![user](img/base/user-icon.jpg)
![](img/base/left-base-co-b03.jpg)
![user](img/base/user-icon.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
シャトルバスが
今年からシャトルバスがなくなりました。わからない事があって商工会に電話をしても、丁寧に教えてくれました。6時くらいまでなら近場の駐車場に止めれました。
シートをひいて座ってみれるし、仕掛け花火もいいです。文字焼きは幻想的な雰囲気です。
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
津山最大の!
吉井川沿い、河川敷であります。津山最大のお祭りかな。昔はイズミがあって車も少しはおけたけど、今は公共の乗り物を利用した方がよさそうです。
花火、作陽高校の方からの仕掛け花火もいいです。今津屋橋からの眺めもいい。
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
駅前から
駅前からスタートします。一年で一番倉敷に人が集まっているような気がします。普段はさびれている商店街も、お店がありますし。踊りがメインなのかなー、花火がないのが残念です。とにかく、駅前、歩道橋が人だらけ。
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
ケーキはもちろん
ケーキはもちろんの事、ランチがお気に入り。もちろん、ケーキをつけることもできますが、ボリュームがすごいです。
カフェみたいなランチと違って、定食に近い、いろんなものがついている、お母さんが作ってくれた、ランチって感じ。味は特別どうこうないですが、喫茶店チックで落ち着きますよ。
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-e03.jpg)