夜遅くまでやっているので,時々行きます。洋食屋だけに,とんかつ定食を一番食べていると思います。でも,ナポリタン(大盛り)も捨てがたい。昔はもっと量が多かったようですが,味はおいしくなったような気もします。定番のオムライスもおいしいです。
倉敷を代表する有名店ですね。どちらかというと,「衣」の方が好きです。肉から離れた薄い衣をデミグラスソースに浸して,サクサクって食べる。おいしいですよ。付け合わせのスパゲッティも好きです。古くからある「洋食屋」さんって雰囲気もいいです。
今でこそ,さぬきUDONの影響で,大根を自分でおろす方法は有名になりましたが,岡山県内で最初に取り入れたのは間違いなくこの店ですね。大根おろしとスダチとしょうゆ+薬味でいただきます。麺はコシというのか固いですねぇ
とんこつしょうゆをいただきました。コラーゲンがたっぷりのようで,スープがおいしいです。人名のついたラーメン屋さんにはあまりいい印象はないのですが…(お好み焼きやさんには「○○ちゃん」がおおいけど)いろいろメニューが変わるのであるイミ楽しみかも
田園風景の中にあるラーメン屋以前は夜鳴きそば?いまでもやっているのかな?清潔感のある店内です。野菜ラーメンがイチオシです。野菜の旨みがたっぷり出ています。1杯1杯丁寧に作ってくれます。焼き飯もおいしそうでした。
「らーめん」ということで,ラーメン食べに行きました。店内には常連とおぼしき釣り人が数人いました。メニューには中華料理がずらっと並んでいました。ラーメンはふつうに・意外においしく頂ました。特に何もないのですが,ほかのメニューも食べてみたいのは確かです。
味にぶれは大きいようです。ベースはチェーン店なのにどういうことなのでしょうか?旨いときには美味いということで,はるばる行って見ました。お客さんはいませんでした。渾身の1杯を作ってもらいましたが,めんがやわやわ…はずれでした。
チャーシュー丼のほうが有名かもしれません。店構えが古く,店内も年季が入っています。ラーメンにはチャーシュー以外にキクラゲも入っています。まぁ,おいしいのかなぁって感じ。ラーメンを含め,店内撮影禁止ということで,そんな店には興味がありません。再訪することはないでしょうね。
天神そば系統のラーメンです。ただ,デフォで油が多めです。天神は雑に作っているけどおいしい。王様は丁寧に作っていておいしい。好きな人にはたまりませんね。かまぼこも乗っている「レトロしょうゆラーメン」です。
笠岡のみやまのようなログハウス風の店構え店内には飲み屋のおばちゃんが…って感じでも,肝心のラーメンはおいしいですよ。スタミナラーメンがおすすめ!もやし,にらがこんもり…。辛さも調整してくれます。ペットボトルに入った氷水がおいしいね