![user](img/base/user-icon.jpg)
![](img/base/left-base-co-b03.jpg)
![user](img/base/user-icon.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
見た目は、中々のレトロ感が漂っていて入ろうとは思わせないですが、店内は新しくは無いが行き届いた掃除のされた店内です。
昼前だったので、お客さんはあまりいなかったです。
うどんは、180円で並です。揚げ物はそこそこ豊富です。
おにぎりもそんなに高くない90円。
出し汁は他の方も書かれているように2種類、こい口・うす口の2種類で、関西風のうす口の方が美味しかったです。
(こいくちもそこそこ美味しいですが色目に抵抗が・・・)
出しは昆布だしで店内に利尻の昆布のダンボールが貼ってあったので、利尻昆布を作っているのだと思います(多分・・・)
駐車場も広いですが、反対車線から入るのも出るのもちょっと大変かも・・・(まあ、この道沿いはどこも同じですが)
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
つけ麺頂きました。魚介豚骨系とでもいいましょうか、とてもおしかったです。量は200・300・400とありますが、200Gでそこそこお腹いっぱいになります。
味はそこそこ納得できます。
接客は人に寄るものの繁盛店にありがちな、あまり接客を重要と思っていない感じです。この店がここまで混んでいるの岡山のラーメン店があまり美味しくない証拠だと思います。
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
車社会の岡山では駐車場がないのは致命的だと思います。
もちろん、売り場面積も広いですし、品揃えも充実しているのでしょうが、それでも駐車場のある他の電器店に行きそう・・・
まあ、岡山駅前周辺で働く人には便利そうですが、私は恐らく今後行く事は無いと思います。
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
出張時に利用します。
まず駐車場が無料っていうところがGOOD!
ただ、この駐車場第1〜第4まであり、第1から順番に乗り口から遠くなります。
そこで、今までの経験上での攻略法を(^^)
・空港に行く途中の看板で第1・2満車という表示であっても、とりあえず行ってみてください。
・第1は、朝早い便の時は奥の方が空いてたりします。
・第2は、午前中の便なら空いてる可能性あります。
(まずは立体駐車場の二階から見てください)
・迎えに行く場合は、第一の横に送迎専用があります。
(警備員に止められますので、そこで『送迎です』って言ったら通してくれますよ)
・第3は、あまり利用しないのでよく分かりません。
・第4は、バスが巡回してますので、駐車してからバスを発見したら手を挙げて止めてください。
・どこに止める際も、絶対に駐車場の場所を覚えておいてください(特に、第4は似ている個所が多いので、忘れると致命的な事になります)
・送る場合は、バスの方の道に行くとロビー前に駐車できます。
(途中2手に分かれていますが右の方に行って下さい、左手に行くと・・・)
あとは、ロビー内ですが、二階でゆっくりしたいならエスカレーター上ってすぐの喫茶店。和食ならその奥のうどん屋?さん。軽食ならサンマルク。
喫煙は、サンマルク横の休憩所に1か所と、検査場抜けたた後にあります。
雑誌を購入するなら、検査場を抜ける前の売店。搭乗口売店は最新号を期待してもない場合あり。
手荷物検査は、時間が迫っても焦る必要はあまりないかも・・・案内がかかったら先に通してくれます。
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
いつも店の前に車がたくさん停まっていたので気になってこの前行ってきました。
平日のランチで行ったのですが、店前の道路に路駐するぐらいの盛況ぶり、たまたま席が空いたのですんなり座れました。
ランチは800円程度(スイマセン、細かい価格は忘れました。)2種類あるのですが、揚げ物系を頼みました。
美味しかったです(^^)そこそこボリュームもあるし納得できますよ。ただ、少なからず出てくるまでは結構長いかも(私は、友人と行っていたので気になりませんでしたが・・・)
あと、客層は比較的サラリーマンが多めです。ただ、家族連れや年配の方もいらっしゃいます。
(偶然、足の悪い年配の方がいらっしゃってたのですが、店員さんは親身に対応してて印象が良かったです)
テーブルは狭いので、2人ぐらいで行くのがちょうどよいかも・・・4人だと確実に狭いです。
(周りを見てみても4人席で一人の人とかも多かったです。)
雑誌は結構取り揃えられており、種類を見ると男性客が多いのが分かります。
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-e03.jpg)