![user](img/base/user-icon.jpg)
![](img/base/left-base-co-b03.jpg)
![user](img/base/user-icon.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
前回ザッとしか見られなかったので、今朝10時30分くらいに行ってみました。
お肉、ものがいいですね。手羽元も、お肉のつきかたが大きかったです。 牛肉も豚肉もよかった。
国産しかなかったです。
魚はお刺身が新鮮そうでした。
お惣菜、びっくりしましたが100円で、かなり種類があります。
カニカマの入ったサラダやスパサラ、ふき煮、ひじき、白和え、なす、、など。フライもありました。
ばらずし298円とカニカマサラダ100円を購入。ばらずしは、エビが2尾・錦糸たまご・あなご・紅生姜など入ってました。
カニカマサラダも、きゅうり・onion・レタス入って美味しかったです。
ちょっと一品たらないなんてときにも、いいと思いました。おにぎりと鳥からあげ、卵焼き、ウインナーの入った小さめなお弁当が250円くらいでありました。
オススメです。
※お惣菜100円は曜日で、異なるようです。口コミ書いた日は、安かったです。
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
火曜日は 色々安いのでたまに利用します。
お肉がめちゃくちゃ安い時間があります。
普段はパンの種類が少ないです。
また、接客ですが すれ違っても「いらっしゃいませ」という従業員は、ほぼ居ません。
お客様の声みたいなのも、書けるのですが書いて貼ってあっても、改善されていないところを見ると、どうなの?と。
割引率をハロー○に合わせて?4割引にしています。 以前は半額だったのですが…
レジにいらっしゃるかたで、1人感じのいい方がいらっしゃいますが、この方がいるようになったから最近近くにいけば利用するようになりました。
倉敷のニシナも利用したことありますが、比べればここは愛想に欠けます。以前さくらんぼを買ったら下のほうは傷んでました。それ以来野菜や果物は買ってません。
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
よく利用しますが、駐車場に停められないこと多々です。
お店の中が狭いのでカートで対向できないのが、不便です。
比較的野菜とか安かったんですが、この間いったら余り安くなかったです。野菜高騰だから、仕方ないですが…
お弁当が298円で結構ボリュームもあるし、おかずのバリエーションもよくてきにいってますが、入ってる煮物が辛い(>_<) それだけ残念です。
ポイントカードがあるのですが、対象の日にいってもレジの方は何も言われなかったです。唯一作りますか?と聞いてくれた人は1人だけでした。
個人的には、業務スーパーのマヨネーズとケチャップがお買い得で気に入ってます。
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
思わず聞きたくなってしまうほど、お値段が安い。
ケーキはバナナボートというのが250円とお安く、そそられましたが チーズスフレ(260円)クラシックショコラ(300円)など買いました。
チーズスフレ、しゅわっとしてくどくなく、美味しかったです。ショコラも程よい甘さ&大きさで美味しかった。
あと、名前忘れましたがプリンアラモードみたいなのを買いました。
フルーツもイチゴ、メロン…などたっぷりで、プリンも甘さ控えてて美味しい。ひとつ違ったのが、下にはスポンジじゃなくシュークリームとバナナ。
シュークリームはカスタードが甘かったです(>_<)
クリームクリームしてて、くどかった。
チェリーパイも美味しいです。買ったのは久々でしたがお値段が昔と変わらずで、ビックリです。
焼き菓子や、ホールケーキも食べてみたいです。
お値段はケーキ250円〜320円、ホールケーキは4・5・6号とあり、お値段も生クリームは4号1470円でした。
安いし、美味しいので気軽に色々買えます。
お店の方も、感じはよかったです。
昭和っぽいところもありますが、やたら飾りたてて高いだけのところより、好感もてて懐かしいケーキ屋さんです。
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
商品が一部見にくいので、探しづらいです。
子どもの服のサイズ&品揃えが薄かった。
回転が早いから仕方ないのでしょうが、、。
行っても買わずにでることが増えました(ものがないため)。
大人の大きなサイズは、だんだん数も種類も少なくなっている気がします。とくにメンズ。
商品展開を増やしてほしいです。
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-e03.jpg)