![user](img/base/user-icon.jpg)
![](img/base/left-base-co-b03.jpg)
![user](img/base/user-icon.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
また行きます。
カブトガニの歴史だけではなく、恐竜の化石も展示されていますので、子供達も飽きません。私が子供の頃、まだ天然記念物として指定される前に父の友人が捕獲して我が家で飼育していました。あの頃の思い出が走馬灯の様に巡り、懐かしかった。
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
楽しみは年4回
隣接した花畑で色とりどりの可愛いコスモスが一面に咲いており、コスモス祭りが開催中で凄い人出でした。里庄の新食材『マコモタケ』の試食販売コーナー、牛串焼き、蛸コロッケ、団子など地元の食材を使った販売コーナーが有りました。道の駅は何処も同じ様な感じですが、ここは四季折々の花が咲きますので、楽しめます。
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
何がウリ?
ドッグランが有ると聞いたので行ってみましたが、受付で体高40cm以下の小・中型犬のみと言われ我が家の女王様は入場不可でした。お昼を食べようと思いましたが、高〜い素材にこだわっているとは到底思えないんですけど。入口の串のコーナーの店員など、客が串の前に立っていても無視してメールしてました。ただ、色々なコーナーが有るし、休憩所も駐車場も広いのでコンビニ弁当を持参すれば暇つぶしにはなります。
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-e03.jpg)