![user](img/base/user-icon.jpg)
![](img/base/left-base-co-b03.jpg)
![user](img/base/user-icon.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
昔からあるけどつい寄りたくなる、パン屋さんです。
個人でされているリトルマーメイドはかなり減ってきましたよね。
でもここはご主人のお人柄なのか?お客さんがお買い物をされている姿を見ます。
午後5時以降になるとサンドウィッチが半額になるので、それも見逃せません。
私はメロンパンとカレー味のキャベツが入ったホットドッグが好きです。
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
口コミで人気が出ているお店ですよね。
外観は小さくて、とても一元さんが立ち寄るお店ではありません。
でも中に入ると、縦に長細いお店なのでしっくり和風テイストの店内に癒されます。
ランチは1,000円前後で洗練された和食ランチが出てきます。
お刺身に茶わん蒸し、小鉢もついていて大満足のメニューです。
ご飯はおかわり自由なのですが、いつもおかずのボリュームでおかわりをした事がないのですが・・・。
ご夫婦お二人でされているのか、とてもマイペースなお店です。
注文してから出てくるまでが少し時間がかかるので、時間があってゆっくりしたい時に行きたいお店ですね。
料理教室もされているようで、一度チャレンジしてみようと思っています。
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
東京でお店を出されていて、岡山に帰省で出店されたとか。
東京ではわりと流行っていたそうです。
が、私にはあっさり?と言いましょうか、少し味が足りません。
味がシンプルと言うのか、素朴と言うのか・・・。
東京ではこういう味が流行っているのでしょうか?
プリンはまぁまぁいけましたが、ケーキは残念です。
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon-b.png)
小さい子供がいても、サイドメニューが揃っているので行けます。
味も普通においしいです。
待っている人がいても、回転が早いのかあまり待たされた感はありません。お店の方の対応も悪くなく、行きやすいお店ですね。
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-b001.jpg)
![](img/base/good-icon.jpg)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
![](img/base/star-icon.png)
今までココフランのアップルリングは近くは大阪まで行かないと無く、大阪へ行けばまとめ買いをして冷凍保存をして少しずつ食べていました。
それが!アリオに出来て感激!!
岡山にはまだまだ知名度が低いのか、並ばず買える所ももっと魅力!
迷わず30個をまとめて買って帰りました。
ここのアップルリングはアップルパイが苦手な人も食べられるアップルパイで、甘さ、シナモン、まわりのカリカリ、中のモチモチの触感、パーフェクトです!!
我が家では冷凍を自然解凍し、少し解凍が残った状態で食べるのもおいしいし、トースターで表面を焼き、まわりのカラメルを溶かしてパリパリにして食べるのもいいし、とにかくどうやって食べてもおいしいです。
ドーナツは結構甘いので飽きも早いだろうし、アップルリングはまたすぐに食べたくなる味なのでかなりオススメ!!
![](img/base/right-base-co-b003.jpg)
![](img/base/right-base-co-e03.jpg)