こしあんさんのクチコミ - おかコミ〜岡山のおすすめ情報を口コミ、ランキングで紹介

こしあんさんのクチコミ - おかコミ〜岡山のおすすめ情報を口コミ、ランキングで紹介

userユーザー・ランキング
ランキング1位 第1位
70
クチコミ投稿数:798件
ランキング2位 第2位
27
クチコミ投稿数:134件
ランキング3位 第3位
19
クチコミ投稿数:794件
第4位
18
クチコミ投稿数:176件
第5位
16
クチコミ投稿数:47件
feature
マチログ 〜全国のステキな情報をすべての人へ〜
ジャンル
エリア
並び順
userユーザー・クチコミ一覧
こしあん さんのクチコミ
2
クチコミ投稿数:312件
0
想像より良かったです

案内された場所が奥だったせいもあるかと思いますが、各席の仕切りの高さが高く、周りが気にならないのでゆっくりできました。
私は、バニラのスフレ アングレーズソースと紅茶を注文。
スフレは20分ほど時間がかかると言われましたが、そこまでかからなかったように感じました。
ソースが甘いというのはわかっていましたが、スフレ自体もかなり甘いように思います。
紅茶はポットで提供され、2.5杯分はあったと思います。
値段と味と量のバランスは相応だと思います。
チェーン店ですが、なかなか素敵な空間だと感じました。接客も感じよかったです。
まだオープンしてそんなに日が経ってないこともあるでしょうが、退店したのは21:00過ぎでしたが、駐車場は満車でした。
また利用したいと思えるお店でした。

icon -
0
閉店したそうで・・・

もう20年近く前になりますが、学生時代よく利用しました。
当時、釜揚げ天ぷらだったと思いますが700円で、量と値段に満足していました。
閉店前に久しぶりに食べたかったなぁ。

icon -
0
まもなく閉店するそうで

一時期のブーム?が過ぎたのかこちらの店舗はもうすぐ閉店だそうす。今月いっぱいまでだそうで。
八天堂といえばクリームパンですが、最近はメロンパンやらアンバターなどの商品も増えましたね。
私はブームのころから生クリーム&カスタードばかり購入してましたが、今回は安納芋バターも購入。
これが個人的にはクリームパンより断然おいしかった。単にクリームパンに飽きてきてたのか、単にねっとりしたサツマイモが大好物なだけなのか…?
イオンモール岡山にもお店があるのでまぁいいんだけど、アリオ倉敷の店舗が閉店するのはちょっと寂しいですわ。

0
まぁ道中不安です

分かりにくいとは聞いていたけど、まぁ分かりにくい。
途中、看板があるので、それを頼りにですが、最寄りと思われるバス停のある道から小道に入ると、分岐の度にほんとにこっち?と不安になりました。
予約なしでお店についたのは平日の12時過ぎ。
ついたときは満席で先に一組待ってる方たちがいました。
しばらくすると1階は満席ということで2階に通されました。
2階はウッド調のおしゃれな感じで、2人だけで一部屋貸切状態でした。
メニューを見ると親子丼が名物とあったので、昼からちょっと贅沢にDX炭火焼&親子丼御膳を注文。
七輪が運ばれてきて、自分で焼いて楽しめる。
炭火焼はいろいろな部位の肉が少しずつ盛り合わせてあり、卓上には甘めのポン酢、ゆず胡椒のきいた醤油、塩などが用意されていて好きな味で楽しめる。
親子丼は少し甘めだが濃すぎずしっかりした味。
雰囲気、味など値段に相応だと感じ、個人的には満足しました。

0
あんがたっぷり

こしあんの食べやすいサイズのあんころ餅。
晒し餡のような上品な色のこしあんに埋もれて一口サイズのお餅が入っています。
伊勢の赤福みたいなとりわけ用?の木べらが入ってます。
甘さが控えめなので食べやすいです。
1包み600円でした。
食べ比べのでもう一軒別のお店でもあんころ餅を購入しましたが、個人的にはこちらの方が好きです。100円高かったけど。
機会があったらまた買いたいです。

0
素朴な味

食べやすい大きさのあんころ餅です。
手作り感がひしひしと伝わる満載の素朴な味です。あんこの色はやや濃い目です。
500円と1000円のがありました。
甘さが控えめなこしあんなので、甘いものが苦手な人でなければ500円のサイズを一人でぺろりと食べれると思います。

0
これはいい。

私かなりの焼き芋好きです。
お土産でいただき、はじめて食べました。
今日は2016年11月11日です。
時期により芋の種類は違うんでしょうが、今日いただいたのは、甘くてねっとりと焼き芋でした。
ほくほく系が好きな人はちょっと違うのかもしれません。(それはそれで美味しいですよね。)
昔懐かしい車で移動販売している冬場の石焼き芋やさんの味をイメージしていただければと。
当然ですが近頃よくあるスーパーの焼き芋コーナーのとはぜんぜん違います。
(ちなみにスーパーで売ってるのは数回チャレンジしましたが、個人的にはあれは苦手です。)
いままで通るたびに気になっていましたが、面している道路が狭いので、チャレンジできていませんでしたが、もうこれからは寄らずにいられなくなってしまいました。
たいへんおいしゅうございました。ごちそうさまでした!

0
ナン

がモチモチ。かなり厚めの生地。
個人的にはもう少し薄めで外のカリカリ感がわかる方が好きです。
カレー中に入ってる具は全体的に大きめな気がする。
辛さは中辛でもほとんど辛くなかった。
ちょっと駐車場が停めにくいですな、

0
ランチで利用しました

通りかかるとたまたまオープン1周年記念とやらで500円ランチをやっていたので、ランチをいただくことにしました。
平日の正午過ぎでしたが、駐車場はほぼ満席、店内も同様でした。
上記のキャンペーンメニューのランチ、カレーは5種類くらいから選択できて、ナン(プレーン)orライスを選び、サラダがついてます。
バターチキンカレー、とプレーンナン、サラダで500円、+100円でドリンクがつけられるとのことだったので、マンゴーラッシーを追加。
ワンコインなのでカレーの量は少なめだろうと思ってましたが、普通に量がありました。
ナンは個人的にはちょっと焼きすぎくらいが好みなのでもう少し香ばしくてもいいかな。
味も普通においしかったし、接客も丁寧でどの店員さんも笑顔があって感じよかったので、また利用したいと思いました。
とりあえずキャンペーンのランチはお得なので、期間中に最低あと2回は行ってみようと思います。
なかなか定番の味のカレー以外はチャレンジしないので、これを機会に気になってるカレーを食べてみようと思います。

icon -
0
見た目よりあっさりです

私は濃厚鶏白湯を相方は超濃厚 鶏だくをいただきました。
濃厚鶏白湯見た目よりあっさりしていて食べやすかったです。
超濃厚 鶏だくはスープが飲める感じではなく、絡めるソースってくらいの粘度でした。
個人的には濃厚鶏白湯がおすすめです。

岡山看板屋
facebook お問い合わせ