があさんさんのクチコミ - おかコミ〜岡山のおすすめ情報を口コミ、ランキングで紹介

があさんさんのクチコミ - おかコミ〜岡山のおすすめ情報を口コミ、ランキングで紹介

userユーザー・ランキング
ランキング1位 第1位
70
クチコミ投稿数:798件
ランキング2位 第2位
27
クチコミ投稿数:134件
ランキング3位 第3位
19
クチコミ投稿数:794件
第4位
18
クチコミ投稿数:176件
第5位
16
クチコミ投稿数:47件
feature
マチログ 〜全国のステキな情報をすべての人へ〜
ジャンル
エリア
並び順
userユーザー・クチコミ一覧
があさん さんのクチコミ
0
クチコミ投稿数:5件
前へ
1
次へ
0
チェーン店の標準

便利な場所にあり、お値段手頃、味も良い。
チェーン店として標準で、悪い部分はありません。
もともと、「安くあげる」「適当に済ます」のが目的で利用するので不満をあげるのは可笑しいでしょう。

0
良いほうに誤解されているような?

ここの鶏ラーメンを笠岡代表のように紹介されては恥ずかしくなる。
「斉藤」の笠岡ラーメンはもっとおいしかった。
(味は好みではあるが)癖の強い鶏ガラスープ、硬い鶏肉、ソギ切りの葱に代表される笠岡ラーメンは味的にはもともと不利。
この店は、その悪い部分だけが強調されている。
一般的な料理としての味で言えば鴨方の「麺屋・晴レ」のほうが美味しい。

0
笠岡じゃない鶏ラーメン

いわゆる笠岡・鶏ラーメンの系統ですが、笠岡市のどの店よりも好みです。
伝説の「斉藤の笠岡ラーメン」で育った私が、笠岡ラーメンでいちばん美味いと感じます。
しょうゆ味以外に塩味もあり、これもサッパリしておいしいです。
各テーブルにしょうゆダレ、塩ダレを置いてあるので、サッパリしすぎと感じるなら濃さを調整できます。

icon -
0
鶏ラーメンじゃありませんよ。

2号線沿い(金光)に店ができ、毎週のように通えるようになりました。
好みのわかれる味だと思いますが、私は好きです。^^
ラーメンにお上品さを求める人には向かないでしょう。
少し前にどなたかが書いておられますが、チャーシューは鶏じゃありませんし、スープも鶏ガラ風味じゃありません。
笠岡ラーメンよりも尾道ラーメンに近いです。
(おいしい鶏ラーメンは浅口市鴨方の「麺屋・晴れ」ですね)

0
不愉快なだけの●●な店

実際は☆ひとつもつけたくないが、悪い点数では投稿できないので・・・

店内の作りやコンセプトは理解できるが、店員の接客サービスや料理内容は非常に悪い。
4人で飲み放題・鍋付きコースを利用。
個室スペースのテーブルや席が狭いこと自体は気にしないが、そこへ次々と間を開けずに大皿を持ち込まれては置き場に困る。
4人用の刺身盛りを2人前ずつ2皿に盛るのはマダしも、醤油小皿も2つしかついてこなかった。
店員に尋ねると、2人で一つの小皿を使うシステムとの返答で、驚くやら興ざめするやら。さすがにハシは一人に一膳あったが・・・(笑)
本日の鍋は一見したところ水にダシ昆布を敷いただけの水炊き風、中身は鶏肉・白菜・ニンジン・豆腐・ゴボウ・シイタケ。
とうぜん、鍋には味付けせずポン酢で食べる種類の鍋に見えるが、つけダレがついてない。
味を見てもお湯にダシ昆布の味しかせず、塩・醤油・ミリンなどは何も入っていない。
もしや、寄せ鍋の味付けを忘れているのだろうかとも思い店員を呼んで尋ねると、
かなり待たせた後に店長らしき者がやってきて、
「本日の鍋は、ハリハリ鍋のスープに違う具を入れたもので、これで間違いない」
「他のお客さんにも同じものを出している」
という返事。
しかし、ハリハリ鍋なら、薄味ながら醤油を入れるか、あるいはポン酢で食べるのではないか?
しかも、現物の味も見ずに他の客と同じものを出しているとは言い切れないだろう。
「これを実際に食べてみなさい。お湯に出し昆布の味しかしないから」といっても、応じない。
正直、あきれてしまった。

茹でただけのゴボウや豆腐をそのまま味付けせずに食べる鍋・・・
本当にヘルシーでございました。

飲み放題での追加注文時に自分で用紙に記入するのは許せるが、その時点でグラスを回収されたのでは、待たされている間は手元に飲み物がない状態になる。
この辺りも客の側に立って考えていないと言わざるを得ない。

他の料理も他の店と較べて美味いわけでも安いわけでもない。

このような店にはもう二度と行かないし、知人にもおすすめしない。

前へ
1
次へ
facebook お問い合わせ