![user](img/base/user-icon.jpg)
![](img/base/left-base-co-b03.jpg)
![user](img/base/user-icon.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
日曜日に行きました。
すごい人が並んでいたので、名簿に名前を書いた後、てくてく歩いて少し離れた五味の市へ。一通り市場を見て、休憩して、帰ってきてもまだ大行列。
中の席数が少ないのであまり回転が良くないもよう。
今の時期休日に行かれる方は長時間の待ち時間を覚悟しておいたほうがよいかも。
それから1時間ほど待ってようやく入れました。
カキオコの倍増を注文。プリプリで濃厚な牡蠣がたくさん!普通のカキオコでもたくさん牡蠣が入っていますが、やっぱり私は倍増がいい。食べた〜!って気がする。(笑)
店先でお客さんをさばいているおば様はあまりに忙しいためかイライラ口調。それがちょっと残念。遠くから並んでまで待っているお客さんに、その言い方はないでしょう?と思っちゃう。
でも中でお好み焼き焼いていたおば様達は皆さん明るく優しく、そしてパワフル。
また来年行こう。
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
ちょこちょこと行っているお店です。
パンは小ぶりなサイズ、種類はまずまず、値段は普通かな。
一度に焼き上げる個数が少ないので、お気に入りのパンが売り切れていることもしばしば。なので、とっても好きなパンがあったときには買い占めちゃうこともあります。(他の来店される方々に申し訳ないですね・・・)
少し高いけど天然酵母の食パンが気に入っています。
焼くとサクッと感ともっちり感がとってもいい。
シンプルにバターだけで食べたり、オープンサンドにしたりしています。
実はサンドイッチなどのコーナーに置かれているケーキの密かなファンでもあります。
チーズケーキが濃厚で一押し。シフォンケーキその他のケーキも美味しいですよ。
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
こちら方面に来たときは時々寄っています。
いつもはチーズののったピザ系やナッツやドライフルーツが入ったハード系のパンを好んで買っていますが、この前はあんパンを買ってみました。
あんこが美味しい〜。
甘すぎず、くどすぎず、ふんわり柔らかいパン生地とよく合っていて美味しかった!
今度は人気のクリームパンも買ってみたいです。
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
以前にも書き込みしました。
祝日の午前中、思い立って久々に行ってみました。随分前と変わっています。
休日の10時半過ぎというのに、棚全体の半分ぐらいしかパンが並んでいません。
ほとんどが105円。
安くていいのかもしれなけど、前のような個々のパンのオリジナリティーは無く、心惹かれるパンが見当たりませんでした。
菓子パンよりも総菜系のパンやサンドイッチが好きなのですが、前は「どんな味だろう?」「見たことない具材の組み合わせだな」と、食べたくなるパンが多かったのに、今はどこでも見るありふれた種類、同じ具材を使い回したような組み合わせです。
100円パンとしては妥当なラインかもしれませんが、以前のここのパンを知っているだけに、非常に残念で寂しい気持ちになりました。
それでも3種類ほど買ってみましたが、やはり前のパン達とは違う。これなら、もう少し単価が高くても他のパン屋さんに行けば良かったと思ってみたり・・・。
でも、ご年配の方、小さなお子さん連れの方など多く来店されていましたので、人気のあるお店とは思います。
好みの問題なのかなぁ。
レジのスタッフさんも1人、厨房の職人さんも1人しかみあたらず。なんともいえない気分で店を出ました。
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
昔からあるパン屋さんなんでしょうか。
学生から会社員、近所のおじ様おば様まで、いろんな方々が買いに来られています。
見た目は派手ではなく、懐かしい味がするパンが多く、なんとなく安心する味です。
朝早く行くと、前日の売れ残ったパンをお安く売っていますし、夕方6時過ぎ頃に行くと、おまけのパンをくださったりします。
レジも気さくなおば様達がやっておられ、ちょっとした会話を楽しみつつパンを買っています。
パンに入っているあんは塩味がきいていて、「おはぎ」のような甘じょっぱい味で好き。
たっぷり生クリームが入っているスイーツ系のパンが美味しい。(名前忘れました)
サンドイッチなども種類多く置いてあります。
ロールパンにタマゴサラダが挟んであるパンなんか、タマゴがいっぱいなので、食べていると反対側からタマゴサラダが落っこちます。(笑)
ハード系のパンもあり、ゴロゴロチーズやクリームチーズ、ウィンナーが入っているものや、あんこが入っているもの、いろいろありますが、しっかりとした噛みごたえのある生地で、噛んでいると小麦の香りもして、結構気に入っています。
中でも、丸い小さなフランスパンの中にバター(マーガリンかな?)が塗ってあり、その上に薄くシュガーがふってあるパンが好きです。
食べるとシャリシャリして甘じょっぱいの。
地域のパン屋さんって感じで、よく買いに行っているパン屋さんです。
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
朝早く行くと、ほとんどパンがありません。
出勤前に食べたい私は、せっかく7時に開けるなら、もっとパンが並んでいたらいいのにな〜・・と思っています。
単価は少し高め設定かな?
スイーツ系も総菜系もあり、種類も多く、とくにスイーツ系は見た目も可愛く綺麗で選ぶ楽しさがあります。
全体的にふんわりした生地で、あまりハードなパンはないと思います。
スイーツ系はしっかり甘い。総菜系はしっかりしょっぱい。
特に総菜パンはあまりにしょっぱくて、途中で食べるのやめてしまったことがあります。
具材の取り合わせが好みなだけに惜しいな〜。
スコーンやケーキ(と言っていいのかな?)は美味しくて好きです。
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
時々、無性に食べたくなって、思い出したように行っています。
どれも、飾らず、素朴で、温かみのあるパンです。
口の中に入れてゆっくり噛み締めると、味がじんわり広がる、そんなパンです。
見た目はゴツイですが、意外と柔らかでふんわりした歯触り。
何も付けずに、トースターで軽く温めて食べるのが好きですね。
日曜日の遅い朝に、ゆったりと、シンプルなスープ・サラダと一緒にいただいています。
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
美味しいと聞いていましたこのお店。やっと行くことができました!
あまり大きなお店ではないですが、パンの種類が多く、何を買おうかとても悩みました。
お昼に行きましたが、スイーツ系が多かったと思います。
6種類ほど買いました。
とろとろクリームパン(だったかな?)は小ぶりのパンでしたが、焼きたてで、中のクリームも熱々。バニラビーンズが入っているホントにトロトロなクリームで美味しかったです。
その他、ピザやデニッシュも買いました。
いずれもすごくふわふわな生地で、持っていると潰れそう。軽い口当たりです。
ハード系が好きな私としてはちょっと好みではなかったけれど、ふわふわ好きな方には良いのではないでしょうか。
他のパン屋にはないようなパンもあり、いろいろ楽しめそうです。
ただ、接客がなんとなく・・・。
常連のお客様とお話しするのであれば、こちらに一言断りを入れるとかの配慮をしていただくと、気持ち良く待っていられたのになぁ。
レジに置いた人のパンの上でベラベラと長い間喋られるのはあまり気持ちの良いものではありません。
美味しいパンだっただけにちょっと残念です。
ということで、星3つ。
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-e03.jpg)