KANさんのクチコミ - おかコミ〜岡山のおすすめ情報を口コミ、ランキングで紹介

KANさんのクチコミ - おかコミ〜岡山のおすすめ情報を口コミ、ランキングで紹介

userユーザー・ランキング
ランキング1位 第1位
70
クチコミ投稿数:798件
ランキング2位 第2位
27
クチコミ投稿数:134件
ランキング3位 第3位
19
クチコミ投稿数:794件
第4位
18
クチコミ投稿数:176件
第5位
16
クチコミ投稿数:47件
feature
マチログ 〜全国のステキな情報をすべての人へ〜
ジャンル
エリア
並び順
userユーザー・クチコミ一覧
KAN さんのクチコミ
0
クチコミ投稿数:88件
0
ランチはブッフェ

ランチに時々行きます。大人が1890円と、岡山のランチバイキングの中ではトップクラスのお値段です。ホテルの19階にあって、展望も良いし、気持ちの良い店内で、場所を考えたら当たり前かもしれません。60歳以上は300円引き、小学生は1050円なので、親も連れて家族で行ったりしました。駐車場はホテルの地下にあります。
お料理は肉も魚もあり、味も間違いはありません。和洋折衷の料理もありますが、どちらかと言えば洋食寄りだと思います。種類は確かにあまり多くないですが、少なすぎる訳ではなく十分満足出来ると思います。デザートが結構目を引きます。ホテルメイドなケーキがあったりするので、それがお勧めです。アイスは端の方に保冷の容器に少量ありました。

0
ビールが美味しい

お店は雰囲気が良くてきれい、半個室で席は独立しているけど周りのお客さんの雰囲気を遠目に感じる感じで、静か過ぎず、ほどほど賑やかで良かったですよ。
お魚が美味しかったのと、ドリンクの種類が豊富で、ビールはプレミアムモルツだったので大変満足でした。
ただ、立地が微妙な場所で、駅からも表町からもちょっと歩きます・・。

0
メインがメイン

一品メイン料理を3種類くらいの中から選んで、その他はビュッフェで色々取ってくる方式です。
バイキングだと思って食べに行くとがっかりするかも知れませんが、「ホテルでお食事」のつもりで行くと、メインも美味しいし、お腹いっぱい食べられるし、満足出来ると思います。
ビュッフェ部分のお料理は、前菜やサラダ中心で、肉や魚はありません。上品で粋な感じの野菜料理です。スープが意外と美味しかったですよ。パンもトースターがあるので温められます。一番良かったのが、デザートでした。女性にお勧めです。

0
きなこパン

他のパンもたまには買うのですが、ここに来たら絶対買うのはきなこパンです。給食パンにきなこをまぶしたような地味な外見ですが、食べてみてください!美味しいんですよ〜。けっこうボリュームありますが、ペロリと食べてしまいます。値段は110円です。いつも4〜5本買って帰ります。

0
何と言ってもクリームパン

明るい店内で、どれもこれも美味しそうなんですが、やっぱりクリームパンは絶対お勧めしたいです。
普通のクリームパンの形ではありませんのでご注意ください。上に渦巻きになった生地がのってて、ちょっとお菓子っぽいイメージですが、甘さは控えめでカスタードクリームがとても美味しいです。2〜3個食べたい…(^_^;)
クリームパンはここのが岡山で一番だと思います。

0
車停めにくいかな?

53号線バイパス岡山インター方面に向かう道の途中にあります。小さいお店で、大きい通りからだと2台停めれるかどうか・・。だけど、裏(南側)にも数台停められるようになっているので、いつも裏道の方から利用します。朝割と早く開いているお店です。
パンはおかやま工房系列の、見たことのあるようなのが何種類かあり、他にはオリジナルと思われるものもあります。色々工夫したりして開発しているんだな〜と思われる、旬な話題の素材ものも多いと思います。でも、私は定番ぽいパンの方が好きです。食パン系の丸太型のパンとかも美味しいですよ(^^)丸ごと買って帰ります。

0
バケット

菓子パンなども種類が多いです。黒豆パンや昔からあるデニッシュの上にアーモンドのクリームコーティングとスライスが乗ってるのに一時期ハマりました。だけど、やっぱり何と言ってもバケットなどハード系のパンが間違いありません。チーズや雑穀系も美味しいです。大きくて買いにくいかもしれないけど、お勧めします。
ただ、パンを買うためだけに天満屋の駐車場に入るのはなかなか面倒で・・もし郊外に店舗があれば日常的に通いたいお店です。

0
やさしい味

岡山一有名なパン屋さんじゃないかと思います。朝早くから開店していて、夕方早い時間にはもう買うものが無くなってしまうので、行くなら早めの方が良いと思います。
同じ系列のお店が色々出来ていますが、やはり何でかこの本店といえる国富のが一番ほっとする味です。何ででしょうかね?
生地はやわらかくてフワフワした優しい風味です。天然酵母のハード系も一部あり、こちらももちろん美味しいのですが、やはりおかやま工房と言えばこのふんわり柔らかいやさしいパンだと思います。
人気店ゆえ、どんどん売り切れてしまいますが、その分次々と焼きあがって出てきて、それを取るのがまた嬉しいのです。帰りの車の中は焼き立てのパンの香りが充満して、家に帰るまで待ちきれず・・パンはやっぱり焼き立てが最高ですね。

0
丸亀だけど

丸亀製麺という店名ですが、香川出身のうどん屋では無いらしいです。だけど、めんはしっかりしたこしの本場讃岐うどんという感じです。値段もシンプルなうどんを選ぶと安めだと思います。でも色々具が乗ってるメニューを大盛りしたりしたり、トッピングなど取ってると結構かかったりします。半セルフだし、思ったほど安くはないのかな〜と思ったりもします。
カウンターで注文して、そのままぐるりと厨房回りを列に従って回ってうどんを受け取り、会計。水や薬味なんかはセルフです。好きな席に勝手に座ります。気楽にちょっと食べに行くお店です。
お店の雰囲気は明るく活気ある感じで良いと思います。

icon -
0
食べ放題

日曜のランチタイムが終わった頃に行ったので、お店は空いていました。
90分で2480円(クーポン価格)の70品食べ放題コースにしました。もうひとつ安い1980円40品コースもあったけど、メニューがちょっとさみしかったので、こちらに。ちなみにクーポンを使わない定価はこれに消費税がプラスになるそうです。
お肉はまあまあでした。牛よりも、鶏とか豚メニューが多いなと感じましたが、豚も美味しかったです。このコースにはソフトクリームがあったので食べたら、これはとても美味しかったです。
食べ残すと残った分の単価を払わされるそうです。だけど、ラストオーダー時には一人一品しか頼めないそうなので、注文の配分を考えてオーダーしたほうが良いと思います。
コンロの火はいい加減で感じよく焼けます。網も頼めばすぐ交換してくれます。店員さんは若い男性が多くて、感じも良かったです。
夕方くらいに学生の集団が予約で入ってきて、とても賑やかでした。席は奥に個室みたいな部屋や、仕切りを取って大人数で座れそうなシートがあって、若い団体さんとかに人気なんじゃないかな?お安くがっつり食べられるので良いと思います。

岡山看板屋
facebook お問い合わせ