味いちもんめさんのクチコミ - おかコミ〜岡山のおすすめ情報を口コミ、ランキングで紹介

味いちもんめさんのクチコミ - おかコミ〜岡山のおすすめ情報を口コミ、ランキングで紹介

userユーザー・ランキング
ランキング1位 第1位
70
クチコミ投稿数:798件
ランキング2位 第2位
27
クチコミ投稿数:134件
ランキング3位 第3位
19
クチコミ投稿数:794件
第4位
18
クチコミ投稿数:176件
第5位
16
クチコミ投稿数:47件
feature
マチログ 〜全国のステキな情報をすべての人へ〜
ジャンル
エリア
並び順
userユーザー・クチコミ一覧
味いちもんめ さんのクチコミ
4
クチコミ投稿数:261件
0
うろんじゃあ!

うどんとオツユはシンプルな味で平均的!
ただ曜日ごとに毎日がナニカのサービスデーとなっている。
オニギリのお米は農家から直接のヤツで美味しい飯だ!
野菜とかも自家製とかなんとかで安心して食べれたりして総合的にはいいお店

0
あったかふわふわ交換

美味しいらしいので行ってみた。
豚玉は円いっぱいに豚バラが被っててボリュームタップリ
生地はふわふわふわでおいしかった!
ソースも激辛があり、混ぜて食べると刺激的

接客もサービス満点でいい店なんだな、うん。

0
うまいよお好み焼き!

そんなこんなで寄ってみた。
駐車場は店の横にC台分あった。
店内の鉄板では次々とお好み焼きが焼かれていた。
メニューは色々あったが鉄板のモダン焼きを注文すると丁度目の前の鉄板で焼かれていたモダン焼きを出してくれた。
待ち時間数十秒‥
デカ皿いっぱいの大きさのモダン焼きは厚さはそうでもないがボリュームタップリ!
そばと生地はよく焼かれカリカリもっちりしていて甘いキャベツと食べれば美味しい。

焼き飯とかおいしそうなのでいろいろメニューを食べに行きたい。

0
美味しい広島焼き

ここのお好み焼きはキャベツタップリで食物繊維がかなり摂れる。
キャベツ好きには堪らなく美味しい春キャベツを使用している。
大は量が多い割に安いので一つをシェアしたり、半分持ち帰りや食べ切れない場合の持ち帰り〜なんてことも快く応じてくれる。
ソースはタイメイとナニかのメーカーのものをオリジナルブレンドされており濃くて自分的にはど真ん中の火の玉ボールストライク!
メニューもそば無し、大阪焼き、ねぎ焼き、とんぺいやき等色々ある。
小さい子供にはおじさんおばちゃんの好意でヤクルトをあげているようだ。
駐車場が少ないが、店の奥のマルナカ本部の駐車場にも停めていいらしい。
平野店との違いは‥
みゆきモダンは大中小あり小はレディースサイズ500円
カウンターの鉄板で直接食べることもできる。
キャベツが細切りで大が1,5倍位デカイ感じ。
焼き加減は弱いがマヨネーズが置かれてて味にバリエーションが付けれる。

0
ここはうどん県か

冷うどん‥太くて最強のコシ
温うどん‥もっちもち+コシのある太メン
かけうどん小200円は量は少なそうに見えるけど、美味しい天ぷらやトッピングをするから十分な量になる。

天ぷら鯵フライもデカクて非常に安い。
オニギリも種類たくさんでお米も美味しい
オツユも実家で食べるだしと同じ感じで懐かしく食べ慣れた味ですっげぇぇ〜〜うまかった。
これからの季節はおろしやとろろのぶっかけが冷たくて美味しい(^〜^)
麺の量は同じ大でもメニューによって2玉や2,5玉のものがあるから一覧表みたほうがよい。
接客も元気のいいおばちゃんがいる。

……
ととのいました!
さぬきうどんとかけまして〜
ベリーダンスとときます。
そのこころは‥

コシが命でしょう
さとるっちです

icon -
0
刀削麺‥好味!

岡山にも刀削麺を出せる中華屋があるとかですっ飛んで食しに行った。
お店の外観はひっそりと佇んでいる雰囲気
中も決して片付いているとは言い難いが本場ぽい雰囲気で中国の国民的歌?も流れている。
日曜のお昼に行ったが客は少ないがファミリーであふれかえっているよりは落ち着く。
お昼のランチセットには坦々麺のセットしかなかったが店の人に聞けば刀削麺にも替えてもらえた。
夢にまでみた刀削麺‥やはり“あの”生地の塊と削ぐヤツをもって厨房へ‥
しばらくして戻ってきたときにはうっすら削いだ跡があった。
少し待って出てきたソレは葱もタップリでなんとも美味そう。
独特の形状の麺は薄いが何故かしっかりとしたコシがあり非常に噛みごたえのある麺。
スープはアッサリしているが出汁のきいたスープで飽きずに呑める。
麺の量もシッカリあるので満腹になれる。
セットにはラーメン、杏仁とうふ、半チャーハン、中国茶となっとる。
チャーハンは作り置きぽかったが麺が目的なので無問題。
中国茶は最初に水代わりに出てくる中国4000年的茶。

次回はクルクルクルビョ-ンの麺点師の手延べラーメンや他メニューを食しにいこうかの。

こんなお店を今まで見逃していたとは……

0
ドラ焼き大すっき〜

昔できたころからたまによく買っているが最近は注文が大量にありなかなか買えないときもある。
皮わおいしくあんこも甘さが控え目でよくってよ
おっちゃん前に食品の材料配達の仕事してていろんなメーカーの美味しい食材を知りつくしているからそれらを集めてドラ焼きが美味しくなってるんだということなのかどうなのか…

icon -
0
………

先日二人で行ったときのオーダーで定食と単品数点を一人前ずつ頼んだところ、暫くして店員が「この内容なら3000円のコースが同じものもありお得ですよ」とシェフからの提案なんですが。と
さっきのオーダーでも4000近くになるからそっちのが得ならとコースにした。
コース料理はフカヒレスープありとボリュームたっぷりだったが会計のとき6300円と請求された。
一人3000のコースなのか確認しなかったのもいけなかったが、お得ですが‥の一言に怠ってしまった。
さすがに昼から3700が6300になるのは痛すぎるし全く得ではなかったのでゲンナリした。
もぅ〜プンプンビーム

もうこの二店舗に足を運ぶことはないだろう。残念だが

0
ふらの

なんとなくふらっと立ち寄ってみた。
ウィンナカレーを食べたけどウィンナがでかくてジューCでパリパリな皮で美味しかった!
なかなかあの味には巡り会わない。
カレーもスープカリーぽくハーブ&スパイスがきいていて美味しかった‐(o^〜^o)
食後コーヒー頼むと150円のようだ?

0
ひよこカステラ

商店街をぶらぶら歩いてるとヒヨコの焼き印入りのひよこまんじゅうなるものが目に入った
迷わず購入しパクリンコ
杏子はこしあんで水羊羹のように甘さ控え目でおいしい

お菓子問屋っぽく中には昔懐かしの懐菓子がたくさん売られていた。

facebook お問い合わせ