ひとささんのクチコミ - おかコミ〜岡山のおすすめ情報を口コミ、ランキングで紹介

ひとささんのクチコミ - おかコミ〜岡山のおすすめ情報を口コミ、ランキングで紹介

userユーザー・ランキング
ランキング1位 第1位
70
クチコミ投稿数:798件
ランキング2位 第2位
27
クチコミ投稿数:134件
ランキング3位 第3位
19
クチコミ投稿数:794件
第4位
18
クチコミ投稿数:176件
第5位
16
クチコミ投稿数:47件
feature
マチログ 〜全国のステキな情報をすべての人へ〜
ジャンル
エリア
並び順
userユーザー・クチコミ一覧
ひとさ さんのクチコミ
0
クチコミ投稿数:79件
0
生き残っている理由・・・

系列の赤坂ストアもそうですが、ここの新聞折り込みチラシは今時珍しい一色刷りの文字だけのチラシです。コスト削減している経営努力が感じられます。そしてその分、安い。とくに野菜やお魚は新鮮でいいものがあるなぁという印象があります。実はお花しか買ったことはありませんが、近くにあったら重宝しそうな地元のお店です。

0
この界隈では人気スーパー

年末年始、GW、お盆などは、駐車場に入るのにプチ渋滞ができるほど賑わっています。たしかにここだけで、酒屋さんから薬局から、日曜品、衣料品、、、とほとんど必要なものがそろってしまうので。週末はよく入口で屋台をやっています。お惣菜やオードブルなど、できたてで置かれていることが多いのもうれしいです。

0
引き出物の参考にしました

焼きもの大好きだったので、結婚前、引き出物を選びに行ったことがあります。結局カタログから選ぼうとは思っていたのですが、実際に見られるところがあるなら見ておこう、ということで。季節に応じて新作が出てくるので、定番のものを選ぶことにしましたが、雰囲気も商品も、ラッピングもいい感じです。

0
sassy

普段使いからギフトまで、子ども雑貨や子ども服が充実しています。子どもがsassy好きだったので、とくに小さい頃は重宝していました。いろんなキャラクターものもあるので、たまにのぞいてみると女子小中学生が結構います。

icon -
0
美濃焼を愛でに・・・

昔名古屋に住んでいた時に、織部づくり体験をしてから、織部大ファンに。小さなお店ながら、季節やイベントに応じて上手に飾ってあるので、見るだけで楽しくなるお店です。…でも、万が一のことを考えてしまって、子どもと一緒のときはなかなか店内にまでは入れず、店頭をのぞくだけになってしまいますが。先輩へのちょっとしたプレゼントを探すのによく利用しています。肩ひじ張らずに織部焼を愛でられるのがいいです。倉敷のイオンにも同じお店があり、品ぞろえは若干倉敷の方が豊富な感じがします。

0
子どもとサイクリング

いつ行っても、そのつくりの壮大さとこまやかさに感動します。外国人の観光客の方をお見かけすることもあるので、後楽園や美観地区と並ぶ観光地なのかなぁ?

子どもが自転車に乗れるようになったらこの周辺で一緒にサイクリングを、とずーっと前から思っています。サイクリングロードも整備されているし、これからの季節、ちょうど良さそうです。近くで五重塔を見て、少し遠くから見て、二度楽しめそう。

0
もっとPRすべき施設だと思う

財政的な課題等、難しいのは承知のうえで、もっとPRすべき施設だと思います。湿地の保全やそこに付随する生態系の保護といった大いに価値ある施設なので。タンチョウヅルがピックアップされがちですが、それ以外にもこの施設の価値はあるはず、と訪れるたびに感じます。お散歩コースとしても四季折々の風情が楽しめます。ときどき蛇やハチに遭遇してびっくりもするけれど、それが自然、だと思いますので^^

0
通年利用のプール

2時間入れ替え制、子ども200円大人400円で利用できるプールによく行きます。大人用のプールも、泳ぐコース、ウォーキングコースが仕切られていて、水遊び用スペースが区切ってあるので、小さい子どもと一緒でも安心です。また、ここの更衣室は更衣用の個室がいくつか設けてあって、その先に男女兼用のロッカールームがある仕組みなので、賛否あるかもしれませんが、男の子を連れて一緒に着替えたい私にはとても便利です。個室も子どもと一緒に十分入れる広さなので、快適です。プールサイドにタオルすら持って入れないのはときどき不便に感じますが、通年利用できるのが何よりありがたいです。

0
蜂の巣型の風力発電

恐竜の像と蜂の巣型の風力発電の装置を見るだけでも子どもは大喜びする、インパクト大の公園。ドライブがてら行きますが、3歳くらいまでは子どもが1人で遊ぶのは難しいかな、という印象で、自分も一緒になって滑り台を滑ってました。かなり長かった印象があります。あと、遊びスペースからトイレまで結構距離があるので、早めに声かけするように気をつかっていました。日蔭はあまり多くないけれど、今からの時期はいいと思います。

0
穴場なランチ

以前、同僚と何度か利用したことがあります。ランチ、というか和の場合は定食、という雰囲気のランチで、いろいろなものをバランスよく(小鉢料理なども含めて)いただくことができるので、外食でも安心。チキンのグリルとか、いかにもランチのメイン、という日もあったけれど、「カレイの煮つけ」がメインという日もあって、毎日通っても飽きない感じでした。今は変わっているかもしれませんが、利用していたころは、店内に日替わりランチのメニューカレンダーが1か月分まとめて印刷したものがおいてあり、持ち帰ってランチに行く日を検討していました。久しぶりに行ってみたいなぁ。

岡山看板屋
facebook お問い合わせ