![user](img/base/user-icon.jpg)
![](img/base/left-base-co-b03.jpg)
![user](img/base/user-icon.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
閉店のお知らせのハガキが届いていたのですが、リニューアルされていたんですね。前よりカジュアルになり、子供連れのママさんをよく見かけるようになりました。キッズスペースも出来たようです。
ランチは1,200円くらいで、もちろん以前と同じくパンが食べ放題。パンの種類や味も全く変わっていません。いい意味で。
ドリンクバーも出来ています。
安くなっているのに、味は前より庶民的で食べやすい味付けになった気がします。
また家族やママ友ファミリーで行くと思います。
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
千屋牛は高いイメージがあり、家でタタキをするのに手の平サイズの塊肉を買っても3,000円くらいします。
だから自分の中で、最低3,000円は出さないとそこそこの千屋牛は食べられないと思います。
他の口コミなどを見て、高い商品は評判が良かったので、3,150円の焼肉Aセットを注文しました。やはり・・・!おいしかったです。和牛の甘味を感じる事が出来ました。タレにつけこんでないお肉ってやはりおいしいですよね。
Aセットでもいい所と赤身も少し入っていましたが、やはり赤身はそれなりのお味です^^;
こんな山の中で3,150円でこのお肉が食べられるなら、安いと思います。牛のタタキも1,500円くらいでとてもおいしくいただきました。
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
昔からすごい肩こりで、マッサージやリフレには、ほんともうよく通いました。最近通うお店もなくて友人の紹介でこちらへ。
とにかく安いです!値段にビックリです!
フットが30分で1,980円なんて、破格の金額!!!
しかもあのクオリティ!!もう他のお店には行けません(笑)
脚痩せは、痩せ目的ではなくて疲れをとってもらう為にやったのですが、本当にやってもらったそばから足が軽くなってビックリ。ネックルも本当に楽になりました。
また必要以上に話しかけてこないセラピストの方、でもコースなど気軽に相談にのってくれ、本当に営利目的だけで会話をしていない事がわかります。何でもオーナー様がとても素晴らしい方らしく、社員の方々もその思いを引き継いで仕事をされている姿勢がうかがえます。
次の予約を入れて帰りました♪しかも無料で指名も出来るので、本当にいいです。
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
噂をききつけて、遠路はるばる伺いました。
メロンパン、カレーパン、チーズパン、どれもパン生地がおいしかったですね。噂通りです。
特にカレーパン!ほんと絶品!
私は天然酵母の風味や味が少し苦手なので、純粋にスタンダードなお味でおいしさを求めている方向けかな?
イートインでのドリンクメニューも安いみたいです。
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
20年程前、タベルナ有薗によく行っていた世代です。(笑)
あの頃はディナーで2人で行って8,000円〜12,000円はかかっていたけど、今は840円でボリュームいっぱいのランチが食べられるなんてうれしいです。
野菜もおいしいし、昔からホワイトソース系が人気があったので、こちらもかぼちゃのポタージュスープがとってもおいしかったです。デザートも3種の盛り合わせで、白いのはパンナコッタでしょうか?とてもおいしかったです。
ハーフランチがオススメですが、ヘルシーランチの温野菜もおすすめ!友達にすすめられて、2人それぞれハーフランチを注文、追加で温野菜のランチを注文し、それを2人でわけて食べました。ちゃんとスープやパンは追加の1人前はぞれぞれのスープ等に追加で以って来てくれるので、他のお客さんよりその分ボリュームアップ(笑)そういう対応もスムーズにこなしてくれるお店に感謝です。
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
値段だけで見ると、焼肉店にしては気持ち安め。
その値段で、味も悪くないし、お店の雰囲気もいいし、店員さんの接客もいいし、メニューの揃えも悪くない!
未就学児を連れて行ったのですが、バルーンアートをしてくれたり帰りには子供にはおもちゃ、至れり尽くせりで大満足でした。子供はファミレス気分で楽しめ、大人はおいしくお肉をいただき、財布にもやさしい。
ちなみに、大人2人、未就学児4人で合計8,000円程でした。
ジュースもかなり飲んだしデザートまで食べてこの値段!
ロースが800円ほどでかなりおいしかったです。岩塩でいただいたのですが、このコンビにノックアウトです。
トイレには女性にはうれしい、マウスウォッシュや歯ブラシ、つまようじやナプキンまで置いてありました。エアコンもついてましたよ。
さすが、人気店だけありますね。
また行きたいと思うお店でした。
団体客は、予約必須のようですね。
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
そばは好みもあると思いますが、こちらはオーダー時に更科か田舎そばか聞かれます。
私は更科でお昼の定食をいただきました。
かけそば、ちらし寿司、あじの南蛮漬けが付いて870円だったかな?安い!おいしいおそばをいただこうと思ったら、やはり1,000円近くしますよね。
こちらも単品ではやはり普通のお値段(かけそば700〜800円)ですが、お昼の定食は本当に安くて嬉しいです。そばの味を楽しむので、ボリュームは控え気味。
女性でもおいしく完食出来る量がいいです。
場所もちょっぴり悪いし、外からは営業しているのかどうかわからない店構えですが、味は確かです。
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-e03.jpg)