かなり利用する。
工具や材料の品揃えはかなり充実している。
電化製品や収納などはあまり物足りない。
店員の質は低い。商品知識に疎い、対応が緩慢。
ある程度何でも揃えてますという意味では使えるが、それ以上の配慮が感じられない。
その田舎臭さから脱却して、ワクワク感ある店になってほしい。
駐車場も店内も広々としてくつろげる。ごちゃつくストレスを感じないのが良い。
肉はカルビやロースが一人前600〜700円。特選和牛が1200円程度。ファミレスっぽい焼肉店にしてはやや割高。
ミノたたきが気に入っている。オニオンスライスがたっぷり添えられているので、サラダ感覚で箸休めにちょうどよい。ミノは火で炙るとふっくらした食感がでるので、二度楽しめる。
つけダレや調味料のバリエーションが豊か。
出勤途中にある店で気になったので寄りました。
店内は飾り気がなく落ち着いた雰囲気。店員さんも穏やかで家庭的な印象を受けました。
何種類か試食できたので、初めてでも安心して買うことができます。
しっかりとした食感の生地は力強さと懐かしさを感じさせます。なるほど、工房を覗くと男性の職人さんが三人。
一緒に食べた同僚の反応もよく、リピートしています。
駐車スペースや店内が広々としていて開放感があります。白を基調に採光も充分でとても明るく感じます。
レアチーズ、紫芋のタルトなど数種を少しずついただきました。
どれもハズレがなく、満足しました。
オリジナリティが強すぎず、安定的な美味しさが気に入ってます。
今さら投稿する必要もなかろうと思いつつ…。
平日は寄ったことがないが、日曜日の繁盛は相変わらずだ。14時ぐらいまで5〜6組待ちが当たり前。空腹時はイライラしがちなので、待っている車中では言葉に気を使う。でないと喧嘩になる。
我々の定番は明太子とシーフードのクリームパスタ。うまい。
トマトソースの味付けが濃すぎることがたまにある。やや残念。
大盛にしても値段が上がらなくなったいのは有り難い。ただ、サラダの野菜とか食材の質が少し落ちた気がする。
スゴく気に入っていたコーヒーフロート、復活望む!