目に付きやすく入りやすい立地ですね。外観はインパクト大ですが、店内のレイアウトはイマイチ。レジ付近に冷蔵庫があったり、意味なくスロープになってたりします。テーブル周りの清潔感も今一つ。
味は市販の粉を使い家庭で焼いたものと変わりありません。これだけの金額を払う価値は全くありませんが、子供ウケは良いです。
食事というよりもアミューズメントとして捉えればある程度納得できるかも。
カレー屋のドライブスルーってどうなの? と思い利用してみた。
インターホンで注文を終えると集金袋を持った店員が車までやってきた。支払いが終わると番号札を渡され、駐車場の片隅に追いやられる。
かなりの時間を待った気がした。
宅配は便利だと思うが、ドライブスルーは不必要。黙って店で食おう。
夜遅い時間に入り、明け方まで飲ませてくれた。店員さんが男性ばかりで、ナヨナヨしていない。座敷の座布団が低反発系で尻に優しい。間取りも広々していて、個室度も高い。
メニューはとても幅広い。串もの、刺身はまあまあ。
レバ刺し、小海老の唐揚げさえあればご機嫌なので満足。利便性が高いのでまた行きたい。
今では至る所で見かけるモツ鍋屋。十年前はこの店くらいしか知らなかった。いわば岡山における草分け的存在。
スープの味も紆余曲折。とんでもなく濃いときもあった。
しかし、必ず満腹感と満足感は与えてくれた。
裏メニューの海老フライも絶品だったが、いつの日か作ってもらえなくなった。
やっぱり本店が好き。
小ぶりでサクサクいける餃子が最高。
今では知名度を増したゆず胡椒。この店で初めて餃子につけていただいたときは目からウロコでした。
餃子と焼き鳥にとどまらず、料理はバラエティに富む。注文に迷うほど。焼酎も然り。
靴を脱いで上がるため、余所の家に遊びに来たような感覚がする。座敷だと特に。
トイレが席と密接しているので、抵抗ある人もいるかも。