チロるさんのクチコミ - おかコミ〜岡山のおすすめ情報を口コミ、ランキングで紹介

チロるさんのクチコミ - おかコミ〜岡山のおすすめ情報を口コミ、ランキングで紹介

userユーザー・ランキング
ランキング1位 第1位
70
クチコミ投稿数:798件
ランキング2位 第2位
27
クチコミ投稿数:134件
ランキング3位 第3位
19
クチコミ投稿数:794件
第4位
18
クチコミ投稿数:176件
第5位
16
クチコミ投稿数:47件
feature
マチログ 〜全国のステキな情報をすべての人へ〜
ジャンル
エリア
並び順
userユーザー・クチコミ一覧
チロる さんのクチコミ
0
クチコミ投稿数:30件
0
美味しいのに残念

カーナビが上手く案内してくれずにえらく遠回りしました。
にしても、もう一度行ける気がしないくらいわかりずらい場所だし、あの細い団地道をマイカーで運転する自信がありません。

プライベートな湖畔といった景色は素敵で、ところ狭しと置いてある小物やプリザーブドフラワーも綺麗で乙女心をくすぐらずにはいられず、ランチも美味しく、行けてよかったです。

しかし・・・しょうがないとはいえ、売り物でもある庭の花達は半分枯れているようなものが多く、手入れが行き届いているとは思えませんでした。
でも年配のお客さんがひっきりなしにいらしていたのが不思議です。

日曜の14時頃着いてランチを注文しましたが、サラダが来たのが15分頃。
夫の丼が来たのが30分後。私のパスタが来たのが45分後・・・夫は待ちくたびれていました。
カレーだったら早かったのかもしれません。

あと、大きなハエや蜂みたいな虫が、退治しても次から次へ飛んできてはまとわりつき・・・せめて開放してあるドアに暖簾とか、工夫するべきかと。

店内の商品をゆっくり見学したかったのですが、ひしめきあっている狭い店内にお客さんもギュウギュウなので、見られる状態ではありませんでした。

どうやら、料理は隣の民家で作っているようで、一つ一つが出てくるのがとにかく遅い・・・。
でも味は想像以上に美味しいです。サラダもいろんな材料を沢山使っているし、パンも美味しくて手を抜いてない印象でした。

二階席やテラス席にも行ってみたいのですが、時間や気持ちに余裕がないと行けない感じでしょうか。

0
一人でも行きたくなる隠れ家的CAFE

うっかり見逃しそうな場所にありますが、こじんまりしていて静かでホッとできるお店です。

季節のケーキ(名前は忘れました・・・)が物凄く美味しくて、後日友人を連れて行ったらシーズンが終わっていて食べられなかったのが残念です。

ご飯系はメニューが少なく、量も少なめですが、どれも美味しいです。

大きな窓から空と山が見えるのが和みます。

0
玉野の宝

と言っても過言ではないと思います。

昔からここの生クリームを超えるお店はありませんでしたが、息子さんが有名になってから、更にランクアップしました。

その息子さんは総社のほうでお店を開かれましたが、変わらず美味しいです。

かつては冠水してピンチになったりもしましたが、おばさんの元気のよさで続けてくれているのがありがたいです。

0
雰囲気だけでは・・・??

夏の昼間、家族で評判のカレーをいただきました。

入ってすぐのテーブルに座りましたが、椅子との高さや距離がバランス悪く、食べにくいこと・・・。

あの暑い中、冷房がなく、扇風機は座敷の人用に遠くで一台回っているだけ。
うちわがありましたが、うちわで間に合う暑さではありません・・・。

肝心のカレーですが、なぜに人気があるのか、家族の誰もわかりませんでした。
カボチャやナスの揚げたのは極薄で小さいのが一枚づつ。
ルーは酸味が強くて、手作りなのは感心ですが、カレーという味ではないと思います。

普通に涼しい(温かい)店内で普通に美味しいものを食べたほうがくつろげると思いました。

0
口コミを見て行きましたが・・・

院長先生でしょうか、いつも男性の先生でしたが、話しにくいです。
伝えたいことや聞きたいことを言える隙を与えてもらえない感じです。
声は穏やかですが、カルテだけ見て、患者の目を見て話してくださらないし、薬の説明も早くて覚えられません。

待合からすぐ呼んでもらえても、中で二段階に分けて待たされ、そこでは本も読めないので、他の患者さんとキチキチに座って気まずいです。

中の待合の目の前が診察室ですが、カーテンをしいただけなので会話が筒抜けなのもいかがなものかと思います。

受付のかたや隣の薬局さんは親切丁寧でよいと思います。

0
・・・???

子猫でかかりましたが、毎回ふにおちないことがあり、モヤモヤが積もります。

診察室に入るとまず看護士さんが話をきき、その後すぐ先生が現れ、看護士さんから先生に伝えます。
どうせなら直接先生に伝えたいのですが・・・。
それによって先生がいまいち状況を理解してくださっていないし、早くきりあげたがっているような感じがあり、言いたいことだけ言って処置室に引っ込まれます。
しょうがないので看護士さんに質問すると、看護士さんが「先生にきいてきます」と引っ込み、先生が戻ってくると、強烈なタバコの匂い。

処置を飼い主の見えない処置室でするのも不安です。

障害のある子で、「専門医を紹介してもよい」と言っていただけたのですが、てっきり帰りに受付ででも教えてくださるのかと思っていたら、こちらが聞かないと教えてくれませんでした。

サナダ虫を発見した時は、ほんの数日前にこちらで検便をし、「虫はいません」と言われたばかりだったのに、思い起こせば明らかに数週間前から前兆や証拠がありました。
もちろん気付かなかった私がいけないのですが、ではあの検便結果は何だったのか先生に尋ねるもスルー。
「サナダ虫の薬を出します。今日半分飲ませて、残りは一週間後に飲ませ、その後また検便に来てください」と言われました。
初めての錠剤(しかも1cm以上のものを包丁で4等分する)だったので「できれば今飲ませて見本を見せていただけませんでしょうか」とお願いすると若干いやな顔をされました。
そして再診料や薬代のほかに服薬させた料金が500円。
その時は何も思わず、一緒に捨てられていた兄弟猫を別の病院へ連れて行き相談したら、「お薬を出します。もし虫がいなくても身体に害はないし、サナダ虫以外にも効果があります」と、こちらが何も言わずとも飲ませてくれて、「2・3日中にはもう退治できていますよ」と初診料とお薬代だけでした。

他院にくらべて昔ながらのお薬・やり方なのかもしれませんが、患者や飼い主にとってメリットがあるのでしょうか?

猫の診察はいつ行っても受付から診察室直行なのに、犬の患者さんが多いのか、病院前の駐車場はほぼ埋まっていることが多く、横断歩道を渡って歩く駐車場まで行くのが不便です。

看護士さんも感じはよいですが、少々でしゃばった感のある上からな発言をする傾向がある方もおられます・・・。

icon -
0
カジュアルに本格イタリアン

ディナーのコース1800円をいただきました。

3種の前菜、パスタ、サラダ、メイン(肉OR魚に、ライスかパン)、デザート、飲み物。

1800円ながら味は本格的で、他のお店だと3000円前後はしそうなレベルだと感じました。

前菜・パスタから期待を裏切らない美味しさ。

メインの牛フィレは美味しかったのですが、部分的に固くていつまでも飲み込めない感じで、隣の初老のご夫婦も同じ事をおっしゃっていました(笑)。
桜鯛は表面カリっと焼いてあって美味しかったです。

サラダは一掴み程度のレタスにドレッシングがかかっているだけなのですが、ドレッシングが美味しい!
パン(おかわり自由だそうです)もオリーブオイルが美味しい。

デザートはティラミスで、美味しかったですが、シェフは一人のはずなのに同じものが出てきた夫の盛り付けと比べて歴然の差があり、首をかしげました。

コーヒーは煮詰めすぎな感がありましたが、夫のオレンジジュースともに普通に美味しかったです。

オマール海老のグラタン(限定)を別個注文しましたが、半分に切ったオマールにチーズが乗っているというもので、グラタンとは程遠いのでご注意を。

お一人で作っていらっしゃるようで、注文から出てくるまでに多少時間がかかりますが、接客も感じよく、我慢できます。
テーブル席は二席が二個だけで、カウンターが5席ほど、座敷が4テーブルほどでした。
小さめですが雰囲気がほどよく上品、かつカジュアルで、色んなシーンに活用でき、老若男女入りやすいと思います。

これからますます進化が期待できるお店といえるのではないでしょうか。

また行きます。

0
そんなには・・・?

こちらの評価を見て、楽しみに行きました。
噂の御膳を時間ぎりぎりに注文しましたが快く受けてくれました。

真夏のお昼だったので、冷たいのと暖かいの、両方のお茶を出してくださったお気遣いがうれしかったです。

出てきた御膳はご飯・たくあん・お味噌汁・天麩羅・焼きサバ・さしみ・茶碗蒸し。
想像していたより全ての量がちょっとづつで「あれ?」と思ってしまいましたが、食べているとお腹いっぱいに。
私はサバが苦手で特に焼いてあるのが好きではないのですが、こちらで食べたのは脂がのっていて、初めて美味しいと思いました。
お味噌汁も白菜・ミョウガ・セロリが具で、さわやかに美味しかったです。
お刺身は・・・小さい切り身がカツオ・はまちの二枚づつ。
美味しかったけど、小さすぎる気が・・・。
お寿司屋さんなので、その辺を期待していってはガッカリすると思います。
定食屋さんに行く気でいたほうがいい気がします。
でもそうなると、定食にしては値段が普通かなぁとも思えたり・・・。
天麩羅は普通かな?
大根おろしが指先の爪くらいの量しか付けてくれていなかったが残念です。
最後に好物の茶碗蒸しを食べましたが、妙に古そうな色をしていて、しょっぱくてビックリ。
普通、チェーンレストランでももっと出汁がきいて卵風味の美味しさがそれなりにあると思うのですが、こればっかりは口に合わず、無理やりかきこみました。

総じて、御膳はまた食べたいとは思いませんでしたが、お寿司は一度食べてみたいなと思いました。

ただ、駐車場が3台しかない上に停めにくいのと、店内は広く雰囲気もなかなかなのに、清潔さに欠けているのが欠点だと思います。

icon -
0
隠れた穴場

こちらの評価を知らず、たまたま平日夜にテイクアウトで行きました。

お客さんが少ないので不安になりましたが、接客は気持ちいいし、待ち時間もスムーズで感じよかったです。

期待せず食べましたが、想像以上の美味しさ。
新鮮で、ネタも大きめ、ひとつひとつが美味しい。

普通に食べた家族も「回転寿司と思えないほど美味しい」と驚いていました。
100円寿司ではないけれど、味を考えればお値段お手ごろです。

お店には一人で来ている常連っぽい中年の方が何人かいらっしゃって、大将と仲良くお話していらっしゃったので、決してさびれているわけではないようです(笑)。

できればお客さんが殺到せず、いつまでもこのまま入りやすい状況でいてほしいなぁと勝手を思ったりします。

icon -
0
おむすびといえばココ

シンプルで特別凝っているわけでもないはずなのに、ガツガツ食べてしまいます。

一つが食べ応えあるし、具の量もケチってないです。

ここのを食べたらコンビニが食べられなくなりました。

もっと支店が沢山できて、気軽に買いに行けたらいいなと思います。

注文したら店員さんみんなで「サンキューベイベー!!」と元気よく言ってから握ってくれます(笑)。

facebook お問い合わせ