若い兄さんが店員してます。商店街だから、車で行くのには行きにくいというか駐車場に止めないといけない…という事くらいしか印象がありません。
カウンターとテーブルあります。とんこつです。
飲み帰りのサラリーマンがけっこうきてます。
誕生会で利用しました。カーテンで仕切られて、個室風になってました。
ダイニングキッチンなのでおしゃれな食べ物で、ボリュームはさほどありません。
ケーキを運んでくれるタイミングはよかった!それに他のプレゼントも隠しておいてくれたり、帰りには写真渡してくれます。
ビブレ一階にあります。一階は雑貨屋がなくなってしまったので寂しい印象ですね。
店内は広いしきれいな造りで外の光を取り込んでるのでいいです。逆に言えば外から中に売っているものが見えるので気になったら入る事ができます。
値段は庶民的で買いやすいです。
津山の天満屋の中、一階角にあります。ママさんと子供と一緒に買えるような感じです。天満屋の中にあっていいのかと思うくらい、値段も高くないです。大人の方は若い女性にも全然いけます。
バッグが充実しています。
しまむらの姉妹店で若い客層向けだと思います。店内はテイストごとにわかれていて見やすいです。キャラクターものも充実しています。値段も安い。
しいて言うなら、しまむらと近くにあってほしかったな。あと、店員の制服が妙にダサい(笑)
アクセサリーはヘアピン、シュシュもたくさんありますが、なんか見にくいです。荷物がたくさんあったら、ぶつかってしまいそうです。エスカレーター側にはウィッグもあります。
店員がおばさんっぽい人もいるのでなんかおしゃれさに欠ける。
店舗はそんなに大きくなく、わりとひっそりとあります。商品は安いですが、それなりのものも多く、気をつけて見れば掘り出し物っていうか、ピンとくるものがあります。
店員がおじさん店員と楽しそうにおしゃべりしてるの見たら、ちょっと違和感があった。