ぺぺさんのクチコミ - おかコミ〜岡山のおすすめ情報を口コミ、ランキングで紹介

ぺぺさんのクチコミ - おかコミ〜岡山のおすすめ情報を口コミ、ランキングで紹介

userユーザー・ランキング
ランキング1位 第1位
70
クチコミ投稿数:798件
ランキング2位 第2位
27
クチコミ投稿数:134件
ランキング3位 第3位
19
クチコミ投稿数:794件
第4位
18
クチコミ投稿数:176件
第5位
16
クチコミ投稿数:47件
feature
マチログ 〜全国のステキな情報をすべての人へ〜
ジャンル
エリア
並び順
userユーザー・クチコミ一覧
ぺぺ さんのクチコミ
1
クチコミ投稿数:31件
前へ
1
0
カルビが美味い

座席もテーブルと座敷があって、ゆったりといいです。

カルビが美味い

ホルモンも並みで充分美味い。

値段もリーズナブルで、うまく組み合わせれば、3人で腹一杯食べても諭吉ひとりでおつりが来ますよ。

かなりオススメです。

ひとつ不満をあげれば、駐車場が狭いです。

icon -
0
名前のわりには

過去二回行きました。

函館といえば鮮魚とイメージがあるけど、何かそんなに新鮮と云う感じがなかったように思います。

値段はネタのわりには高いかなと思いました。

これが美味いと云うものが無く、まあまあとの印象が強いです。

回転寿司だからあまり贅沢は言えませんけど。

0
安くてよい

よく行きます。

麺の茹でかたがまちまちで、もう少し安定させて欲しいと思います。

ゲソ天が名物のようですが、ちょっともたれそうで食べてません。

ダシはアッサリ系でわりと好きです。

丸亀製麺のモチモチ麺と、さざなみのアッサリ系ダシがあれば最強かな。

まあ安いからいいか

0
わりと品揃え豊富でいい

マルナカに買い物に行った時によく立ち寄ります。

日用品で何か欲しいときには、まず一番に行ってみます。

品揃えもわりと豊富で、場所が判らない時など、店員さんに聞くとその場所まで案内してくれるので助かります。

今後も頑張って続けてもらいたいお店です。

0
女性店員さんが親切

たまに行きます。
ロースカツを食べます。
ご飯とキャベツのお代わり自由はかなりいいとおもいます。

女性の店員さんで接客態度の抜群な方がいらっしゃいます。

いつものように会計を済まして、駐車場の車に乗ろうとしていたところ、その店員さんが必死においかけて来るので、忘れ物でもしたのかな と思っていると、「一円多く頂すぎていました。申し訳ありません」と、一円返してくれました。

何か新鮮で恐縮しました。

この様な店員さんがいらっしゃるお店は繁盛しますよ。

優しい女性店員さん、頑張ってくださいね

0
旧作は安いが

よく利用します。

DVDは、旧作は80円(現在100円)と安いが、新作から準新作になるまでに1ヶ月。

準新作から旧作になるまでにさらに2ヶ月くらいと、賞味期限が長いように思います。

その辺りをもう少し考慮して欲しいです。

あと、お客さんが多い時は、精算カウンターをフルに利用して、迅速な処理をして欲しいです。

店員さんの機転の悪さも改善した方がいいと思います。

0
狭いのガマンで安い買い物

ある意味、穴場だと思います。

店内が狭く建物もコンパクトです。

生鮮品はないけれど、酒類、ジュース、菓子、衣類、電化製品とあらゆるものが揃っています。

小型のホームセンターと云うコンセプトでしょうか。

特に酒類、ジュース類、菓子類が安いと思います。

また、重たい物を買った時は、駐車場まで店員さんが運んでくれるサービスがお年寄りなどには助かりますよ。

0
24時間営業にしては安い

サービスとか店内の暗さ、冷暖房の不十分さを差し引いても、24時間営業のスーパーとしては全般的に安いとおもわれます。

店員さんの態度云々とのコメントがありますが、私の場合は店員さんを呼んで質問したり、欲しい物の場所を聞いても気持ちよく対応してくれました。

安さを第一に行くのなら、いいスーパーだと思います。

0
ニコニコの店主さん

よく買いにいきます。

店主のご主人がいつもニコニコしていて気持ちいいです。

元警察官だとはおもえない愛想の良さです。

常連になると、キャンペーンのオススメ商品など、タイムリーに教えてくれますよ。
やはり、ご飯がほかほかはいいです。

ずっと続けて欲しいお店の一つです。

0
さすが心臓の専門

去年、原因不明の体調不良になり、脈が急に早くなることがありました。
もともと血圧が高く、地元の医院で薬を処方してもらっていましたが、紹介状を書いてもらい行きました。
一通りの検査の後、説明を聞いて脈を整える薬を処方して下さいました。
その薬を飲み始めて脈も安定し、血圧も安定しています。
正直 驚いています。
さすが岡山の榊原病院と再認識しました。

前へ
1
facebook お問い合わせ