スープがサラサラで味が薄い。豆乳入りと言われて納得。でも入れる必要有るの?乳類が苦手な私はスープを全部飲めなかったし、後味が駄目でした。また水もマズかったです。でも接客は良いし、値段も安いし、次回は豆乳無しで食べてみようと思います。
ラーメン屋ではナイ。チャーシューの代わりに焼肉が入っているだけ。太麺に野菜てんこ盛りの通称「男盛りラーメン」の焼肉ラーメンは麺の上に牛肉と野菜炒めが乗っている感じで、野菜はキャベツ・コーン・玉葱・モヤシがバランス良く入っています。定食屋なら星5つ付ける所。
料金が低下したら従業員の質まで低下しましたね。以前は客を満腹にさせる努力をしていました。今は立腹させるのが目的な様で…先日食べに行きましたが、握り屋安●君がウルサイ!若い従業員が客からの注文票を彼に持って行った時『一人で握りょんじゃ。出来るか!』と怒っていた。それだけじゃない、度々ブツブツ文句を言いながら握っていた。自分に言われている様で腹が立ってきたので3皿で帰りました。二度と行かんわ。
自転車屋の上に喫茶店とは良く考えた物だと感心します。料理も美味いし、主人はイケメンで、奥様は美人なので両方目当ての客も多いはず。
食べに行きました。ランナーの特典で半熟煮卵のサービスが有りました。縮れ麺でチャーシューが美味しかったです。スープは薄味でした。来年出場したら又行きます。
店に入った瞬間、店内で猪を5〜6頭飼っているのかと思う位臭い!スープも凄い獣臭で我慢して7割程食べた辺りで気分が悪くなりました。店員の接客態度は普通。明日から改装なので、改装後に期待して星2つです。
醤油ラーメンを戴いてビックリ!アゴ出汁スープは意見は分かれると思うが、私の口には合いました。麻雀客と学生相手のラーメン屋もどきと思ってました。大将にメニューに無い替え玉を頼む程美味かった!
なんであんな有り得ない店が家賃の高い土地で何年も経営出来るのか、疑問に思う。店員2人の接客態度が味に現れており、バラバラ。それ以前の問題で、@咳をしながら作っているA客が帰った後、その客の評価をしている(悪口三昧)B厨房内でお菓子をボリボリ食べとるCお菓子まみれの手でお釣りを渡すDお菓子が口に入ったまま客の背中に礼を言う…絶対に二度と行かないし、思い出したくもない。
これと言って特長の無いラーメンです。豚骨ですが、あっさり。作っている方が女性なので、そうなるのでしょうか?机上の『ラーメンつゆ』で味を整えて戴きました。唐揚げは美味かったですけどね。
特製ラーメンは投稿通りでした。写真にはキャベツ・もやし・スライスしたゆで卵が乗っていましたが、実際のラーメンは大量のモヤシと自家製チャーシュー2枚だけ。スープも2〜3回嘗めて飽きた。あれであの値段は高いと思います。若い方の女子店員さんの接客はとっても良かったけど、二度とモヤシを食べに行かないと思います。