misonoさんのクチコミ - おかコミ〜岡山のおすすめ情報を口コミ、ランキングで紹介

misonoさんのクチコミ - おかコミ〜岡山のおすすめ情報を口コミ、ランキングで紹介

userユーザー・ランキング
ランキング1位 第1位
70
クチコミ投稿数:798件
ランキング2位 第2位
27
クチコミ投稿数:134件
ランキング3位 第3位
19
クチコミ投稿数:794件
第4位
18
クチコミ投稿数:176件
第5位
16
クチコミ投稿数:47件
feature
マチログ 〜全国のステキな情報をすべての人へ〜
ジャンル
エリア
並び順
userユーザー・クチコミ一覧
misono さんのクチコミ
2
クチコミ投稿数:56件
前へ
1
0
危ない

春に西大寺本店で嫌な思いをしたから、邑久の本社併設店舗に買い物に来たんだけど…。
県道側に車を停めて、店舗に歩いて向かってると、敷島堂の軽バンが私の目の前を横切った。
『危ない』と思って車の方を見たら、軽バンは、会社の裏側方面に行ってしまった。いくら自社の敷地内だからといっても、お客が歩いている2mくらい前をノーブレーキで横切らなくてもいいと思う。普通、客が歩いてたら、客の安全を優先すると思うのだけど、敷島堂は客の安全なんてどうでも良いのでしょう
特に小さなお子さんを連れて行く時には、御注意を。

0
何故か…

西大寺店で嫌な思いをした後は、瀬戸店か庭瀬店を利用しています。
家からは瀬戸店が近いのですが、職場が庭瀬店の近くなので、庭瀬店も良く利用します。

瀬戸店は、敷島堂の中で2番目に良い店だと思います。
昨年の秋頃から店員さんの入れ替えが有ったみたいで、以前より店員さんの言葉使いが良くなったと思います。


個人的な見方ですが、何故か瀬戸店にはポッチャリ系の方が多い気がします。逆に、庭瀬店には細身の方が多い様な…。

ただの偶然でしょうか…?f^^;

0
笑顔

敷島堂の中でも、トップクラスの接客姿勢だと思います。
私は、接客も味の一つと考えてしまうので、敷島堂の全店舗を回ってみましたが、庭瀬店の店員さんが、一番感じが良かったです。
店員さんも交代で休暇を取るのか、いつも組み合わせが違う店員さんがいらっしゃいますが、どの店員さんも笑顔が凄く良いです。
正直な事を言えば、和菓子の味は値段に反比例する物が多いですが、ここの店員さんの笑顔で、少しは味が良くなっている感じです。

0
安けりゃ何でも有り?

レジの店員の対応、最低です。
安けりゃ何でも有り何でしょうか?
商品の扱いが雑で、レジでバーコードを読ませたら、商品はカゴの中に入れるんじゃなくて、落とすという感じです。
レジに沢山の人が列ぶから、急いでいるのは分かるけど、急いでいるからって、商品を雑に扱うのは止めてほしい。
客は、買おうと思って商品を選び、レジまで持っていってるんだから、客本位な対応をしてほしい。

あと、レジは息が臭くない店員さんに任せるべきだ。
喋る時、あまりに息が臭くて鼻が曲がるかと思った。
レジ担当の店員の口臭チェックくらいしろよ

0
ふざけるな

自分が注文しようと呼び鈴ボタンを押すと「しばらくお待ちください」って言うから待ってたら、待っている間に後から入って来た客の注文を先に受けてやがるし
その後に自分の所に来るのかと思ったら来なかったので、もう一度呼び鈴ボタンを押すと「しばらくお待ちください」って
で、また待ってる間に新しい客が入って来て、その客の注文を受けてるし
キレそうになったけど、大人気ないと思って我慢したんだけど…。
我慢して、注文して、気分悪いまま食べて、レジに支払いに行ったら、自分の顔を見て、そのまま奥に入りやがった
「払わんでいいんか?」と言ったら、無言で出てきた。

もう二度と行かん。

0
ちゃう

前に書かれてる方の通り、確かに店舗の店員さんの対応はピカイチだと思いますが、敷島堂のトラックに乗ったおじさんに腹立ちました
先月、知人が敷島堂で買い物をしたいと言うので、一緒に店舗に入りました。知人は、店員さんに丁寧に対応してもらい買い物を楽しんでいましたが、私は買う物が無いし、休日のせいか店内に客が沢山居たので外で待つ事にしました。
外に出て周りを見渡すと、『西大寺本店』という文字が目に写り、ここが本社なのかと思い、敷島堂のトラックから荷物を下ろしてた60代くらいの男性に「ここが敷島堂の本社ですか?」と尋ねたら、「ちゃう」って言われました。
いつも岡山弁で生活しているので、「ちゃう」って言葉が一瞬わかりませんでしたが、関西弁で『違う』っていう言い方だとわかりました。
「じゃ、本社はどちらですか?」と問い直すと「邑久に在るんやけど、どないかしないました?」って、関西弁独特の言い方をされました。
こちらは、問う立場なので標準語で話したのですが、岡山弁どころか、関西弁で馴れ馴れしく話されて気分悪かったです。
その先は、その人にイライラしたので何と話したのか覚えてません。
店舗の店員さんの対応はピカイチでも、他の従業員の言葉遣いまでは教育してない感じです。
帰りに、知人にいちご大福を貰ったのですが、正直、あのおじさんの事で気分悪かったので、食べれませんでした。

0
モノの質に合わないくらい高い

味は普通かな。
『がっつり』を売りにしているが、お金さえ出せば『がっつり』感が味わえるだけ。この程度の『がっつり』なら「かつや」の方が、まだマシかな。
『がっつり』を唄うなら『安い』『美味い』も考えて欲しい。

0
ルーが少ない!

何故か他のCoCo壱と比べて、この東岡山店ではカレーのルーが極端に少ないと思います。
『言っていただいたらルー足し出来ますよ』って、客に言わさずに最初から適量のルーを入れてほしいものです。

0
砂ずり

砂ずりばかり注文します。
注文すると、すぐ油で揚げてくれて、車を運転しながらアツアツを食べてます。
いつも300g注文しますが、あっという間に無くなります

0
いつも笑顔な先生です

総合病院や専門医では、レントゲン検査だけで一方的に『問題無し』と言われたものの、仕事に支障が有る痛みに耐えられず、知人に「みやけ整形外科」を教えてもらい、行きました。
医師の三宅先生は、患者である私の言いたい事をしっかり対話してくれ、痛みの原因を幾つか説明していただき、あの手この手で痛みが無くなる様に、手を尽くしてくれます。

一人一人、時間を掛けて診察をしてくれるので待ち時間は長いですが、受付で大凡の時間を教えてくれるので助かります。
医師以外は女性看護士で、医師の指導が良いのか、接客態度に不満は有りません。

自宅から20km以上ありますが、これからも行きつけの医院にしたいです

前へ
1
facebook お問い合わせ