さんぱうろさんのクチコミ - おかコミ〜岡山のおすすめ情報を口コミ、ランキングで紹介

さんぱうろさんのクチコミ - おかコミ〜岡山のおすすめ情報を口コミ、ランキングで紹介

userユーザー・ランキング
ランキング1位 第1位
70
クチコミ投稿数:798件
ランキング2位 第2位
27
クチコミ投稿数:134件
ランキング3位 第3位
19
クチコミ投稿数:794件
第4位
18
クチコミ投稿数:176件
第5位
16
クチコミ投稿数:47件
feature
マチログ 〜全国のステキな情報をすべての人へ〜
ジャンル
エリア
並び順
userユーザー・クチコミ一覧
さんぱうろ さんのクチコミ
0
クチコミ投稿数:470件
0
素晴らしいクリニック

無月経と多嚢胞性卵巣で受診しています。
他の病院では
「そのうち生理来るから〜」とか
「若いころはそんなもんだ」とか
「多嚢胞性卵巣は体質だから大丈夫」とか
軽くあしらわれてしまい、待てど暮らせど生理がなかったため(約一年半もの間)、
ようやくたどり着いた病院がこちらです。

院長先生の説明が的確で分かりやすく、不安に思っていることや疑問にひとつひとつ丁寧に答えて下さいます。
看護士さんは話しやすい方で、とても親切で、話をじっくり聞いてくださいます。

診察が終わって待合で待っていると、
顔を見られたくない知り合いがいて、
事情を説明すると、別室に案内してくださいました。
その知り合いが診察を受けている間に呼んでくださって、
顔を合わさずに病院を出ることができました。

もう本当に親切ですばらしいクリニックです!!!!

治療はまだこれからですが、
院長先生、看護士さん、受付の方々の対応が本当に素晴らしいクリニックです!

0
ピアスを開けに。

軟骨のピアスを開けに行きました。
予約制ですがとっても混んでいましたっ!
駅前唯一の婦人科なので、便利が良いのだと思います。
トラガスを開けましたが、価格は2000円と割安。
アフターケアの仕方をとても丁寧に教えてくださいました。

0
ロケ地!

金田一のロケ地としてとても有名ですね!!
このあたりの観光地はどこも5時で閉館してしまうので、時間が過ぎてしまい、外観だけしか拝めませんでしたが、
すごく大きな建物です。
この地が栄えていたことがとてもよくわかります。

0
とても素敵な町並みでした〜☆

とても素敵な町並みで、普通に人が暮らしている村でした。
観光客が多くて、お土産屋さんがけっこうありました。
私が購入したのは、吹屋のおしょうゆです。
甘くて辛くない、とてもおいしいおしょうゆです。
女将さんのお話では、お寿司屋さんがわざわざ買いにやって来るほど、おいしいおしょうゆだとのこと。
早速お寿司につけて食べましたが、もうこのしょうゆじゃないとお寿司が食べられないというくらいおいしかったです!

0
すごかった!

安藤忠雄さんがデザインした美術館です!
こんな田舎にすばらしい建物があったとは驚きでした!
正直、美術関連のものには興味がないのですが、
この建築物には驚かされました!
すごくきれいです!

ちょっと残念だったのは、トイレが隅の方にあって、
まったくデザイン性のないただのトイレだったことです。
なのでマイナス☆1で。

icon -
0
夜が狙い時です

夜になると10%から30%位まで割引してます。
何%か忘れちゃいましたが、
私はこの時間を狙って行きます!
チョコクロなど、主戦力は安くならないですが、
その他のパンは安くなります。
普段はちょっと高めで買う気が失せてしまいますが、
この時間帯なら普通のパン屋さんの値段と変わらないので
お得ですよ☆

icon -
0
高い

お茶するにも食事するにもちょっと高めな印象です。
味は普通です。
外にジョリ○があるので
そっちに流れてしまうのでしょうか…
いつもお客さんは少ないです。

店内が真っ白なので、清潔感があって上品なイメージです。
いつもいつも買えるわけじゃないですが、
時々寄ってみたくなるお店です☆

0
学生専用

大学が近いのでいつも学生さんで賑わっています。
自転車で行くことが多いですが、
自転車置き場はいつもめちゃくちゃです。

店内には、確か勉強お断りみたいな掲示があったと思うんですが
そんなのお構いなしで、
結構みなさん勉強されています。

賑やかなのが気にならない方は良いと思います。

0
バスのアナウンス

岡電バスに乗っていると必ずアナウンスがあります。
気になってしかたなかったので食べに行ってきました!

デミカツ丼おいしかったです!
しかも上品。
店内も上品でした。

おせち料理にも力を入れているようで、
一万円のおせちはさすがに興味を持てなかったです。。。

0
営業時間

以前は11:00まで営業していました。
10:00に閉まるとは驚きました!
知らなかったです!

駐車場が狭いので、よく自転車で行ってました。
内装は店舗によって違うようで
オシャレなカフェ!という感じを受けました。

お仕事帰りのOLさんやサラリーマンの方をよく目にします。

岡山看板屋
facebook お問い合わせ