さんぱうろさんのクチコミ - おかコミ〜岡山のおすすめ情報を口コミ、ランキングで紹介

さんぱうろさんのクチコミ - おかコミ〜岡山のおすすめ情報を口コミ、ランキングで紹介

userユーザー・ランキング
ランキング1位 第1位
70
クチコミ投稿数:798件
ランキング2位 第2位
27
クチコミ投稿数:134件
ランキング3位 第3位
19
クチコミ投稿数:794件
第4位
18
クチコミ投稿数:176件
第5位
16
クチコミ投稿数:47件
feature
マチログ 〜全国のステキな情報をすべての人へ〜
ジャンル
エリア
並び順
userユーザー・クチコミ一覧
さんぱうろ さんのクチコミ
0
クチコミ投稿数:470件
0
いい!

ルピシアは緑茶から紅茶といろんなお茶がありますが
ワタクシは烏龍茶・青茶、黒茶(春茶)、花茶(ジャスミン)でお世話になってます。
あ!あとアールグレイのブロークン!ミルクティには最高ですね!

店員さんも優しくていろいろ質問できるのでとてもいいです!

icon -
0
安くて可愛い雑貨☆

値段も手ごろで可愛い雑貨がたくさんあります。
対象年齢は中学生から高校生あたりでしょうか。
アクセサリー類は大人がつけれそうなものもあります。

先日セールだったらしく、
特別コーナーのアクセサリーがほとんど100円とかでした!
なんで100円!?というようなものもあって、
かなりお得に可愛いものが買えました☆

プレゼントにもおすすめのお店です☆

icon -
0
レジが遅い

レジが遅いと思います。
混んでくると他のフロアから応援がやってきて、
二人体制でレジをしていますが、
一人でも早くレジができるようになってもらいたいです。
待ち時間が短いくなると良いと思います。

ポイントカードや駐車券、クーポン発行など、
レジひとつにさまざまな機能があって、わざわざサービスカウンターに行かなくてもいいという手間は省けますが、
これだけ機能があるとレジの待ち時間は長くなります。

icon -
0
おっしゃるとおり・・・

他の方も書いていらっしゃる通り、
確かにテスターの汚さには引きますね。
美容部員さんがいる店舗とは思えないです。
テスターが汚いと試してみる気にもなれないので、
もう少し小奇麗にしておいたほうがいいと思います。

0
広いしきれい!

淳風会と言えば健康診断の病院というイメージがありますが、
内科の診療もされています。

下痢が止まらなかったときにお世話になりました。
父も、高コレステロールでお世話になっています。

とても親切な先生で、話をじっくり聞いてくださいます。
疑問に感じたことや、内科以外の相談でも、
「何科を受診してみたほうがいいですよ」とアドバイスしてくださいます。

総合病院では安易に処方されるビオフェルミンをもうずっと飲み続けているんですが、まったく効果がないという旨を話すと、
違う薬に切り替えてくださいました。
無事に下痢は止まっています。

内科は内科でも、それぞれの先生に専門があるようで、
症状に合った先生に診てもらうことができます。

0
初参戦!

NUJABESが来た時に初参戦しました!
スタートからいたのではじめはかなり人が少なかったのですが、
NUJABES登場時にはすごい人で、酸欠状態になりました。笑
飲みすぎにも注意が必要です。笑

一晩中楽しめるいいところですよ!

0
いいところです!

図書館での勉強は禁止されていますが、ここは学習センターなので何時間でも勉強できますよ!
学生専用の勉強机エリアと、社会人専用エリアに分かれていたと思います。
資格試験の際に利用しました☆
施設はかなり豪華だと思います。
リラクゼーションチェアでゆっくり本が読めたり、
結構メジャーな作品のDVDを鑑賞できたり、
インターネットもできたり、
小規模だけど図書館もあり、
子供を遊ばせるところがあり、
一階には食堂があって昼食やお茶することもできます。

ネカフェに行くよりいいかも!?

0
超懐かしいです!

まだあったんですね!
受付のおばちゃんがとてもいい感じでした!
基本的にいつ行っても空いているので、待つ必要がなくてよく利用していました。
二階の部屋がとても広いです!
朝方まで営業しているので、友達とわいわいするにはいいところです!

0
すごい!

本の多さに驚きました!
人も多かったです。

市内はネットワークでつながっているので、
在庫がない場合は違う図書館から取り寄せたり、受け取ることも可能です。
市内の図書館ならどこでも返却できるというところも非常に便利です。

0
ラーメン博だと思わせて・・・

ラーメン博に行こうと思ったのですが、
なんと小展示場では雑貨の展示が行われていたので、
まよわずそちらの方へ・・・!!笑

とても良かったです。

今回初めてコンベックスに行きましたが、
周りは企業の倉庫や工場でいっぱいなんですね!

岡山看板屋
facebook お問い合わせ