ミキハウス系列のブランドですが、ミキハウスより少しカジュアルテイストかな。
男の子向けのデザインも多いです。
デニム素材を使ったアイテムがカッコ良いです。
訪れた際はベビーは新生児よりちょっと大きめのサイズを取り扱っていました。
靴下や帽子などがワンポイントになって可愛いです。
お値段はやはりお高めでした。
天満屋に訪れた際には立ち寄ります。
高いのでウインドーショッピングが基本ですが、見るだけで楽しいです。
ベビー服ではロンパースやソックス・スタイがめちゃくちゃ可愛かったです。
コロナが流行する前は、たまにイベントも開催していました。
高島屋にあるファミリア。
さほど広くない店舗ですがフロア自体が静かでゆっくりみれます。
生地や素材が上質で、シンプルで飽きのこないデザインです。
新生児サイズもあったので出産ギフトなどにも良さそうですね。
我が子には高いのでなかなか手が出ないですが、小物は比較的お求め易い価格でした。
大きなハローズの2階にあります。
とにかく安いです。
半セルフみたいな感じで、技術は値段相応ですが、ばっさりカットする訳ではないなら高いところとあまり変わらないかなあと。
最初システムがよくわからなかったので、もう少し声掛け等あったらいいなと思いました。
キッズ・ベビー服のブランドです。
落ち着いたシンプルデザインの服が多いかな。
トレンドもミックスされていて可愛らしいです。
ベビー服も70センチ〜あってなかなか充実しています。
大人っぽいデザインもあって親子リンクコーデもできそうです。
めちゃくちゃ高いわけではないですが、それなりのお値段します。
ギフトにも良さそうです。
まだ子供がいない時に付き添いで行きました。
フリフリ・リボン・ピンクなどロマンチックで可愛らしい洋服が沢山あります。
ベビー服もフリフリでめちゃ可愛いかったです。
値段は子供服といえど高くてビックリしました。
でも生地はしっかりしてるし、何よりデザインが好み!
普段使いはもったいなくてできないかも。
アウトレットにあるキッズ・ベビー服のお店です。
エーアーベーの服は良い意味で子供っぽ過ぎないデザインでおしゃれだと思います。
店内はわりと広いのでゆっくり見れます。
セールの時は半額の商品とかありました。
どちらかというとカジュアル寄りですが、綺麗目にもいけそうなシンプルなデザインが多いです。
バッグやアクセサリーなどの小物も充実しています。
程よく流行も取り入れているので、合わせやすい。
セールの時が安くてお得です。