テレビで見て期待して行ったのですが、こんなモンかなって感じでした。温泉卵を入れたので、辛さは問題なかったです。後半味に飽きてしまいました。
種類が多すぎて毎回悩んでしまいます。定番のいちご大福は外しませんが、あんこ以外のチョコ系やクリーム系も好きです。全制覇してみたいです♪
ランチをいただいたのですが、目でも楽しめる感じでした。お魚中心のメニューで、3種類の前菜?と2種類のミニ海鮮丼とミニ鯛茶漬けにデザートでした。(丼、お茶漬けともに手のひらサイズ)お値段は1500円だったはず。デザートがまた凝っていて、お花のような形の器に7種類くらい一口サイズのデザートが付いていましたよ。女性にお薦めです♪
お昼に利用させていただきました。歴史を感じさせる建物で全ての部屋から庭が見えると言われました。料理はお魚中心でとても上品な感じでしたよ。茶髪というかパッキンに近い髪の仲居さんが現れた時は、ちょっとガッカリでした。
ランチをいただきました。お魚料理とお肉料理が両方付いてましたよ。サラダ、スープ、デザート、コーヒー付きでお値段は確か800円。コーヒーはセルフでおかわり自由でしたよ。
かわいいグラスをゲットしました。店内を見て回るだけでも楽しいです♪キッチングッズからインテリアまでたくさん揃っててお気に入りです。
お手頃な値段で、美味しくて満足しています。いつ行ってもお客が多いです。夜遅い時間に行ってもお客が多くて驚きました。
物足らない感じでした。580円からラーメンがあり、私が注文したのは750円?の支那そばでしたが、これでこの値段は高いかなと感じました。しょうゆ味と塩味から選べて、しょうゆの方が人気との事でしたが納得いかない感じでした。
ここのパスタは美味しくて、バイキングの味とは思えません。デザートも種類が豊富で、十分楽しめます♪お店は明るくオシャレな感じで、女性にお薦めのお店かな?
確か1000円程度だったと思いますが、1000円とは思えない内容でした。見た目もステキで、いろんな種類の味が楽しめました。ボリュームもあるので、サラリーマンも見かけましたよ。