![user](img/base/user-icon.jpg)
![](img/base/left-base-co-b03.jpg)
![user](img/base/user-icon.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
店舗は少し見つけにくい場所にあります。
中国電力のビルの向かいにある駐車場にのぼりが立っています。
注文は、ライスの量を決めてトッピングをしていくタイプです。
スパイスが効いたシャバシャバカレーでした。
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
スンドゥブがお手軽価格で食べることができます。
食券を買って番号が呼び出されると取りに行き、食べた後は返却口に返すセルフスタイルです。
トッピングも色々あり、自分好みにアレンジできます。
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
日曜日に行きましたが、駐車場はいっぱいで外にもたくさんお客さんが並んでいました。
ワンタン中華(並900円)を注文しましたが、かなりお腹がいっぱいになりました。
スタミナラーメンもありましたが、並で麺が250gもあるので要注意です。麺少な目と言って注文している人もいました。
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
現在は、道の駅「がいせん桜新庄宿」に名前が変わっていて、建物もきれいに改修されています。特産品のひめのもちを使った大福やラーメンの麺までも販売していました。
イートインコーナーもあり、山間ののどかな風景の中ゆっくりと休憩ができます。
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
日替わりランチをいただきました。
スープ、ドリンク、パン、サイドメニューはバイキング形式になっています。窓際のカウンターに案内されたので、外を眺めながらゆったりと食事ができました。料理もおいしかったです。
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-e03.jpg)