ねむたいさんのクチコミ - おかコミ〜岡山のおすすめ情報を口コミ、ランキングで紹介

ねむたいさんのクチコミ - おかコミ〜岡山のおすすめ情報を口コミ、ランキングで紹介

userユーザー・ランキング
ランキング1位 第1位
70
クチコミ投稿数:798件
ランキング2位 第2位
27
クチコミ投稿数:134件
ランキング3位 第3位
19
クチコミ投稿数:794件
第4位
18
クチコミ投稿数:176件
第5位
16
クチコミ投稿数:47件
feature
マチログ 〜全国のステキな情報をすべての人へ〜
ジャンル
エリア
並び順
userユーザー・クチコミ一覧
ねむたい さんのクチコミ
2
クチコミ投稿数:25件
前へ
1
0
まあ

料理の種類はあまりないけど
年配の男性の接客がとても
よかったです。
おでんがあり子供がとても
喜んでいました。
子連れでも安心です。

1
微妙

あまり説明をしてくれません。
患者が多いせいか流れ作業的。
8ヶ月の赤ちゃんが中耳炎に
なった時も耳だけ見て説明なしで
色々治療しだすので焦って
これは何の治療ですかと聞くと
中耳炎になってますから
耳垢とかをとって薬を入れて
おきます。とやっと言われました
普通診断し説明した後
治療にかかるのでは…?

0
良かった

わりとどれを食べてもあたりでした(^^)
子供がいるので個室ありがたかったです(^_^)
鍋のホルモンも大きくプリプリでした。

1
命を預かる病院?

姉が双子を妊娠中お腹が痛くて
電話したところ看護師が電話対応中なのでまた後でかけてくれ…と。
20分後かけ直すと対応中なのでまたかけてくれ…と。
姉が20分待ってかけたんですが…
と言うと『時間の問題じゃなくタイミングの問題です』
有り得ない言葉。
結局看護師と話せたのは最初の電話から1時間後
命を預かる仕事としてどうなのですか?
受付は関係ないと思ってるのですか?
普段超ポジティブな姉が泣いてるのを見て心が痛みます。
何かあったら責任とっていただけるんでしょうか?

0
………

19時すぎに行ったからか誰も接客につかない。
勝手に車見てこっちから声かけてやっと少し対応された。
知識はないし常識もないし喋り方も客の私のほうが数倍丁寧だった(汗)
岡山店が在庫確認してわざわざ見に行ったのに現物の車はなし。
もうないですね〜で終わり。
(一連の流れは伝えてるのにその態度)
不快でした!

icon -
0
残念!

味…
好みではありませんでした。
似たお店でとてもおいしかったので期待して行ったが残念。
バイキングになったみたいですがおいしいのはチヂミくらいかな。

icon -
0
今回は子連れで

友達と1歳の子。
私と3カ月の子で来店。
時間14時すぎ
お客さんなし
…結果的に言うと子連れはアウトです。
他に誰もいないので大人の椅子(背もたれあり)に1歳の子座らせたらその椅子ダメだからそっちの椅子に座って(背もたれなし)←明らかに誰が見ても危ない。
そしてスプーンで子供が少しチャンチャンしてたら机が傷つくからやめてと。
もう何しても言われるから終始気を張って子供が少しでも変な動きしないようにしてました。
(それでも明らかに気に入らない雰囲気)
だったら子連れな時点で断ってくれれば高いお金出して終始緊張したランチなんてしなくてすんだのに…。
普段かなり温厚な友達ももう絶対行く事はない(^^;)と言っていました。
子連れママには縁のない店のようです。

0
優しい

院長先生ではなくもう一人の方でしたが怖がりな私にとても 優しかったです(^^)!
みなさん礼儀正しく説明もきちんとして下さりゆったりと見てもらえました☆

0
子連れ

子供達と来店。
忙しい時間をさけ店内には1組のみ。
目の前に店員がいるのに席を案内されず
『どこの席でもいいですか?』に
『いいですけど…』
↑かなり感じ悪い口調
席を決める時子供が少し窓際の席に興味をしめし座った瞬間
『席は一つにして下さいあと物はつつかないで下さい。』
…一瞬の行動につっこまれ(*_*)
子連れ来るな!と言わんばかりの態度。
ご飯どころじゃないと思い
『子供が御迷惑かけると思うので出てもいいですか?』
と店を後にしました
子連れママには辛い思いするのでオススメしません。

0
ありえない

●●。
夜行って客もいないのに水の提供が遅い
1580円のサービスランチが夜もあるとの事で注文したがお膳のくせにサラダや刺身はバラバラできてやっときたお膳はかなり後…。
そして食べ終わりだいぶたった今もデザートがこない。
●●●●●。
(ちなみに客は今だ私達のみ)
従業員の数のほうが多いし私語は響きまくってるのに本当に不思議でたまらん。
(料理も1000円でももったいない味と内容)
もう行かないし
行かない方がいい。
(一部非表示にしています)

前へ
1
facebook お問い合わせ