ひとささんのクチコミ - おかコミ〜岡山のおすすめ情報を口コミ、ランキングで紹介

ひとささんのクチコミ - おかコミ〜岡山のおすすめ情報を口コミ、ランキングで紹介

userユーザー・ランキング
ランキング1位 第1位
70
クチコミ投稿数:798件
ランキング2位 第2位
27
クチコミ投稿数:134件
ランキング3位 第3位
19
クチコミ投稿数:794件
第4位
18
クチコミ投稿数:176件
第5位
16
クチコミ投稿数:47件
feature
マチログ 〜全国のステキな情報をすべての人へ〜
ジャンル
エリア
並び順
userユーザー・クチコミ一覧
ひとさ さんのクチコミ
0
クチコミ投稿数:79件
0
おいしいんだけど

クロワッサンや季節のものが好き。秋だとりんごやお芋のパンが並んでいるのを見るとうれしくなります。が、先日夕方の時間帯に行った時のこと。「フランスパン焼き立てで〜す」とPRしながら店員さんが運んでいる様子に唖然としました。オーブンから取り出したものをそのままトングではさんで、1本1本、売り場の棚に運搬。・・・行儀の悪い子どもかと思っちゃいました。そこそこ品のある店だと思っていたんだけどなあ。値段が高いだけに、雰囲気にも高級感を醸し出してほしかった…

0
金券セール

ときどき購入額の半額分を金券としてサービスしていただけるセールがあります。また、早朝に行くと、前日の売れ残りパンを袋詰めして格安で売っているので、お気に入りの組み合わせで袋詰めしてあるものを見つけるとつい買ってしまいます。お得感は絶大ですね♪

0
柳通り

近くに無印良品があったり、くらやがあったり、大型店舗に押されて、入口も少し道より奥まっているので、分かりにくいといえば分かりにくいですが、店のすぐ前に駐車できるので良心的でもあります。朝早くからあいている地元のパン屋さん、という感じですが、外観はおしゃれで欧風。商品そのものは、お総菜パンからラスク(おいしかった〜)まで、あと、私が以前行ったときにはかりんとう風のサクサクしたものまで、バラエティに富んでいて、季節商品もけっこうあったので、リピーターも楽しめるお店だと思いました。なかなか行く機会がないけれど、また行きたいなぁ。

0
落合在住の知人から

おススメされました。不定期かもしれないけれど、落合の方でもときどき購入できるようです。店舗の方は、かなりの山道ドライブを覚悟で、こんな山の中で本当に大丈夫なの?と、森林浴をしながら向かいました。ピザができる時間帯には結構お客さんがいました。素朴な味なんだけど、自分で作ろうと思ってもなかなか無理で、やっぱり遠いけど食べに行きたくなっちゃう、という感じがよくわかりました。1度行っただけではやっぱり道が不安だけれど、リピートしたいです。

0
店内がきれい

マリンポリス系列では新しいお店なので、店内がきれいなのがいいです。国府市場や京山のしーじゃっくにも行きますが、同系列とは言っても、やはり少しだけこちらに分があるかな。ネタが若干こちらの方がよいように感じます。難は駐車場が少し少ないかな。でも店員さんの雰囲気も含め、好きなお店です。

icon -
0
通りすがって

寄ってみたら、雰囲気はいいし、キッズルームに知育玩具や絵本も置いてあって、待ち時間に重宝したけれど・・・肝心のお寿司は・・・という感じでした。ほとんどを注文してから握っていただく感じになりましたが、その注文の通りがゆっくりしていて、、、なんだか間延びしてしまいました。雰囲気代なのか、いつもの1.5倍くらいのお値段。コストパフォーマンスを考えると、多分もう利用しないかな。

0
なぜかよく客がいる

あまり目立つ場所にあるわけでもない、のにわりとお客さんが入ってるんだなぁ、という感じです。駐車場にもあまり車がないので、徒歩圏内のファミリーとかが多いのかな。子ども連れでも遠慮なく食べられる、敷居の高くないお店なのは高評価。ただ、雰囲気とかはあまり期待しない方がいいかな。安いかもしれないけれど、満足度を考えると値段相応だと感じます。

0
駐車場は久米方向からくると入りにくーい!

お店としてはいいです。他の丸亀製麺と比べても、店員さんの親切度が高い気がします。この前も、よくわからずオーダーしたら、「今キャンペーン中でこちらの方が量的にお得ですよ」とわざわざ勧めてくれました。(子どもとシェアして食べようと思っていたので、とても助かりました。)また、津山店では空っぽになっても補充されていなかった「冷たい麦茶」がこまめに補充されていたのもよかったです。今後機会があるなら、津山店よりこっちに行きます。

0
本が読みたくてつい・・・

となりのTSUTAYAで買った本をどうしてもすぐに読みたい衝動にかられ、つい隣の珈琲館に入ってしまいました。珈琲館なので、他の珈琲館と同じメニューです(当然だ)。頼んだのはアイスコーヒーだけ。居座ろうという目的見え見えでごめんなさい。イメージ的にはTSUTAYAの一角にある、という感じでした。薄い文庫本ではありましたが、1冊読破するまで居座っても店員さんは嫌な顔もせず、いい意味で無関心でいてくれました。近所に住んでいたらチケットをかうなどして割安に楽しめるのでしょうが、なかなか行く機会はなさそうです。

0
子どもとカウンター

ランチタイムで混雑していた時に行きましたが、当時3歳だった子どもとカウンター席に案内されてちょっとびっくりしました。まぁ、なんとかなったんですが。ふつうにとんかつ屋さんでした。が、ごまが入ったすり鉢が運ばれてきて、自分でごまをするのはおもしろかったです。子どもも興味を持ったらしく、待ち時間も退屈しませんでした。

facebook お問い合わせ