うさちびさんのクチコミ - おかコミ〜岡山のおすすめ情報を口コミ、ランキングで紹介

うさちびさんのクチコミ - おかコミ〜岡山のおすすめ情報を口コミ、ランキングで紹介

userユーザー・ランキング
ランキング1位 第1位
70
クチコミ投稿数:798件
ランキング2位 第2位
27
クチコミ投稿数:134件
ランキング3位 第3位
19
クチコミ投稿数:794件
第4位
18
クチコミ投稿数:176件
第5位
16
クチコミ投稿数:47件
feature
マチログ 〜全国のステキな情報をすべての人へ〜
ジャンル
エリア
並び順
岡山看板屋
userユーザー・クチコミ一覧
うさちび さんのクチコミ
0
クチコミ投稿数:104件
0
さすがです。

子供が精密検査をすることになり、かかりつけの小児科に紹介状を出してもらい、行きました。

かなり待つのを覚悟して行ったんですが、こどもを遊ばせるスペースがあったのでよかったです。

先生も優しかったです。
ただ、診察中に立ち会った?看護師さんは愛想なくてこわかった。診察中、無表情で子供の手足を押さえてました。。。

毎日子供相手で大変なんだろうけど。小児科の看護師さんには子供好きなひとがいいな。

0
以前

生理不順で通っていました。

とにかく待ち時間が長い。予約して行っても意味なし。
先生も、行く度に違って、微妙でした。まあ、気に入った先生がいるときに予約すればよかったんでしょうが、いい先生がいませんでした。

結局、通うのやめました。

この病院のいいとこは、検査結果を電話で聞けることですかね。
わざわざ行かずにすむので、便利でした。

0
出産しました

妊娠発覚して、他院から転院しました。
知人のすすめだったのですが、特にいいということも悪いとこもなくって感じだったのですが、また初診料取られるのが嫌だったのでこちらに決めました。

副院長先生は、わりと淡々としたクールな方です。質問には答えてくれますが。
看護師さんたちはいいと思いますよ。入院中も、アットホームなかんじで授乳の時間も楽しかったです。5日間の授乳タイムが一緒になったママさんたちと友達になり、一年半以上経ったいまでもよくみんなで集まります。

ごはんもボリューム満点、とてもおいしいです。うちの母がここのご飯に感動して、二人目もここで産んだら!と言うくらいです(笑)

でも、この前二人目相談に久しぶりに行って先生に相談しましたが、なんかあんまり親身になってくれてない気がしました。

ナイーブな問題なので、ちょっと…また病院かえるかも。

0
いつも多い

ここがオープンしたころ行きましたが。

店員さん、愛想なさすぎ。人気店で忙しいからか、ひとりひとりを大事にしてないかんじがしました。

料理は。。。私は普通だと思います。
あの雰囲気で食べるからおいしく感じるのかなみたいな。

でもパフェの具材の組み合わせのセンスはとてもよかったと思います。

0
やすい〜

イタリアンのファミレスのなかではお気に入りです。

なんたって安い。

量もけっこうあるので満足です。

安いので、パスタとピザ両方頼んだりします。

ただ、前行ったときに中国人スタッフで、言葉が通じてなくて困った記憶が。。。

まあ、それでもいきますけどね。

0
昔はいってました

しばらくはまってました。

メニューの種類がめちゃ多くて、選ぶのに迷います。

大学生が多い気がしました。

庶民の味方ってかんじの店。

ただ、店内の構造なのか、おばさん呼びにくくて注文しにくかった気がする。

いまは変わったのかな。

0
なつかしい

こどものころにここで食事するのが贅沢に思えて楽しみでした。

メニューもふつーのものしかないですが、久しぶりに行ってみたら抹茶パフェがおいしそうだったので頼みました。

とてもおいしかったです。しばらくはまりました。

値段も高くないし、カロリー表示があるのでありがたいです。

0
パンが

種類が少ない気がします。。。

人気店だと聞いたので、昼時にいってみたらランチで忙しかったのか、パンの持ち帰りで入店しても、いらっしゃいませもありませんでした。

まあ、パンもびっくりするくらい少なかったのでなにも買わずそのままお店を出ましたが。

もういくことはありませんな。。。

icon -
0
たまに行ってました

昔からあるお店です。

店内は狭い。どっちかというと昔風。

パートのひとが多いらしく、スタッフもおばちゃん?ってかんじのひともいます。

みなさん言われてるように、確かに適当にされてる感じはあるかな。なぜだろう。。。

仕上がりも、今風というよりは、ふつーってかんじ。

おばさんがいく美容院のイメージかも。

0
ふつー

カットを担当してくれたお兄さんは感じよかったけど、シャンプーのお姉さんは感じ悪かったな。。。

かなりだるそうにされて、こっちが気を使いました。

肝心の技術は。。。ふつー。。。かな。

もういくことはないかなと思いますね。

facebook お問い合わせ