くちびるオバケさんのクチコミ - おかコミ〜岡山のおすすめ情報を口コミ、ランキングで紹介

くちびるオバケさんのクチコミ - おかコミ〜岡山のおすすめ情報を口コミ、ランキングで紹介

userユーザー・ランキング
ランキング1位 第1位
70
クチコミ投稿数:798件
ランキング2位 第2位
27
クチコミ投稿数:134件
ランキング3位 第3位
19
クチコミ投稿数:794件
第4位
18
クチコミ投稿数:176件
第5位
16
クチコミ投稿数:47件
feature
マチログ 〜全国のステキな情報をすべての人へ〜
ジャンル
エリア
並び順
userユーザー・クチコミ一覧
くちびるオバケ さんのクチコミ
0
クチコミ投稿数:18件
前へ
1
0
まぁまぁですかねぇ

たしかに駐車場は狭いんですが、週末には警備員さんが立ってくれてます
まぁ、それも善し悪しなんですけどねぇ 

オシャレさは少ないですけど安いですっ
オシメとかの消耗品は、ここで買うのが良いと思いますっ
あと、ベビーカーとかの種類も豊富でした

もぅ少し、オシャレにも気を遣ってほしいです
店員さんも若い人少なかった気がします

0
わりと低価格でかわゆす

2年前に彼女のプレゼントにココの財布を買わせていただきましたっ
商品だけでなく、店内も可愛らしいカンジに仕上がってるので、ゆっくり商品みたりラッピング待ってるのは、男一人だと恥ずかしいです
商品自体は、低価格で可愛いです
喜んでもらえましたっ

0
GOODですっ

たま〜に行きますが、いろんな国の食材や雑貨があって楽しめます
雑貨は、いろんな種類の物を少しずつ置いてて、じっくり見るだけでもえぇもんですっ

食材はあんまり見たコトないんですけど、今度挑戦してみよ〜と思いますっ

0
ご贔屓

プレゼントといったら、必ずココに買いに来ます
オシャレなモノも面白いモノもあって、選ぶのにかなり迷います
先日は、友だちの出産祝いで男の子だったので、乗り込めるタイプのミニカーをあげましたっ
ビニールでラッピングしてくれたんですが、難しかったみたいであんまり綺麗に仕上がらなかったんですが、ラッピングしてる途中の店員さんの一生懸命さに★5つですっ
そして、オシャレな店員さん多いです

icon -
0
プチセレブな雑貨屋さん

は、言いすぎかも知れませんが、少しお高めです
けど、可愛いデザインやシックなデザインばかりで、見てて飽きません
財布に余裕があるときや、ちょっと高めのお返しをするときには、いいかもしれません
すぐ近くにあるパルパスタってゆ〜、パスタ屋さんもオススメです

icon -
0
学生時代から通ってます

なんといっても、ワンコインで10種類以上ある中から定食を選べるのは素晴らしいですよねぇ
ボクは、いつも唐揚げ定食を頼みます
そして、ご飯大盛はサービスしてくれるので、注文時にいっしょに言ってくださいっ
また、2コイン以上出せばエビフライ定食とかもあります
夜は居酒屋メニューもありますよぉ

icon -
0
普通に

旨かったです
ボクは、トマト系を食べたと思いますが、オムライスだけで、あんなにも幅が出せるのはスゴいと思いました
お皿の感じは高級でしたただ、客席からも何かのキャンペーン商品であろ〜段ボールがみえてしまったので、そこは頑張ってほしいと思いました

0
初来店

昨日、初来店してきましたぁ
サムギョプサルのセットを頼みました
飲みに行った時しか酒は飲まないのですが、やたらといつもよりビールが進みましたっ
旨かったのですが、もぅ少しボリュームとサラダが欲しかったです

ごちそうさまでした

0
いいとこさぁ

口コミを見て、1年くらい前に行ったと思います
今まで行ったどこの病院よりもキレイでしたいろんな科があり、たくさんの人でしたっそれでも、そんなに待たずに終わりを迎えました
先生も丁寧で、支払いもスムーズでした少し遠いですが、また行きたいと思いました

0
普通もカラいのね

ブームに乗って食べに行きました有名なお店みたいで、取材の写真がたくさん貼ってありましたそして、ナゼかマリリン・モンローのカレンダーも貼ってありましたオヤジさんの趣味でしょ〜か
それはともかく、ホルモンうどんは1玉720円2玉840円から選べて、お腹も空いてたので2玉にしよ〜かと思いましたが、女将さんの話では『量は、うどん1玉でもそこそこあるよ』とのコトなので、1玉にしました見た目は少なかったですが、食べてみるとちょ〜ど良かったです
味は、普通・ピリ辛・激辛がありますが、とりあえず普通を頼みましたすると、普通に辛かったですCoCo壱のカレーの普通が辛いと感じる方は、辛いと思いますでも、おいしく食べられる辛さです
具は、長ネギ・モヤシ・ホルモン・うどんです個人的には、キャベツが入って、うどんにコシがあると、もっとおいしくなると思いました

前へ
1
facebook お問い合わせ