こしあんさんのクチコミ - おかコミ〜岡山のおすすめ情報を口コミ、ランキングで紹介

こしあんさんのクチコミ - おかコミ〜岡山のおすすめ情報を口コミ、ランキングで紹介

userユーザー・ランキング
ランキング1位 第1位
70
クチコミ投稿数:798件
ランキング2位 第2位
27
クチコミ投稿数:134件
ランキング3位 第3位
19
クチコミ投稿数:794件
第4位
18
クチコミ投稿数:176件
第5位
16
クチコミ投稿数:47件
feature
マチログ 〜全国のステキな情報をすべての人へ〜
ジャンル
エリア
並び順
userユーザー・クチコミ一覧
こしあん さんのクチコミ
2
クチコミ投稿数:312件
0
ランチ

ランチをいただきました。
ランチ時間帯は通常メニュー以外にランチメニューがありました。
友人と2人で其々ランチメニューのお肉ランチとお魚ランチをオーダー。ほかにパスタランチもあり悩みましたが。
味も濃すぎず薄すぎず、前菜、スープ、メインどれも美味しかったです。
平日にもかかわらずほぼ満席でしたが、料理提供のタイミングが素晴らしく、料理の説明もきちんとしてくれ、とても気持ちのいい接客でより美味しく感じました。
+300円くらいでデザートをつけられるのですが、おなかに余裕がある人は絶対つけたほうがいいと思います。
ほどいい量のデザートで、デザートは2種類から選べました。
入口に確か小さい子供の入店はお断りさせていただいてます的なことが丁寧な文章でかかれており、そのため店内はうるさくなくゆっくり食事が楽しめました。
また利用したいと思うお店でした。

2
辛くしてもらえば辛いです.

チーズナンとバターチキンカレーが好きです。
チーズナンは当たり前ですがチーズがたっぷりでかなりのボリューム。
1枚が4つにカットされて出てきますが、一人で全部はヘビーです。
バターチキンカレーは、スープっぽいというよりはとろみが結構ある系で、ナンと食べるとしみ込むというより、ディップするって感じです。
食べ放題はちょっと割引があったときに利用しましたが、カレーをかなり多種類頼む人はお得だと思いますが、そうでない人はセットメニューに追加オーダーがコスパ良しかと。

0
安いです

セット、コースメニューが充実していて、リーズナブル。
料理の提供も早くてせっかちな私にはいい感じです。
ゆっくり食べたい人は、一気に注文しないほうがいいかもしれません。
2人で飲んで食べて5000円しないで満腹になりました。
個人的にはチャーハンはいまいちでしたが、〆に食べた台湾豚骨ラーメンが美味しかったです。
麻婆豆腐や青椒肉絲などの定番は家庭的な味でした。
近くに行ったらまた行きたいと思います。
晩酌セットっていいですね。

0
手土産で

シュークリームをいただきました。
中のクリームはその場で詰めてくれたそうで、サクサクの生地と甘めのカスタードで美味しかったです。
大きさも結構大きめなので、見栄えもするから、私もちょっとした手土産で利用しようと思います。
それ以外は食べてないので、こんど買いに行ってみたいと思います。

0
人気なんですね〜。

西バイパスを通るたびに気になっていたので友人と土曜の昼にランチをいただきに。
いつも駐車場がいっぱいだったので、開店直後を狙って11時過ぎに到着。
すでに駐車場の空きはあと2台。って駐車中にもう1台来て満車となりました。
私は海老のカツレツ、友人はメンチカツのランチをオーダー。
注文時に少々お時間がかかりますと言われましたが…かかりすぎでしょ〜。
ほぼ開店直後の一ターン目の客ですが、料理の提供までにゆうに30分はかかりました。
盛り付けもおしゃれですが、でも格段に手の込んだ細工があるわけでなし、なんでこんなに時間がかかるのか謎ですね。
別に怒ってるわけでも不満なわけでもなく、単純に疑問です。
味付けは全体的に濃い味でした。濃い味好きの私はとても好きな味でしたが、薄味な食生活の人はちょっとうわっと思うかもしれません。
ライスの量がそんなに多くなく、野菜もたっぷり(私は野菜が嫌いなので)、思いっきり女性向けな印象のランチです。
食事後半に子連れのママさん集団が来店。
店員さんが子供用のイスを用意…通路が狭いので仕方ないのでしょが、食事中のテーブルの間を子供椅子をかなり高く(テーブルの高さ以上に)持ち上げて運んでました。
ちょっと嫌ですよね。食事中のテーブルのすぐ横を椅子の足が掠めていくのは。
私の席の横を通過したわけではないですが残念です。
また利用してもいいかなぁって気分ではあるけど、料理の提供までの時間が長いのと、たぶん時間によっては駐車場がいっぱいだったり席がいっぱいだったりするだろうの待ち時間を考えると、現実的には次はないと思います。

0
お気に入りの席見つけました。

11月11日(土)の15時過ぎに2人で利用しました。
先客は一組だけで、お好きな席へどうぞと案内され、窓際の横並びに座る席にしました。
テーブルの高さが丁度よく、窓越しに見える庭が、とても落ち着けました。
私は紅茶とケーキのセットを、友人はコーヒーとケーキのセットを注文。セットは確か600円、かなり良心的な設定だと思います。
ケーキは程よい大きさでホイップクリームが添えられていて甘さ控えめてでした。
紅茶はポットサービスで2杯分以上ありました。コーヒーもポット?で提供されてました。
紅茶はアッサムをミルクで注文しました。あたりまえなのですが、ミルクはちゃんと牛乳でした。
(最近、紅茶をミルクで頼むとコーヒー用のとろっとしたミルクを出す店が多くて残念に思うことがありますが…。)
あと、すぐに飲まれますか?と聞かれ、ハイと答えると、ミルク→ティーの順でカップに注いでくれたのが、さらに好印象。
器もナルミやノリタケなどが使われていて素敵でした。
とても居心地がよく、お気に入りのお店になりそう♪と思った矢先に、子供連れのママさん集団が来店、奥の個室に案内されました。子供たちが庭に出たいということで店内をキャッキャバタバタと移動(まぁほんの少しの間ですけどね)…うーん。これはお店に非はないが、せっかくの雰囲気が台無し。
まぁ、お客さんの問題なので、お店の評価とは関係ないですが、でも、個人的にその辺りだけ残念だったので、☆4で。

0
ポップコーンはほとんど食べませんが

リッチミルクを食べました。
といっても自分で購入したわけではありませんが。
職場で今日オープンと盛り上がっていたら、やさしい社長が買ってきてくれました。愛感じますね。はい。
確かにポップコーンですが、甘いお菓子ですね。
私の中でポップコーンは塩方向の味のイメージなので、ポップコーンと別物でした。
コーティングの味が強く、ポップコーンのサクサク感は、ちょっと喪失気味でした。
ポップコーンということではなく、軽いお菓子としてなら、個人的に有りだし好きです。
でも、高級グルメポップコーンというだけあって、金額は高めだと思います。
お店が駅にあれば新幹線に乗る前に、ちょっととか思うけど、この場所だとわざわざは自分では買いに行かないかな…。でも、もらったらうれしい。

0
ほしいものがあればラッキー

通りすがりに寄ってみました。
倒産品を格安(概ね70%OFF)で売っているようです。
平日の昼間、客が誰も居なかったら嫌だなぁと思いながら入店すると、数組のお客さんがいました。
文房具、手芸用品、衣料品など結構な量ありましたが、売れ残り感というのかレトロというのか埃っぽいというのか…もう少し陳列を考えたほうがよいかと。
照明もエコな感じで…場所によってはちょっと暗いですね。
1970年代後半に小学生にブームだったような筆箱も売っていたので、まぁ見ていて面白いかもしれませんが、店内の雰囲気はなんとなく鈍よりしてるように感じました。

icon -
0
カードが充実してます

ゲーセンのカードゲームの品揃えが豊富で、一時期よく行きました。
岡山市内にある某リサイクルショップも同じものが多く置いてありましたが、レアカードの値段はこちらのほうが格段に安かった記憶があります。

0
手書きのPOPや商品説明がいい

店内のPOPが機械的な説明だけでなく、店員さんの何気ない感想なんかも書かれていて、親しみやすく読んでて楽しいものが多いです。
商品の品揃えも、ちょっとリッチな感じのものもさり気なく置いてあり、なかなか楽しいです。
全国各地のご当地人気商品的なものもたまにあるので、ふらっと立ち寄ってついつい購入なんてこともしばしばです。
なかなか楽しいスーパーなので時々行きますが、メインの購入はついつい近隣の激安スーパーになってしまうような値段かなというのも正直なところです。

岡山看板屋
facebook お問い合わせ