![user](img/base/user-icon.jpg)
![](img/base/left-base-co-b03.jpg)
![user](img/base/user-icon.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
岡山では断然マクドナルドが店舗数が多い中、時々ロッテリアに寄りたくなります。
ポテトはマックよりロッテリアのほうが好きです。ロッテリアのほうが塩+コショウでスパイスが効いています。昔あったパンプキンパイが好きだったのですが、先日行ったときには無く・・・。復活はないのでしょうか?
ボウリング帰りにちょうど寄りやすい場所ですね。
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
家族連れで安く済ませたい時に行くところですね。
子供はこういうスタイルが好きなので大満足です。ちなみに、私は焼肉は食べません(笑)食べたい時は、我が家特製のマイタレを持参すれば安い肉でも食べることが出来ます。タレがまずさを助長させてしまいますから・・・
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
セルフと言えば、昔は「ふるいち」が定番でした。
まだ讃岐うどんが流行る前から岡山では定番スタイル。30年以上前からふるいちの味のファンです。
ぶっかけは無性に食べたくなりますが、普通は冬でも冷たいぶっかけを食べるのが倉敷っこです。温かいのは確かに途中で気持ち悪くなるかも^^;
冷でわさびが定番です!
高校生の頃は毎週金曜日の金額変わらず大盛りに、ぜんざいもプラスで食べてましたね〜
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
ここのドリア、他の店と明らかにホワイトソースが違うんです。一時はまって通いましたね・・・。
私が学生の頃から人気店でして、かれこれ20数年前になるでしょうか。モーニングもいいし、サラダバーも昔はもっと種類がいっぱいあって良かったんですが、今でも十分満足です。
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
クリーニングでもコインランドリーでも利用しますが、受付の対応もいいですし、仕上がりも悪くないのでいつも利用しています。会計時の手際も良く感じます。
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
アフターの事など考えると、やっぱり電化製品はデオデオを選んでしまいます。
決してやさしい対応とは言えませんが、知識があるので選んでいて苦じゃないんですよね。頼もしいです。
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-e03.jpg)