法界院駅の目の前にあるお店です。
おしゃれなタイプの焼肉屋ではありませんが、家族や友人とわいわい行くにはちょうどよいかんじです。
2000円で食べ放題があり、先日行ったときはこれにしました。
最初にサラダとごはんが出てくるのですが、このサラダがけっこう美味しい。ごはんは大学に近いということもあってか、かなりの量です。
店員さんはあまり愛想を振りまくタイプではないようですが、お値段のわりにお肉がとても美味しくて、これで2000円なら大満足かと思います。
これだけのCPなのに地元の人くらいにしか知られていないのが不思議。
私は店内にあった「犬用の肉、さしあげます」という貼り紙がとても気になってしまいました^^
犬を飼っている方はこちらも利用してみては。
オランダ通りの服屋さんのある建物の3Fにあるおしゃれなお店です。服屋さんを通過していくのは少々気を遣いますが、店員さんもおそらく慣れていらっしゃると思うのでそんなに気にする必要ないかも。
最初は友人と二人で行きましたが、すごく雰囲気が良くて店員さんも落ち着いていい対応だったので、後日一人で行きました。
ランチメニューは1000円くらいして他のカフェと比べると決して安くはありません。でも3Fにあるので時間を忘れられるし、小さいですが吹き抜けがあるので外光が差し込んでとてもゆったりできます。
女性が多い印象ですが、ひとりで読書にふける男性もいらっしゃり、男女問わず落ち着ける空間かと。
まず1階で注文し、お金を払ってから2階へ。
注文したものは店員さんが2階まで持ってきてくれます。
私はドリンク付きで1000円前後のガーリックライスのランチセットをいただきましたが、味は普通に美味しかったです。グリーンガムがこっそり付いてきたのは嬉しかったな^^
量はそんなに多くないので、がっつり食べたい方には向かないと思いますが、内装や置いてある本の1冊1冊にこだわりを感じるおしゃれでくつろげるお店でした。
わたしは3月に友人と行きましたが、4月からは週替わりのランチメニューを展開するということだったので、また行ってみたいです。
お店の方は若い方ばかりでしたが、とても気さくで安心しました。
値段も学生でも買いやすい程度のお店です。
数年前はもう少しテイストが違って、今はかなりカジュアルになったような…?
置いてある服があまり多くないので私はなかなか欲しい服が見つかりませんが、一番街に行ったときは必ず寄って帰ります。
ティッシュケースやストラップをはじめ、小物がとてもかわいいので、クレドに行ったときは立ち寄ります。
値段も手ごろだし、種類もけっこうあって雑貨屋さんにいるようなかんじにもなります。
服は、学生の身からすると少しお姉さんっぽい、上品カジュアルなテイスト。
私にはもう少し大人になってからの方が合いそうです。
狭いお店ですがバッグもかなり充実してるし、手作りっぽい小物も結構多いです。個人的にはここの服が好きで、インドのかわいらしいデザインの服をよく見てます。
わりところころ商品を入れ替えしているみたいなので、行くたびに新しい雑貨が入荷されていて楽しいですよ(^^)
小さなお店でそんなにたくさんのものを詰め込んでるかんじではなかったですが、一点一点がとても個性的でかわいいです。
缶バッヂやバンダナ、ベルトなどの小物からリュックや洋服、靴まであります。個人的にはスニーカーがとってもかわいかったな(*^^*)
私が行ったときは女性店員さん一人でしたが、何も買わずにお店を出てもありがとうございました、と言ってくださったのでとても気分が良かったです。
ロッツからもわりと近いし、自転車に乗ってふらっと行ってきました。
私が入ったときは他にお客さんがおらず女性の店員さん一人でしたが、物腰も柔らかくて雑貨の配置を整理したりしていたので、私も緊張せずにじっくり見ることができましたよ。
私はコサージュを買いましたが、あとから来たお客さんが何も買わずに出て行ってもありがとうございました、と声をかけていたのもいいなあと思いました。
値段も数百円から買えるものもあるし、奥には服やインテリア小物、食器も並んでいました。