1ヶ月前に本店に初めて行きました が 私のお気に入りの 店長お勧めの茄子が…
味が薄く油が浮いている?
ショック〜〜 でも他の味付けは 奥田店と変わらない美味しさ
ならば 1週間後に 口直しに奥田店にいったら
ダメ〜〜
えっ? 量が少ない?
味がちょつと薄い?
油がいつも以上に浮いてる?
ショック〜〜〜〜
なんで?
夏じゃないから 茄子が入荷しにくいから量が少ないのかな
でも 味まで薄くしなくても〜
そう言えば 今まで 夏にしか食べに行った事なかったような〜
でも 他の味付けは相変わらずの 満点でした
久しぶりの久しぶりに行ってきました
25年振りです…
当時は岡山の水道局の西側にテント?のようなお店で駐車場もなくいつも満席 でも流れがあったのでそんなに待つ事はなかった
タクシーの運転手さんが多く(あっ私は夜中12時過ぎに夜食していたので)よく路上駐車をして待っていましたよ
新しくお店が移転する事を知り
場所は知っていましたが
なかなか行く勇気がなくて〜
人気店が改装したとか移転したと聞いて食べに行くと どことなく味が変わっている事って聞いた事 体験した事ないですか?
だからなかなか食べに行けれなかった
で… 口コミを見て久しぶりに行くと
懐かしい〜〜〜 おじさんが昔と変わらず
「はい いらっしゃい〜」
そうそう この言い方…
昔と変わらない
凄い懐かしい
うどんの味もそのまま
良かった
本当に美味しい〜
事故で診察に通いました
10時までの診察ですが機材を使う治療は9時までに来て欲しい と受け付けで言われました
が仕事帰りや日曜には診察に行けるのでとても助かりました
外傷がない鞭打ちで痛みのある日には治療に行っていたのですが1ヶ月程経った頃 先生に
あんた なんし〜来たん? と言われビックリ…
もう治っとるじゃろ〜?
と言われ 再びビックリ…
耳を疑いました
私痛くて治療をしにきているのに なに?この先生… 最初だけ優しくて 長引く患者はお断りですか?? 痛いから診察に行っとんじゃ〜〜〜〜〜
じゃったら…
初診しか受け付けません!
再診は1ヶ月までの通院可能!
て書いとけ〜〜
とは言えず…
我慢してただ
痛いんですけど〜
と申し訳ない言い方で…
---------(一部非表示)---------
やっと口にする事ができました
日曜が定休日を知らずに行ってしまったり
開いていると思い入ったら麺が終了していたり
で仕事をしている私には なかなか食べずに行けれず
市内からわざわざ吉備中央まではドライブがてらになるので かなり遠い外食です
テレビで放送されていたように
麺は弾力があり良い喉越しでした
私のお気に入りは 焼きうどん
連れと2人で行き 百菜定食だったかな?(各小鉢におがず ミニうどん かき揚げ 玄米 ??) を注文したけど男性は量が足らず ざるうどんを注文
つゆの味は…
少し辛いかな でも慣れれば美味しく感じるかも
ざるは麺とつゆの味が合っていない つゆの味で麺が死んでいる
かき揚げは 美味い
地区の人も美味い と教えてくれた
焼きうどんはオススメ
店主のお母さんが野菜ソムリエらしく 素材は良いのを使っているから定食やかき揚げが美味しいのだと思う
麺はお父さんが製麺機を販売して営業先のお客さんに麺の質を試食してもらう為に店へ案内するらしい
だから恥ずかしくない麺を出さないと機械が売れない と言う事から弾力のある麺が自慢らしい
そのせいか 3時か4時までの営業で しかも日曜が定休日!
ある人から 美味しいと有名だよ
と聞いていざ出発
タイミングよくすぐに座れた後に ドド〜〜〜とお客さんが列んで来ていました
つゆうどんを頼んで食べたけど 麺のコシは普通のコシで少し伸びた触感…
出し汁はまぁまぁおいしかったかな〜?
そんなに列んでまで食べるようなうどんでもないと思いました
回転は早いが狭い店なので列んで待つようになるのでは?
そして最悪なのは…
待っている人がすぐ側でじっと顔を見ながら イライラしながら 食券を買うのにうるさかったり等で 落ち着いて食べれない
慌てて急いで食べないと待っている人に悪くて…
二度と行きません
行きたいと思う味でもなかったし…
知り合いに紹介され 岡山北区から1時間半かけてナビでやっとたどり着いたら 第3日曜日で定休日だった(おかコミでは毎週月曜だったのに)ショック〜〜〜
で今日は電話で確認をして いざ出発
時間帯が良かったのでしょう すぐに座れて
美味しい〜〜〜〜
私は肉ぶっかけ
連れはスペシャル
少しづつ分け合って食べてみました
天ぷらが良い音をたてて出し汁に沈んでゆく…
ぶっかけの味も私好みで最高
麺も太鼓判の硬さでした
でも…ちょっと残念
ぶっかけの出しが濃いかった
最後辺りは醤油辛い口辺りでした
スペシャルは辛くはないけど天ぷらの油が出しに浮いて最後まで飲み干す事ができなかった
でもどちらも麺と出しがマッチしていて美味しいです
ちなみに…ぶっかけは倉敷矢部にある さざなみうどんの 肉ぶっかけによく似た味でした
遠いけどまた食べに是非行きたいです
とても親切で動物が大好きで獣医になったのであろうと思わせるほど 動物に対する愛情が伝わります
受付でも 「○〇さん いらっしゃい」と さん呼びでナデナデしてくれます
に対する敬意でしょうか
飼い主としては 嬉しく思いますね
スキンシップもしっかりしてくれるので嫌がらず遊ぼうと目で合図をしているようです
先生の腕は最高だと私は太鼓判
よく分かるように説明をしてくれる
いろいろ分野でよく勉強をされているのかないろんな事を教えてくれる
この先生にうちのと一生付いて行きたい と思いました
でも毎日 岡山と倉敷で診察の往復し夜は夜間診察を12時まで されていて 何年経っても研究熱心で忙しくされています
体を壊されると 私達は頼る先生がいません
どうか ご自身のお体も大切にして頂きたい…
と思っています
もう20年以上のお付き合いです
今3世代目の長いお付き合いで 岡山で1番美味しい店だ と よく友達に紹介しています
もちろん喜んでくれています
天ぷらレンコン ごぼうは新鮮でない日には入荷しない と店員さんに昔聞いた事があります
だから 天ぷらも美味しんだ と納得しました
おにぎりも少しもち米が入って旨い 最高のお店です
でも先日久しぶりに行ってみると 以前居たおばちゃん()ではなく若いお姉さんが麺を茹でていました
ちょっとショツク〜
食べてみると微妙にコシが違うのです
20年も食べていれば違いはすぐに分かります
弾力に欠けていて 上手く茹でれていないようで コシがあるように思いきや 実はただ硬さがあるような勘違い
といった触感でした
残念です
非常に残念…
どうか 以前のような弾力のある美味しい麺を頑張って作りあげて下さい
応援しています
飽きない程度によく食べに行きますが 行く度にいつも思うのですがとにかく…
テーブルが汚い
ネギや天かすがテーブルに散らばっていて いくらトレー(おぼん)を持っていてもテーブルが汚れていたら引きますね
この間は床にネギ 天カス 飴玉が落ちていたし
床やイスがヌルヌル
その前は 至るテーブルの醤油が切れていて わざわざ手の空いた店員を探して しばらく待ってやっと食べれた…
て事もありました
メニューや味とコシとしては好きなので ついつい寄ってしまいます
がいつも必ずテーブルを見てはガ〜〜〜〜ンと嫌な思いをしています
そうそう 今はメニューに無いですが
自分で大根をおろして食べるやつ
あれは 紙おしぼりが欲しいですね〜〜〜〜