たまたまなのか、お昼時でも釜玉がないです私の運が悪いだけなのかなあ
肉うどんを名物にしてるだけあって、肉うどんは量が多いです。
人が入っているときとそうでないときの差が激しく、周りには他のうどんやさんやお店も多いので、一回いけばいいかなあ程度です。かけ小とかきあげで300円でした。
倉敷に行くと必ず食べます安いしうまい季節ごとに変わるメニューもあります。姉妹店は倉敷市民会館にありますが、まったく別物な感じがする
天丼にはお味噌汁がついてきます。各テーブルには何種類か塩があって、かけるとさらにうまくなりますよ
持ち帰りもありますが、タレがかかったものになるので、どうしてもべちゃべちゃになるので、ぜひ店内で食べましょう
店員は女性の方ばかりで、元気もあっていい感じですまた、席は鎌倉みたいになっていて、半個室なのでカップルにはいいと思います値段はやや高いですが、Hot Pepperのクーポンや会計時にくれるクーポンなどを利用すれば
3〜4人前の炭一鉄セットは2人でちょうどいいくらいに食べれました。つまり量が少ないかと…オシャレに焼肉というのであればオススメですっ最後に口直しにガムがもらえるんですが、当たりが出てちょっと嬉しかった(笑)
メインの料理とビュッフェという形式です。
ランチには「本日のパスタ」があり、ソース(クリーム、オイルなど)と具材(肉か魚)をえらび、苦手なものがあれば伝えると、それを考慮したパスタをつくってくれます
お昼と夜は若干異なり、夜はドリンクバーが別途500円かかります。
ビュッフェも夜は蟹や刺身があります。
ビュッフェ自体の料理数が少ないけど、メイン料理があるから、お腹はいっぱいになります。
雰囲気はいいけど、2000円〜2500円くらいするので高いかなと思います。。
近くにないから仕方なく行きます
ドライブスルーを利用しようとするとなかなか大変です。左折しかできないので、うっかりするとデオデオまでいって、ぐるっと大回りあの道は決して空いてるわけではないので、時間ロスも否めません。
店はきれいだけど、店員の私語がうるさい
禁煙と喫煙席は分かれていますが、あんまり意味はないですね…煙が容赦なく来ます
季節のメニューもあるので飽きません。パスタは+150円で大盛りもできます。味はどの店も同じかな。クリーム系が私は好きです。
かけうどん小210円です。小でもおなかいっぱいになります天ぷらもオーソドックスなものからちょっと変わったものまであります。頼んだことはないけど、丼物(高くても150円くらい)もありますセルフなので、出汁もトッピングもお好みで。出汁はあっさり風味です。全体的に安いけど、オーダー聞く人とレジの人が違うので、自分が何を頼んだか二回も言わないといけないのが面倒です。あとは、高校生くらいの子がレジをしていましたが、要領があまりよくなかったのが残念です。