リロさんのクチコミ - おかコミ〜岡山のおすすめ情報を口コミ、ランキングで紹介

リロさんのクチコミ - おかコミ〜岡山のおすすめ情報を口コミ、ランキングで紹介

userユーザー・ランキング
ランキング1位 第1位
70
クチコミ投稿数:798件
ランキング2位 第2位
27
クチコミ投稿数:134件
ランキング3位 第3位
19
クチコミ投稿数:794件
第4位
18
クチコミ投稿数:176件
第5位
16
クチコミ投稿数:47件
feature
マチログ 〜全国のステキな情報をすべての人へ〜
ジャンル
エリア
並び順
userユーザー・クチコミ一覧
リロ さんのクチコミ
0
クチコミ投稿数:19件
前へ
1
0
ここは

行く価値がありません。お隣の王将と同グループだからもっているだけで、チェーン店の焼肉店の中で残念ながら最低ランクに入りますね。お客様を呼び込む為の店側のサービスであるランチでさへ、肉の臭味があるようなレベルでした。生モノは見ただけで後悔しました。

0
かなり良い

遅くまでの営業に、店員さん一同の接客の良さが特に光っています。岡山で、ここまで、いい接客をする飲食店は、ほぼ皆無ですね。
肉質の良さ、1人前当たりの量、価格設定、トータルバランスがとても良いです。生レバーは必ず食べたいおススメの一品です。立地など気にして二度足を踏むなど勿体無い程、良い店ですよ。

0
安くて

がっつり食べたい学生さんには良いと思います。
ただ開店当初の味と、現在は全く違ってしまっています。スープは薄いし豚バラは煮込み不足で味が染み込んでいません。チャーシュー丼のタレまで少なめな始末。
他県進出の為に徳島県の東大より薄めの設定のようですが、物足りません。
注目の際に、濃いめと伝えればまだマシになります。開店当初の徳島人が作っていたのが美味しかったので、尚更ガッカリです。

0
デミカツ

この味が販売当初の時代ならば、それこそハイカラで新しい食べ物だっただろうと思います。伝統を守りレシピを大切にしているのかも知れませんが、現代人の舌はどんどん進化していることを理解しなければなりません。ラーメンも同じく時が止まったままの味でした。●●にジロジロ見られて落ち着きませんでした。(一部非表示しました)

0
粉の甘み

うどんの粉質が良く、いい甘みを出しています。揚げ物も常時豊富にあり、御飯モノも気分に合わせてチョイス出来る楽しみがあります。
うどん・サイドメニュー共に納得の価格設定に、ついつい足が向いてしまいます。
揚げ物にはテーブルにある出汁醤油をかけることをおススメします。各テーブルには無いので注意。

icon -
0
ここが

二号店を出せる、売れる理由が理解できません。
まず鶏肉自体が良質なものでは無いのに、タレ・塩、共々ぼんやりとした味加減です。
丸焼きも購入しましたが、安い値段と安い味以外何物でもなかったです。レベルが低すぎる。

0
けっこう

どこまで行くんだろうと思ったくらい山奥へと入って行きましたが、要所要所に看板があり迷うことはありませんでした。
フレーバーも定番なものから和風テイストまで種類があり、迷う楽しみがあります。ダブルにして、自分好みの混ぜ合わせを見つけるのも楽しいです。
経営者 松田さんへ
丘の上の牛舎の横の小さいゲージに入れられてるウサギたちに水と餌をちゃんとあげて下さい、どのウサギの水も一滴も入ってませんでした。

0
なかなかの名店

必ず特上を注目して下さい。
値段を気にして下のランクを食べるのであれば違うお店に行けば良い程度です。
鰻の肉厚さや、キレの大きさ、脂のりが違うので総合的に特上が一番おススメです。
ちなみにオバちゃんが焼いてくれる時は、焼きが浅いので、ちょっと注目を付けた方がいいです。

0
まぁまぁ

揚げネタ(季節限定メニュー北海)の素材も良く、ボリューム、価格共に良かったです。
あとは揚げ油のグレードだけを上げてくれればなぁ…残念です。
天婦羅は油が重要です。席数は少ないのに店員さんの仕事の遅さがちょっとビックリ。

0
路地裏の隠れたラーメン屋

好き嫌いがハッキリ別れるラーメンです。
個人的には、ばりかたストレート細麺が、ドロッと濃厚なスープに絡みあって、口の中で一つになる!そんなラーメンが、屋台時代から大好きです。
ただ…
ここ五回ほど、お店に足を運んだのですが…いつも営業してませんでした。
残念です…残念と言えば、炙りチャーシュー丼がメニューから無くなったのも残念です。
炙りチャーシュー丼が復活して、お店がいつも営業していれば、プラス☆一つです。

前へ
1
facebook お問い合わせ