開店当時にはよく行っていました。店内のガラス張り面は結露しまくり,水がたれてきているって感じでいい評価ではありませんでした。でも,「天ぺろ」が意外とおいしく天丼定食とか食べてましたね。定食は満足できます。ラーメンは佐野ラーメンとよくいわれていますが,縮れ麺は特徴的です。ご主人がいろいろ話しかけてくれます…
いわゆる岡山・松系ラーメン(店名に「松」がつく。「仙」のことも)の総本山といっていい店です。以前はあちこちに松系ありましたが,淘汰されてきています。さすがにここは残っていますね。豚骨スープにいろいろな野菜や蜂蜜をいれているのが売りみたいで,スープ飲み干せって書いてます。ジャンボ餃子も有名ですが,それほどでも…。ラーメンの口直しにはいいのかな?
笠岡ラーメンの老舗です。坂を登ったところにこの店構えが見えるとうれしくなります。あっさり食べられるので,いつも大盛りにしてしまいます。太ネギがいいですね。でも,出汁があまりとれていないのか,スープを飲み干そうとは思えません。
徳島ラーメンとは少し違うけど,これはこれでヨシです。充分にコクのあるスープに中細麺がマッチします。生卵はふつうは混ぜるべきか最後まで残して半熟風にして食べるか悩んでしまいますが,ここでは豪快につぶして混ぜるべきです。
店主急逝→ファンが復活ドキュメンタリー番組が1本できそうですよ>I原D復活してしばらくたちましたが,評価も上々ですね。でも,白髪アタマのおじいさんと腰の曲がったおばあさんのイメージが未だに残っていて忘れられませんね。極太麺がとてもおいしいです。
やはりこの店ではバカしぼりラーメンですか。「バカ」ってネーミングはいかがなものか?それほど絞られていないような感じ(濃いことは濃いんだけど)タイトルの1本のせチャーシューは1回食べたらもういいかな。お客さんは多いです。注文から出てくるまで待たされるので要注意!餃子の羽はいらないよぉ
ショッピングセンターのフードコートですが,味・価格設定ともそれなりに評価できます。セットメニューが満足メニューです。イオンモールでラーメンをすするステータス…時にそんなシチュエーションを味わいたくなります。最近ではスーパーにあまりありませんからね。イオンのお客さま感謝デーにはカード提示で5%オフです。
以前住宅街にあったときから行っていました。当時から,笠岡ラーメンと豚骨ラーメンがありました。味は洗練されており,笠岡ラーメンは言うまでもなく,特筆すべきは豚骨ラーメンの旨さ!!クリーミーなスープが岡山県西部で食べられるなんて!感動
笠岡にある店がすべて「笠岡ラーメン」であらず。一見味噌ラーメンかと思われるようなラーメン本の写真。なぜニンジンが!?でも,ぜんぜん気になりません。いつの間にかニンジンは消えています。単なる彩りでのっているようなもんでしょうか?スープまでおいしくいただけます。激辛ラーメンもスープまで間食できるほどおいしいですよ。
以前に倉敷にあったときにはよく行っていました。こども会員になったら誕生月前にDMがやってきます。豪華なコースをプレゼントしてくれます。また,年末にアニメカレンダーもらうと翌年は毎月プレゼントくれるサービスがついています。たいしたものではありませんが,子どもは喜びます。「行こう,行こう」って月1ペースで言われますよ。食事後には子どもにはお菓子サービス。ビスコが親にもうれしいな。