素敵なお店に出会えました。
まず、安い!このコースで5000円程度は驚きです!
岡山市内で同じ料理をいただこうとしたら、きっと+2000〜3000円はかかるであろう。
雰囲気◎コスパ◎料理◎接客◎
コース
食前酒(山ブドウのお酒)
甘くて美味しいお酒でした。
アルコールはほぼ無し
前菜
可愛い風呂敷にお花が添えられてやってきました。
全体的に甘めな味付。
煮物はゆず?柑橘系が効いていました。
ただ、提供温度が少し低めが気になります。
自分的に、コンニャクのお団子が一番おいしかった。
弾力、ほんのり味わいがあるコンニャク最高です!
お刺身
ぷりぷりで、大ぶりなお刺身。
桜の花ビラ型の大根、蝶の人参。
つくしが添えられており季節感もあります。
ただ・・・提供温度が低めなのが気になります。
茶わん蒸し
柑橘系が効いたソース
あっさり優しい茶わん蒸し
下層には濃厚なお豆腐が。
丁寧でこだわられた一品です。
鯛ソーメン
塩味?が濃い目なスープに鯛の旨みがギッシリ。
ぷりっとした大ぶりな鯛が入っています
ピンクのソーメン嬉しいっす!
ユリ根饅頭
甘い、ねっとり、ほっこり饅頭
鯛の塩窯焼き
初めてみました!素晴らしいです!!
トンカチでトントンと割ると葉っぱに包まれた鯛が登場!
綺麗に取り分けていただきました。
ほっこり鯛は絶品。
お肉
焼塩の上に焼き石
味付けされたお肉の上にレモン。
お肉は少し固めのミディアムレア
味付けは、濃い目でした。
私的にはもう少し薄味が良いかな・・・
天ぷら
丁寧なお品
梅塩が添えられています。
欲を言えば、海鮮類は少し揚げすぎな気がする。
雑炊
お出汁が効いていて優しい雑炊
もう満腹で限界が来ていたが美味しいと感じるという事は
本当に美味しいのだろう。
香物は濃い目の味付けで雑炊にアクセントがでる。
なめこの味噌汁
甘めなお味噌汁。
なめこがぷりっと美味しい。
美味しいが、満腹すぎて甘目はちょっと重かった。
もう少しお腹に余裕があればとても美味しくいただけたであろう。
アイス
様々なフルーツを感じれるアイス。
バナナ?パイナップル?等数種類感じれた。
フルーツ繊維が入っており、この食感好きかも。
和食屋さんらしくない、あっさり斬新なアイスだ。
満腹なお腹にはこってりアイスより、こちらの方が嬉しい。
抹茶
金柑の甘露
組み合わせ最強です。
甘く、少し酸味がある金柑を食べた後の抹茶は格別。
私の中で今までで一番美味しいお抹茶との組み合わせ。