![user](img/base/user-icon.jpg)
![](img/base/left-base-co-b03.jpg)
![user](img/base/user-icon.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
ディオのD−price商品はほとんど…てかまったく買いませんが、
このたこ焼きはいろんなディオに行った際、ちょっと小腹がすいたときにはよく購入します。
素材に心配がなくはないけど、このお値段でたこもちゃんと入ってて味的にも超美味しいとはいえないまでも決してまずくはないし、ということでこの評価です。
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
近くに行く用事があったので、
予約なしにランチタイム終了30分前くらいに飛び込みで入りました。
テーブル席は満席だったけど、カウンターで宜しいですか?
と聞いてくださりOKだと返事すると、
すぐに2人案内していただいたので待つこともなく座れて
オーダーもすぐに取ってもらい、スムーズにランチにありつけました。
男性と一緒だったので量がどうかな?と心配でしたが、
自家製パンもお替りを何度か聞きに来てくださったので
お腹に合わせた量を食べることができ、男性も満腹になったと言っておりました。
味付けも盛り付けもなかなかのものだと思います。
お客を連れて行っても恥ずかしくないお店だとお勧めです。
また近々再訪問させていただくつもりです。
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
クチコミ人気でタカシマヤ帰りに行きました。
祝日の午後2時過ぎ、店前の駐車場はいっぱいでしたが、
ちょっと待っていると1台開いたので停められました。
隣の店舗などは、にしきさんのお客の車をかなり警戒してる旨、
看板だしてられるので、この立地なので、
どこか提携駐車場とか考えられてもいいんではないでしょうか?
店内はほんとに大衆的な雰囲気で、
お肉の質とボリュームに対してのお値段も安くて、
これは流行る要素いっぱい。
既出どおり、特にハラミがとっても美味でした。
テーブルに置いてあるキムチもあっさりで良かったですが、
注文した海鮮キムチ、これもイカがいい味を出していました。
ただホルモンは県北の筒ホルなど、
新鮮なものをいつも食べてるので、お値段なりの品質かと思いました。
あとサイドメニュー系のメニューは少ないので、
ガッツリお肉を食べに行くという時の焼肉屋さんですね。
近くに行った際にはまた寄りたいお店のひとつです。
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
クチコミで予想はしてましたが、どれもボリュームたっぷりで、
結局モダン焼き半分以上テイクアウトしてしまいました。
マンションの1階の店舗は、私が行った午後3時頃には、
他にお客さんがいなかったのですが、
帰る頃には学生グループやら男性一人客やら、
店内結構混んできていました。
おじいちゃまがレジをしてくれるのですが、
お客が食券を買って出して、それをおじいちゃまが計算して、
またその食券を元の場所に戻しに行く…っていうところが
とてものんびりしてて癒されました。
お味はごくごく普通なのですが、お腹減ったときには
きっと満足できるでしょう。
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
先日友人のお父様のお見舞いに川崎医大に行く道中で発見。
その日は遅かったので、帰りすでにクローズされていたので
買えなったのですが、その後知人に買ってきてもらいました。
実際に入ってないので、店内の様子はわかりませんが
カレーパンは家で食べる直前に揚げて、美味しくいただきました。
ゴロンとしたお肉も入っていて、ボリュームたっぷり!
あとの菓子パン類や惣菜パン類もそこそこのお味でした。
でも山食パンが甘過ぎです。
生地のバターと砂糖が多いのか、
トースト時間を普通のパンと同じにすると完全に焦げつきます。
食感も私は好きではないし、朝食に食事パンとして食べるには
余り適さないと思いますね。
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
大人のインテリア&雑貨というカテゴリーのお店だと思います。
フレックスと同じコンセプトかな〜?
品数は決して豊富とはいえないけれど、
店内各所センスの良いコーディネイトで
目が釘付けになる感も良い感じでした。
友達のプレゼントへのプレゼントも無事に見つけられて
ラッピングもサービスでやっていただけましたし、
ポイントカードも作ってもらい、
次回の物欲をかきたてられました。
ただ1〜3階まで見所いっぱいあるのですが、
階段移動のみみたいなので、歩き回って疲れた足には
ちょっときついかと思います。
なので★マイナス1にさせてもらいました。
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
平日の昼間に友人への誕生日プレゼントを探しに
クチコミ評判のよいこちらへ、お初で行ってきました。
皆さんの仰るヤンキーキャンドルの濃厚な香りは
個人的には好きなので、家でもよく焚いていますが、
さすがに多種類異香がこれほど集合すると
長時間この中では逆アロマ効果というのか厳しいですね。
また商品構成が、あまりにぎゅうぎゅう陳列で、
商品を探す気力がなくなったというのが率直なところです。
ラッピングは有料なんですね〜。
今回はお願いしなかったのですが、
雑貨屋さんでのラッピングは結構利用するので、
有料でも価値あるものなら納得なのですけど。
ちなみにその日はマージナルさんにも行ったのですが、
私の好みは断然にマージナルさんラインでした。
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-e03.jpg)