くに、田倉牛神社や、八塔寺などの見所もあるので、1日充実して楽しめると思います☆
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
備前焼について、いっぱい学べるいい美術館だと思いますが、備前焼祭りや連休以外は、お客さんが無く淋しい感じです。作品数はたくさんあります。1階の受付前で、好きな備前焼のカップでコーヒーを飲めるのも嬉しいサービスですが、私が行ったときにコーヒーを飲んでいると、職員の方が新人らしき職員の人にお説教されているのが聞こえてきてちょっと後味が悪くなってしまいました★
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-e03.jpg)