![user](img/base/user-icon.jpg)
![](img/base/left-base-co-b03.jpg)
![user](img/base/user-icon.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
同じ敷地にあるTSUTAYAやスタバによく行くのですが、昨日はなにやらお店の前に行列ができていたので、近寄ってみるとイベント?をしていました。
いくつかのホールのケーキとロールケーキが2つで1365?円&カットケーキが一律料金&1500円以上で500円の金券プレゼント・・・だったかな?
ということで、苺のショートケーキっぽいのとタルト系のホールケーキとマカロンを購入しました。
ケーキは甘さ控えめ(甘すぎないという程度)で食べやすい味。
値段によってはリピートもあるかなと思いますが、通常価格が不明なので、なんとも言えない。
今回のような安く買える機会があれば利用したいとは思うけど、平均的な価格であれば、うーんあえてここでとまでは思わない。
個人的には平均的な味って印象でした。
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
相方が一人暮らしをしている時によく通っていたお店で、つねづね「ポークチャップ旨いよ〜」と聞かされていました。
近くを通りかかったので、食事は済んでましたが、行ってみようということになり行って来ました。
お昼のピークを過ぎたくらいの時間でしたが、直前まで満席だったようで、お客さんの帰ったままの片付けできない状態のテーブルが数席空いていました。
ランチメニューもありましたが、相方おすすめのポークチャップとハンバーグのメニュー(正確な名前は忘れちゃいました)を注文。
ポークチャップは厚切りの豚肉と何処と無く懐かしい味のソースがたまりませんでした。
ハンバーグは手作り感まんてんの懐かしい厚みのあるものでした。
結構、大食いの私でもかなりの満腹になる量でした。
是非また行きたい店ですが、ポークチャップ単品だと2000円以上するので、半分の量のポークチャップのメニューがあれば、がんがん通いたい感じです。
あと駐車場が停めにくかった。うちの運転技術が未熟だから?w
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
おかコミのクチコミを見て行ってきました。
住宅街の中にあって、ぱっと見は喫茶店のようなお店で、入ってみるとやっぱり喫茶店みたいでした。
いくつかのカウンター席とテーブル席が2つ、奥に座敷があるようなないような・・・こじんまりとしたお店でどことなく懐かしい感じのつくりでした。
メニューはお好み焼きの他、ラーメンやオムカツなんてのもありました。
私はえび玉、相方はミックスモダンを注文、焼くのはお店の人が焼いてテーブルまで持ってきてくれる形式で、自分で焼くスタイルじゃないです。
値段が比較的安かったので、大きさは小さいのかなと思いましたが、普通に一人前の大きさ。私の中の標準的なお好み焼きと比べると厚みは少し薄めだけど、大きさ(面積?)は大きめ、トータル(容積)は普通より若干多い・・・って印象です。
味は、外はカリッ、中はふわトロで、超好みでした。ただ、マヨネーズが好きなので、マヨネーズがかかってなかったのが残念でした。
ソースだけでももちろんおいしかったんだけど、少しこってり感が足りないなぁと思うのは、うちらが二人ともデブゆえでしょうw
その後、いもすじとラーメンを注文。
いもすじにはマヨネーズがたっぷりかかってました。。。うーんこっちはシンプルにソースだけが良かったw
頼めば普通のお好み焼きもマヨネーズかけてもらえるのかな?なんかこだわりが有りそうで言いにくいw
ラーメンは白菜がたっぷり入っていたからか、スープが甘めで私の口には合いませんでした。
最後にフルーツの盛り合わせを出していただいて、大満足でした。
お好み焼きはあまり好きではないけれど、ここのお好み焼きならまた食べに行きたいと思います。
でも、マヨネーズがほしい気分なので、★は4つで。
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
おかコミを見て気になって、はじめて行ってきました。
ちょうど昼時だったので、並ぶかな〜と思いましたが、駐車場も店内もあっさり入れてラッキーでした。
天ぷらの種類もそこそこ豊富で、サイドメニューのごはんもののは定番のおにぎりをはじめ、巻き物(中太巻き)もあってなかなかでした。
かけのだしは甘口を辛口の2種類があって、良く分からなかったので甘口にしてみました。
だじの味はしっかりしていました。普通においしいって感じで、値段も味も妥当だなぁと思います。
個人的にめんはツルツルで結構スキです。
わざわざは行かないけど、近くに行ったらよってもいいかなって感じです。
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
クチコミでおいしいという声が多かったので、食べてみました。
私の口にはあいませんでした。
甘すぎで少し食べて満足してしまう感じ。
ふわふわというよりホイップしすぎな勢いを感じました。
けっしてまずくはないけど、おいしいとは思いませんでした。
スポンジは嫌いではなかったです。
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
コーヒーが苦手なんだけど、友人がここが好きだというので、行ってきました。
紅茶とレアチーズケーキを注文。
レアチーズはレアチーズにしては、かなりしっとり重い?感じ(濃厚というのとは少し違うかな?)で、ブルーベリーのソースとよく合ってました。
テイクアウトも可能のようだったので、次回はぜひ持ち帰りにしたいと思いました。
紅茶は、ダージリン、アールグレイなど3種類から選べたのですが、アッサム好きな私としてアッサムがなかったのが残念。
でも、こちらのレアチーズと一緒になら、ダージリンのストレートにして正解だったと思います。
あと、もう少し値段が高くてもいいので、ポットサービスだったら最高だと思いました。
紅茶のカップも素敵で、お店の雰囲気も落ち着いた感じで、かなり気に入りました。
お店の外にいる犬はかなり、落ち着きがない感じでしたが、吠えたりはしないのでセーフでした。あ、私はかなりの犬猫嫌いです。
それから店内にはかなりの本(漫画じゃないよ〜)が置いてあるので、ひとりでゆっくりするのにもいいなぁ〜って感じでした。
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
友人に誘われ、初めて行ってきました。
お店の外にはランチメニューの看板も出てなくて、ちょっと高級で財布が心配ってドキドキしながら入りましたが、ランチは1500円くらいからで、ほっとしました。
案内してくれた店員さんも感じがよく、きれいで落ち着いた感じのお店だったので、かなりテンションがあがりました。
予約していなかったので、カウンター席なら空いてますということでカウンター席へ。
座ろうと椅子を引くと、座面が布張りだったんだけど、染みが結構ついている年季もので・・・ちょっと不安になりました。
せっかくの雰囲気なので、こういうところは気を使ってほしいなぁと思います。
ちょっとカウンターはいろんな意味で狭かったですが、料理は女性が好む、いろいろなものが少しづつというもので、かなり見た目も量も満足できました。
品数が多かったので、カウンターではかなり窮屈でしたが、楽しい食事が出来ました。
味は普通に美味しいです。ほかの方も書いてますが、天ぷらがややしっとり気味だったものの、総合的には、味と値段のバランスは満足できるものでした。
児島に行く機会があったら、ぜひまた利用したいです。
夜も3500円くらいからあるようなので、リーズナブルだと思いますが、あくまで個人的な意見ですが、岡山市内からわざわざ行くまでには、もうひとつ足りないかなって感じでした。
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-e03.jpg)